2021/01/16

今回は【中山記念2019】プレ予想と先週の結果についての記事です。
今週から開催が替わり関東の競馬は東京競馬場⇒中山競馬場となりますが、日曜日にはそのオープニングを飾る中山記念が開催されます。
そして、今年は2週間前に行われた京都記念がお世辞にも豪華なメンバーとは言えず…であり、その分でコチラに有力馬が流れて来たイメージですが、
大阪杯を制覇したスワーヴリチャード、牝馬路線ではトップクラスのディアドラ、マイルSCを制覇したステルヴィオを含め、
昨年の牡馬&牝馬クラシック路線を賑わせたエポカドーロにラッキーライラックと各方面から有力馬が大集合。これは盛り上がりそうですね!
ちなみに全頭が次走を見据えた上の仕上げになることが濃厚であり、予想としては意外と難しい重賞になりそうですが、これからジックリと考えたい所です!\(^o^)/
では、中山記念2019のプレ予想の前に先週の予想結果を振り返りから…。
【先週の結果】2/16・17
先週のフェブラリーステークスはブログでもチラッと書いていた通り、東京競馬場で現地観戦!
藤田菜七子が初めてGⅠに騎乗することを含め、明らかに朝からの人の入り方が昨年とは違い大盛況。東京1Rのファンファーレ後に拍手喝采が上がるレベル…(苦笑)
そして、重要な馬券はの方は8R以降は「観戦料」と題して購入をスタートした訳ですが…
東京8R:◎アグレアーブル(3着・4番人気)
東京9R:◎オーヴァルエース(1着・2番人気)
東京10R:◎ロシュフォール(1着・2番人気)
東京12R:◎アーバンイエーガー(5着・4番人気)
ちなみにコチラの印はりょう店長の競馬攻略マガジンの編集後記でチラッと掲載していましたが、特にヒヤシンスステークス(東京9R)が劇的な結末!
個人的には相手を加えて馬券を購入したのですが、マガジンで配信していた印は◎オーヴァルエース、◯ヴァイトブリック、▲デルマルーヴルの3頭とのみ。
結果的に最後の三連単(2点)がバシッと決まり回収率は470%オーバー!そして、読者の方から的中報告を頂きましたが…
三連単の1点勝負でお見事な的中!改めておめでとうございます!\(^o^)/
ちなみに上記のヒヤシンスステークスは観戦料と題してオマケで購入したレースでしたが、この日の勝負はフェブラリーステークス。
本命のサンライズソアには絶大な自信があり、スタートよし、道中よしで4角手前では対抗のインティと共に馬券圏内のイメージが頭に浮かぶも結果は6着。
敗因は武豊騎手が作り出した変幻自在のペースの影響が微妙にあるとは言え、単純に力負けの印象は否めず。見当違いの予想となりスイマセンでした。
ただ、それにしても武豊騎手の逃げは芸術的。特に強い馬で後続を潰しつつ自分が残る技術はピカイチですね!今後の当面はインティを中心としたダート界になりそう…?
そして、今年のダート路線は今回で負けた馬を含めて粒揃い。久々にダート路線が盛り上がりそうで楽しみですね!(^^ゞ
最後に日曜日は大和ステークス(◎ヤマニンアンプリメ・◯ヴェンジェンス)などの的中もありましたが、肝心のフェブラリーSを取れず気持ちとしてはモヤモヤ。
そして、勝負した所で取り切れない歯がゆい競馬が続きますが、その他の予想を見ても「狙い方」としては大きくはズレていないはず。今週こそは…!の気持ちで辛抱強く大きな的中を待ちたい所です。
先週の予想結果
【フェブラリーステークス】
1着:◯インティ(1番人気)
2着:▲ゴールドドリーム(2番人気)
3着:・ユラノト(8番人気)
6着:◎サンライズソア(5番人気)
【小倉大賞典】
1着:・スティッフィリオ(3番人気)
2着:・タニノフランケル(1番人気)
3着:・サイモンラムセス(14番人気)
5着:◎エアアンセム(4番人気)
【ダイヤモンドステークス】
1着:◎ユーキャンスマイル(1番人気)
2着:・サンデームーティエ(8番人気)
3着:▲カフェブリッツ(3番人気)
ワイド(◎▲):320円
【京都牝馬ステークス】
1着:△デアレガーロ(9番人気)
2着:・リナーテ(7番人気)
3着:・アマルフィコースト(12番人気)
4着:◎アルーシャ(2番人気)
<りょう店長の競馬攻略マガジンのご案内>
上記に掲載している予想の一部は当ブログにて無料で公開をしていますが、
平場&特別の狙い馬・勝負レースの予想・馬券の買い目はりょう店長の競馬攻略マガジン(有料)で限定公開となります。
ちなみに今回の競馬予想(見解・印・買い目)を含め、重賞回顧・次走注目馬とりょう店長の競馬に対する情熱をフルボリュームで配信中!
配信者として読者の方に満足して頂ける面白い中身のあるコンテンツであり、馬券的中に繋がる妙味ある予想、役に立つレース回顧を提供している自負はあります。
ぜひ、ご興味のある方は下記のリンク先より詳細を確認し頂ければ幸いです!m(__)m
【中山記念2019】プレ予想
最後に中山記念の現段階の本命候補をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
今回は豪華メンバーの陰に隠れそうな存在だが「中山×内回り」ならコノ馬の適性が断然に上。
ここはネームバリュー的には大きく劣る存在とは言え、有力馬がトライアル仕様なら食い込むチャンスは十分にあるはず。
--【PR】----------
<第93回 中山記念>
GI馬6頭が参戦する豪華メンバー
危険な人気馬の存在とは?
━━━━━━━━━━━━━━━
GI大阪杯、ドバイ遠征の前哨戦としてGI馬が今年緒戦として始動する。昨年はヴィブロス、ペルシアンナイト、アエロリットのGI馬が参戦したが、今年もスワーヴリチャード、ステルヴィオ、ディアドラ、エポカドーロ、ヴィブロス、ラッキーライラックなど6頭のGI馬が参戦する豪華メンバー。
10年には13人気トーセンクラウンが1着、12人気テイエムアンコールが2着となり馬連1万8080円、3連単6万6160円、3連単53万4940円の大波乱となったが、近年は伏兵馬の激走もなく比較的順当な結果となっている。近10年の人気別の成績では、1人気[2.0.1.6]、2人気[4.1.1.4]、3人気[3.1.2.4]と上位人気馬が9勝しており馬券圏に外れたのは1度のみ。平均配当は馬連4830円、3連複1万6300円、3連単10万9200円。
同レースは、過去10年でも前走GI戦出走馬が7勝(2着5回)を挙げており格の違いを見せつけている。年齢別の成績では4歳馬(4勝)、5歳馬(3勝)、6歳馬(2勝)、8歳馬(1勝)と4歳馬が一歩リードしているが、4~6歳馬は連対率6割と互角。
昨年はウインブライトがGI馬に勝利。叩き台で使う陣営、ココが目イチ勝負の陣営など、勝負度合いは明白。今年も6頭のGI馬が出走するが危険な人気馬の存在を独占入手!各陣営の思惑を知っている競馬セブンに買っていい、買ってはいけない実績馬のジャッジはお任せ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━