2022/05/22

今回は【中京記念2019】プレ予想と先週の結果についての記事です。
先月末からスタートした夏の中京開催も今週末でラストを迎える訳ですが、今年は昨年とは打って変わり〝快適な中京開催〟だった模様。
本当に溶ける様な40度近く気温が上昇した去年のこの時期と比べると泥沼とはいえ、走る馬と見る人のことを考えればこのぐらいが丁度ですが、
昨年が異常に暑かったのか?それとも今年が異常に涼しいのか?と言われれば後者のような気もしますが、その点は特に考え過ぎず…。
とにかく今週末も暑過ぎずほど良い気候で行われる中京開催となりそうですから、ぜひ足を運べる方は現地で中京記念をお楽しみ頂ければと思います!\(^o^)/
ちなみに現地観戦をオススメしている自分は高確率で自宅のテレビで見ることが濃厚。この調子だと9月の阪神開催まで現地はお預けになりそうですが、
11月に行われる京都の連続GⅠは全て現地で観戦するつもりですから、ココはグッと堪えて空きを待ちたい所です!
では、中京記念2019のプレ予想の前に先週の予想結果を振り返りから…。
【先週の結果】7/13・14
先週は雨やコース替わりの影響から特に函館&福島の芝傾向がイマイチ掴みづらく、馬券を買うレースが非常に少なくなりましたが、
トラックバイアスには目を瞑り走れるタイミングの馬に上位の印を付けた函館記念の大的中を含め、傾向を把握していた中京のダートでキッチリを結果を残すことができました!
この夏競馬に入り改めて馬場の重要性を再認識している今日この頃であり、その点から〝土曜日は様子見⇒日曜日に勝負〟という良い形を形成しつつあります。
そして、実際にメインの函館記念では田中勝春騎手が騎乗した◎マイスタイルから勝負をしてキッチリと的中。その模様の詳細は下記の記事にて公開中です。
⇒ 【函館記念2019的中報告】◎マイスタイルから大本線で決着!
ちなみに購入馬券の詳細は下記の通りですが、よくよく振り返れば三連複は4点での的中。自分の競馬歴の中でも4点で万馬券は恐らく初めて。素直に喜びたいですね!(^-^)
コチラの函館記念の様に〝印を絞り単勝+BOXで勝負する作戦〟はりょう店長の十八番。
今回はさすがにキレイにハマり過ぎで出来過ぎな気もしますが、1年に3~4回は完璧な的中も悪くないですね!この調子で夏競馬中に後1・2本ぐらい取れるように頑張ります!
そして、最後に日曜日は中京ではお馴染みの名鉄杯も完璧に的中!\(^o^)/
実力上位の◎ジョーダンキングと◯スマハマに加えて、脚質から中京コースがベストで左回りの1800mが絶好の狙い目である▲ローズプリンスダムの3頭を上位に添えた予想。
そして、結果は…
【名鉄杯】
1着:◯スマハマ(1番人気)
2着:◎ジョーダンキング(2番人気)
3着:▲ローズプリンスダム(9番人気)
三連複(◯◎▲):4050円
1枚目は印に沿ったシンプルな三連複フォーメーションで2枚目は2頭軸の馬券で的中は合計200円。
この印の割には…と言う所ではありますが、とりあえずは大本線の決着で個人的には満足。上位印の3頭がそのまま好走をすると気持ちが良いモノですね!(^^♪
そして、日曜日は朝イチの中京1Rの◎アサケエース(1着・5番人気)を含めて絶好調の1日となった訳ですが、本当にこの夏競馬は絶好調。
ぜひ、この機会にりょう店長の予想をご体験頂ければ!と言いたい所ですが、ちなみに最初から有料は…と言う方に向けて無料のメルマガでも一部の情報を配信中。
まずはコチラにご登録を頂いて動向を見守って貰えれば幸いです!m(__)m
先週の予想結果
<重賞予想>
【函館記念】
1着:◎マイスタイル(1番人気)
2着:☆マイネルファンロン(9番人気)
3着:▲ステイフーリッシュ(3番人気)
単勝(◎):500円
馬連(◎☆):3870円
ワイド(◎☆):250円
ワイド(◎▲):870円
ワイド(☆▲):2040円
三連複(◎☆▲):10240円
<厳選レース予想>
【名鉄杯】
1着:◯スマハマ(1番人気)
2着:◎ジョーダンキング(2番人気)
3着:▲ローズプリンスダム(9番人気)
三連複(◯◎▲):4050円
【マレーシアカップ】
1着:▲カヴァル(3番人気)
2着:☆メサルティム(5番人気)
3着:・マイネルネーベル(9番人気)
9着:◎アロハリリー(4番人気)
【渡島特別】
1着:◎リワードアンヴァル(1番人気)
2着:△レンブランサ(7番人気)
3着:・フォルツァエフ(12番人気)
<単複予想>
【土曜日】
中京10R:キングフォルテ(4着・13番人気)
函館11R:アリア(8着・5番人気)
【日曜日】
中京1R:アサケエース(1着・5番人気)
中京3R:マサノシャイン(2着・4番人気)
中京8R:ワイズワン(13着・6番人気)
【PR】りょう店長の競馬新聞(完全版)
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログで非掲載の平場&特別戦の予想と推奨買い目を配信中!
競馬×有料という胡散臭さが漂うコンテンツですが、りょう店長の競馬に対する知識を余すことなくフルでお届けしている自信のメールマガジン。
ぜひ、ご興味のある方は1度だけ〝騙されたつもり…〟で1ヵ月でもご体験を頂ければ幸いです!m(__)m
【中京記念2019】プレ予想
最後に現段階の本命候補をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
今年で6歳を迎える牝馬ながら今の充実度は素直に評価できる内容であり、このメンバーなら能力は上位の部類。
後は鞍上だけが気になる所だが、内目の枠から枠なりにレースをすれば特に問題はないはず。
さらにタフな馬場から高速馬場と適性の範囲は広く不確定要素の多い中京コースも心配は不要。ここは内目の枠を引けば悲願の重賞制覇の可能性も…?
--【PR】----------
<第67回 中京記念(G3)>
ヴィクトリアマイル2着の
プリモシーンで大丈夫!?
━━━━━━━━━━━━━━━
マイル重賞となった2012以降、上位人気馬(1~3番人気)の優勝は昨年のグレーターロンドン(1人気)1頭のみ。1.2人気が揃って馬券圏に入ったのは2017(グランシルク・2人気2着、ブラックムーン・1人気3着)の1度のみ。平均配当では、馬連1万0610円、3連複3万1200円、3連単20万37100円、馬連万券が3度、3連単10万馬券以上が4度もあり波乱の傾向。
芝1600mに条件が変更された過去7年の勝ち馬ではグレーターロンドン、ウインガニオン、ガリバルディ、フラガラッハの4頭が同レースで重賞初制覇を飾っている。また、2年連続で勝利したフラガラッハや2年連続で2着したミッキードリームが好走しているように、リピーターの好走も目立つ。
ステップレース別ではオープン組(4-6-3)、京王杯SC組(2-0-1)、安田記念組(1-0-0)、マイラーズC組(0-1-0)となっており、4勝(2着6回)のオープン組が主力。
昨年◎グレーターロンドンから相手も▲ロジクライ〇シライアブルエース3頭で馬連2430円、3連複5420円、3連単2万5980円パーフェクト的中!実は競馬セブンでは昨年以上に「自信の3点で馬券になる」と関係者からの勝負情報を入手!さらに人気薄激走情報馬の存在を極秘スクープ!紙面上には載らない裏の勝負ネタ!馬券購入前に週末情報は必ずご確認ください!
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『中京記念・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓