2022/08/13

本記事では七夕賞2018の予想を公開します。
福島競馬場・芝2000mで行われる七夕賞ですが、
ローカル×ハンデ重賞と荒れそうな雰囲気が漂うレースながら
過去5年の勝ち馬は全て5番人気以内に支持された馬。
2・3着に伏兵が来て結果的に中波乱の配当になるケースは存在しますが、
基本的には上位人気の馬が勝つ可能性が高いと考えて予想を組み立てるべき1戦。
今年は前評判通りサーブルオールとプラチナムバレットの2頭が人気の中心ですが、
キャロット VS ノルマンディーと名前だけ見れば圧倒的に前者…。(苦笑)
果たして、この2頭の一騎打ちとなるのか?
それとも他の馬が勝つのか?
その辺りを含めた最終結論はこの後にて公開します!(^_-)-☆
【七夕賞2018】予想
本題であるの予想の前に…
過去の傾向・データ分析・出走馬分析など予想のヒントは下記の記事で公開中!
最終結論の前にコチラも合わせて宜しくお願い致します!m(__)m
予想と見解
本命は改めて◎レイホーロマンスにします。
前走のマーメイドステークスは期待して本命の印を付けたが、
スタート後に後手を踏みそれが最後まで響き
最後の4角から直線にかけてチグハグなレース。
結果的に絶望的な位置から追い上げて6着が精一杯…。
コノ馬に関しては前回の予想見解の時にも書いた通り、
5走前の尾張特別ではチェスナットコートに完勝。
3・4走前には軽ハンデに恵まれたとは言え、
牝馬限定の重賞で連続好走と決して弱い馬では無い。
そして、今回は福島牝馬S&マーメイドSと2走続けて凡走した後であり、
使い詰めている状況ではあるがストレス疲労は気にならないレベル。
多頭数の内枠でも揉まれて負けた後の
少頭数の外枠になる今回は完全に苦⇒楽の流れ。
斤量の51キロも明らかに恵まれた印象であり、
外からスムーズにレース運びが出来れば3着以内は問題ないだろう。
人気を考えてもココは積極的に買いたい。
対抗は◯人気ブログランキングにします。
前走は勝ち馬から0秒9差を付けられた9着だが、
内目を先行した馬には厳しい馬場&展開を含め、
9ヵ月の休み明けであることを考えると上々の競馬。
今回は1度使われた上積みも見込める状況であり、
実績のある小回りの福島コース。
長期休養後の2走ボケさえなければチャンスは十分にあるだろう。
3番手は▲キンショーユキヒメにします。
前走のマーメイドステークスは3番人気を裏切る7着だが、
2走前の福島牝馬ステークスを激走した反動が出る局面で必然の惨敗。
つまり、この敗戦は参考外と考えてOK。
今回は凡走後でストレス疲労がタイミングであり巻き返せる順番。
そして、先週までの高速時計の決着より
雨が降り時計の掛かる今週の馬場の方がコノ馬には追い風。
牡馬との力関係は未知数の部分もあるが狙う価値は十分にあるだろう。
4番手は☆サーブルオールにします。
前走のエプソムカップは多頭数で重賞とハードルの高い条件に見えたが、
後方からシッカリと脚を伸ばし4着とまずまずの競馬であり、
GⅢレベルであれば互角に戦える力を証明した内容。
今回は1番人気に支持されているが、
前回に比べると相手ダウンで少頭数も歓迎材料。
スムーズに力を出すことが出来れば大崩はないだろう。
△プラチナムバレットは前走は脚元のトラブルによる大敗と参考外。
秘めているポテンシャルは高いレベルにあるが、
今回は最内枠と鞍上を見る限り勝つにはひと工夫が必要な印象。
この騎手にそれを期待するのは酷であり、ここは抑えまで。
△マイネルサージュはハービンジャー産駒のザ・L系で
重賞からのダウン戦で買うべき馬だが、
間隔を開けて出走してきた点はプラス材料。
舞台設定&時計の掛かる馬場も歓迎のタイプで警戒は必要。
その他は人気薄を含めて△メドウラーク・△ワンブレスアウェイ
△バーディーイーグル・△マイネルミラノを押さえます。
後は上手く印の中で納まるヒモ荒れを祈るだけですね…!m(__)m
印のまとめ
◎レイホーロマンス
◯人気ブログランキング
▲キンショーユキヒメ
☆サーブルオール
△プラチナムバレット
△マイネルサージュ
△メドウラーク
△ワンブレスアウェイ
△バーディーイーグル
△マイネルミラノ
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
【第54回 七夕賞(G3)】
自信のペナルティ付き!もし、この
七夕賞を3点で獲れなければ
2018年有馬記念までの
全GIを無料配信いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏の福島の名物ハンデ重賞である七夕賞。ローカル開催場のハンデ戦で「荒れる重賞」と 言われている。過去10年の平均配当でも、馬連8380円、3連複5万0020円、3連単28万0180円。3連単では100万馬券を超える超特大馬券が1度、10万馬券以上も5度出ているように大波乱が多いハンデ重賞だ。
しかし、『荒れるハンデ重賞』だが、意外と軽ハンデ馬が穴を開けるケースは少ない。過 去10年で5勝を挙げているのは57キロ。48~51キロの軽ハンデ馬には馬券圏の好走もない。 軽バンデ馬では52キロ2勝、53キロ1勝となっているが、直近6年での連対馬の斤量は55~ 58キロとなっており軽ハンデ馬は苦戦している。
過去10年の人気別の成績では、1人気[3.0.2.5]、2人気[1.1.1.7]、3人気[1.0.1.8]。1人気 馬は3勝しているが、信頼度は高くない。また、二桁人気の伏兵馬が好走したのは、16年オ リオンザジャパン(11人気3着)、15年マデイラ(16人気3着)、14年ニューダイナスティ(10 人気2着)、13年タガノエルシコ(14人気3着)、12年アスカクリチャン(14人気1着)、10年 ドモナラズ(11人気1着)、08年ミストラルクルーズ(11人気2着9、と過去10年で7頭の二 桁人気馬が馬券圏に好走。信頼度の低い人気馬よりも狙いは人気薄の伏兵馬か。
昨年の七夕賞も馬連1420円、3連複6180円、3連単2万1540円のパーフェクト的中!競馬セブンでは今年も万券的中のキーホースとなる激走情報馬の存在を極秘入手!週末情報は必見です!
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『七夕賞・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント
[…] 1.七夕賞 2.プロキオンステークス 3.マリーンステークス 4.彦星賞 5.織姫賞 6.函館2R 7.函館7R 8.中京7R 9.中京12R […]
by 【プロキオンステークス2018 予想】+日曜日のイチオシ!うま | りょう店長の競馬予想ブログ 2018年7月8日 00:00