2022/08/13

今回は【一口馬主ネタ:ノルマンディーOC】出資馬の紹介と雑談についての記事です。
ゴールデンウィークと言う事で久しぶりに出資馬のまとめ記事を書こうと思いました!(^o^)/
特に何かの役に立つ訳でもないですが、最後までお付き合いして頂ければ幸いです。
※一言だけコメントを付けようと思いましたが、多すぎて断念…。
【ノルマンディーOC:出資馬の紹介】
4歳馬(2014年産)
デスティニーソング(牝馬・1000万下)
厩舎:松下武士
募集価格:680万(1口/400口)
父:メイショウボーラー
母:マルカデスティニー
母父:サンデーサイレンス
3歳馬(2015年産)
デスティニーレイ(牡馬・未勝利)
厩舎:松下武士
募集価格:1360万(1口/400口)
父:ショウナンカンプ
母:マルカデスティニー
母父:サンデーサイレンス
シークエル(牝馬・500万下)
厩舎:菊沢隆徳
募集価格:920万(1口/400口)
父:クロフネ
母:ルーシーショー
母父:フジキセキ
ジャスパーゲラン(牡馬・未勝利)
厩舎:高野友和
募集価格:1120万(1口/400口)
父:フレンチデピュティ
母:レーヴドゲラン
母父:リアルシャダイ
オンファサイト(牝馬・500万下)
厩舎:杉山晴紀
募集価格:760万(1口/400口)
父:ブラックタイド
母:ミラグロレディ
母父:マイネルラヴ
キャンディソング(牝馬・未勝利)
厩舎:飯田祐史
募集価格:1080万(1口/400口)
父:ダノンシャンティ
母:スイートクラフティ
母父:Crafty Prospector
2歳馬(2016年産)
ラルムエトワール(牝馬)
厩舎:宮徹
募集価格:880万(2口/400口)
父:スマートファルコン
母:プレシャスドロップ
母父:フレンチデピュティ
セレーネワルツ(牝馬)
厩舎:鈴木孝志
募集価格:960万(1口/400口)
父:アドマイヤムーン
母:テネシーワルツ
母父:High Chaparral
ミスティネイル(牝馬)
厩舎:河内洋
募集価格:1400万(1口/400口)
父:ハーツクライ
母:テメリアイランド
母父:モンジュー
サゼラック(牡馬)
厩舎:上原博之
募集価格:840万(2口/400口)
父:タニノギムレット
母:キリーンガール
母父:コジーン
クイックメールの16(牝馬)
厩舎:和田勇介
募集価格:920万(1口/400口)
父:マンハッタンカフェ
母:クイックメール
母父:タイキシャトル
安い安いと出資を続けていたら、総勢11頭の大所帯に…。
ただ、岡田牧雄氏が言う通り「数を持てば収支は安定する」これは現実問題として正しいと思います。
確かに出資金額(馬代)を払う月は大きなマイナス終始になりますが、
それを除くとコンスタントに出走&着を拾ってくれる馬のお陰で割とプラスので終えれる月が多いですね!(^o^)/
普通に考えればマイナスで錯覚に陥ってるのですが、
毎月の支払いがなく楽しめるのであれば個人的にはOKかと。
馬代は払ってあげるけど、月々の維持費はそれぞれでカバーしてね!的な…(笑)
何だかんだストレスなく一口馬主ライフをヒソヒソと楽しんでいます!(^o^)/
ちなみに3歳馬に関してはそろそろタイムリミットが見え始めてきている時期。
個人的にキャンディソングとデスティニーレイの未勝利脱出は大丈夫!と考えているのですが、
ジャスパーゲランは少し厳しい立ち位置に居ると思います…。(汗)
何とか地方交流に選ばれてミラクルの勝ち上がりを祈りたい所です!
余談ですが、キャンディソングは小倉の新馬戦(芝1200m)で5着に来ています。
その新馬戦は割とハイレベルで1着~4着馬が順当に勝ち上がり。
普通に考えればそこで5着のコノ馬も勝ち上がりは目の前ですが、
近2走は適性外のダートを使われボロ負け。
テンションが高いなどの影響もありますが、新馬戦と2戦目のレースを見て3戦に再びダートを使うとは…。
ですが、この2回のボロ負けで次走以降は確実に人気が落ちそう!
先日の予定で次走は函館開催を目指すと発表されましたが、
小回りでスピードを活かせる函館芝1200mがベスト条件だと思います。
馬券的な妙味を含めて次はガッツリと馬券を買いたいですね!\(^o^)/
そして、2歳馬の早期デビュー組もチラホラと本州に移動しています。
サゼラック・セレネーワルツあたりは早くからの始動となりそう!
どちらも芝の短い所だと思いますが、相手が手薄な夏の時期に1つ勝って楽しませて欲しいですね。
では、次回の出資馬のまとめ記事はお盆休みぐらいに…。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
競馬場でりょう店長の出資馬を見かけた際はご声援を頂けると嬉しい限りです!m(__)m