2021/03/07

今回は東京競馬場(芝1600m)で行われるヴィクトリアマイル2017の予想考察|オッズと出走馬分析~前編~についての記事です。
アスカビレン・アドマイヤリード・ウキヨノカゼ・クイーンズリング・ジュールポレール・スマートレイアー・ミッキークイーン・ルージュバックなどが出走予定のGⅠ戦です。
今週も先週のNHKマイルカップと同じく大混戦ムードで波乱匂いが・・・。
今年に関しては去年牝馬クラシックを賑わした明け4歳馬(シンハライト・ジュエラー・ヴィブロス)の出走がないことがポイントになりそう。
基本的には4歳馬を中心には考えていきたいですが、
今年は5歳・6歳馬の方がまだ能力的に上な気もしますが果たして・・・。
今回もかなり混戦のオッズになりそう、
当サイト独自の予想オッズは以下の通りです。
【ヴィクトリアマイル2017予想オッズ】
1番人気 ミッキークイーン 2.5倍
2番人気 スマートレイアー 3.6倍
3番人気 レッツゴードンキ 4.5倍
4番人気 ルージュバック 5.6倍
5番人気 アドマイヤリード 7.9倍
6番人気 クイーンズリング 8.5倍
昨年2着で前哨戦の阪神牝馬ステークスをキッチリ勝利して今回を迎えるミッキークイーンの1番人気は確定的ですが、
その他は非常に難解で枠次第で2番人気~5番人気までは入れ替わる可能性もありそう。
実績は十分も前走の大敗で少し人気を落としそうなクイーンズリングが人気の盲点になりそう。
その他ではウキヨノカゼやジュールポレールなども枠次第では上位人気に支持される可能性も十分にある。
【ヴィクトリアマイル】予想考察
出走馬分析~前編~
アットザシーサイド
去年の桜花賞3着馬だが、それ以降はイマイチ下降気味な成績を刻んでいる。
ただ近走は阪神牝馬ステークスは道悪馬場、
2走前の京都牝馬ステークスは外伸び馬場の中でイン差しと言い訳可能な敗戦ではある。
直線の長い東京コースに替わるのは好材料だが、
一線級の相手となると1600mの距離は少し長くその点がポイントになりそう。
能力:☆☆
適性:☆☆
臨戦:☆☆
総合評価:E
アドマイヤリード
近5走で上り最速とローズステークス後は馬が変わったように安定感が出てきた。
特に3走前の北大路特別は個人的に衝撃だった1戦で
完全に京都Aコースの内を通った逃げ馬が圧倒的に有利な状況の中で大外から他馬より約1秒早い上りを使い差し切り勝ち。
並みの馬ではできない芸当で実際にその後の飛鳥ステークスも1着、重賞挑戦の阪神牝馬ステークスでも2着に来た。
今の充実ぶりを見ると崩れるまで買った方が良さそうなタイプだが、
小柄な牝馬だけに関東への輸送が課題になりそう。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:C
ウキヨノカゼ
前走の福島牝馬ステークスは展開の恩恵もあり外から豪華な差し切り勝ち。
近走を含め最後の脚は持っているだけに展開次第では突っ込んでくる可能性もあるが、
今の東京の高速馬場に対応できるスピードはなく去年同様に追い込むも・・・のようなケースも十分に考えられる。
雨などで馬場が渋り時計が掛かれば。
能力:☆☆☆
適性:☆☆
臨戦:☆☆
総合評価:D
クイーンズリング
去年のエリザベス女王杯の勝ち馬で同コースで行われた府中牝馬ステークスも勝利している実力馬。
前走の阪神牝馬ステークスは+14キロで折り合いを欠く形になりスムーズな競馬ではないが、
さすがに15着は負けすぎな印象で巻き返しとなると厳しい気も・・・。
基本的には少し時計の掛かる決着が良いタイプだけに高速馬場も歓迎ではない。
この馬に関しては取捨選択に悩まされそう。
能力:☆☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆
総合評価:D
ジュールポレール
ディープインパクト産駒の初G1の鮮度でこの停滞したメンバーならこれだけでも十分に狙いたくなる要素。
前走の阪神牝馬ステークスでは強気に早め先頭で押し切りを狙う所で脚元を救われ3着と悲観する内容ではない。
内で馬込みに入る競馬でも問題はなく、
先行して前目のポジションで競馬が出来る点は高速馬場の東京マイルでは大きなアドバンテージ。
内枠を引ければ上位評価をしたい1頭。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆☆
臨戦:☆☆☆
総合評価:C
--【PR】--------------
当たらない競馬情報に一人で頭を抱えるのはもう終わり!
「KEIBA会議」はユーザー同士の交流をテーマにした 全く新しい競馬情報サイトです。
>> 今週はヴィクトリアマイルの予想も無料で公開します!
--------------------
今回のまとめ
冒頭でも書いた通り明け去年クラシックを賑わせたシンハライト・ジュエラー・ヴィブロスなどが参戦すればハイレベルなヴィクトリアマイルが見れたのですが、
前者の2頭は故障で引退、後者はドバイを制し休養で結果的に3頭とも出走がなく・・・。
昨年は7歳のストレイトガールが勝利したように今年もレベルが低くく5~7歳の実力馬が今回も上位を独占しても驚けない状況。
新星の4歳馬?それとも古馬の意地か?どちらに軍配が上がるか注目です。
では、最後に人気が想定される中で最も信頼できる馬をご紹介します!
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!)
昨年のレース内容を見ても今の日本の牝馬ではトップ3に入る実力の持ち主。
去年と全く同じローテーションで調整面での不安はなく、
去年と同様に手薄なメンバーで馬券圏内に来れる確率も高いはず。
ただ、今回のヴィクトリアマイルが行われる条件=高速馬場で高速決着のマイル戦は決してベスト条件ではない点は考えておきたい。
仕掛けてからスッと反応できるタイプではなく、
高速馬場でのギアチェンジ戦だと一瞬の反応では少し劣る印象。
その点を考慮して、今回は追い込むも届かず、差し損ないの2~3着を期待したい。
以上、ヴィクトリアマイル2017の予想考察|オッズと出走馬分析~前編~でした(=^・・^=)
【無料メルマガ】のご案内
ブログでは書ききれない平場&特別レース予想・WIN5予想などを無料メルマガで配信中!
りょう店長の競馬新聞=りょう店長が発行する競馬新聞を読むイメージで微力でも予想の際に利用して頂ければ幸いです。
下記のフォームから手軽にお申込み可能です!(^^)!
メルマガ登録・解除 (ID:8805527)
【PR】本当に信頼できる競馬予想サイトを紹介します!
こんにちは。酒井と申します。
今回は数ある競馬予想サイトの中でも
圧倒的信頼度を誇るサイトを紹介したいと思います。
どこのサイトも的中的中って言ってるけど
それって本当に当たっているの?不安に思いますよね?
当サイトはそんな不安を解消するべく、
ユーザー投稿型コミュニティーサービスとして
「みんなの会議室」を無料で公開しています。
みんなの会議室とは実際に登録されているユーザー様の
的中・不的中報告を生で見れる場所です。
実際にユーザー様が投稿している内容ですので
そこで的中実績を確認すれば信頼度は高そうですね。
実際僕も最初は不安に思っていたのですが
いざ、入ってみたら本当によく当たるんですよね!
では最近の的中レースを紹介しておきますね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
05/07(日)京都07R:4歳上500万下
3連単 01 – 04 – 02(60点勝負/各100円)
回収金額 780,520円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
05/07(日)新潟09R:4歳上500万下
3連単 08 – 07 – 15(10点勝負/各2000円)
回収金額 882,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5/07(日)新潟06R:3歳未勝利
3連単 10 – 12 – 02(10点勝負/各2000円)
回収金額 1,807,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜこれだけの実績が出せるのか?
それは様々な情報コネクションを持つ馬券師40名と
独自の契約を結んだ上で情報提供を行えるからです。
当然ですが的中が出れば馬券師の方に報酬を渡すシステムですので
各馬券師の方々は本気で予想を提供してくれます。
なので中途半端な予想は一切配信していません。
だからこそこれだけの高配当を的中させることができるんです。
僕も当たりすぎて夜は遊びほうけています。笑
感謝しかありませんね。
そして!!ここからが本題なのですが、
今週はヴィクトリアマイル(G1)の予想見解を無料で配信するみたいですよ!
先ほども言いましたが、もちろん本気の予想しか配信しません。
このチャンス逃さないでくださいね!登録は下記からどうぞ!
コメント
[…] ⇒ 【ヴィクトリアマイル2017】予想考察|オッズと出走馬分析~前編~ […]
by 【ヴィクトリアマイル2017】予想考察|レース展開と枠番確定後の見解 | りょう店長の競馬予想ブログ 2017年5月12日 19:42