2022/05/22

本記事ではローズステークス2019の予想を公開します。
阪神競馬場・芝1800mで行われるローズステークスは牝馬3冠路線の最終戦である秋華賞に向けたトライアルレースであり、今年は最後の1冠取りを狙う12頭で争われる熾烈な1戦。
そして、今回は桜花賞とオークスを制覇したグランアレグリアとラヴズオンリーミーが不在のメンバー構成とはいえ、春先からこの路線を牽引して来たダノンファンタジーを含め、徐々に頭角を現しつつあるウィクトーリアやシゲルピンクダイヤなど骨っぽい所が集結。
さらには夏の上り馬からは良血馬のスイープセレリタスやアルティマリガーレなど未知の魅力を秘めた馬たちが数多く集まり本番の秋華賞を占う意味でも目の離せない前哨戦になりそうですね!
それではポテンシャルが問われる阪神芝・1800mで争われるローズステークス。個人的に相性の悪い苦手意識のあるレースですが、今回こそはバシッと仕留めて良い記憶に上書き保存したい所です!\(^o^)/
<日曜日のイチオシ!うま>
※本日のイチオシ!うまは諸事情により中止とさせてもらいます。深い理由はございませんが…(苦笑)
本日は3日間開催の2日目で阪神競馬場では秋華賞に向けたローズステークスが行われる競馬dayですが、今日も昨日に引き続き買いたいレースが特に見当たらない状況…。(汗)
ココは無理やり狙い馬を探して振り回すよりは勝負はこの後にあると前向きに考えて馬券を買わない勇気を持ちたい所です。
ちなみに同じような状況で馬券を購入していた土曜日はブログで全体公開をしていたオークランドRCTが本線で的中。
【オークランドRCT】
1着:◎スワーヴアラミス(1番人気)
2着:▲ウインユニファイド(6番人気)
馬連(◎▲):740円
地味で面白味に欠ける馬券ですが、そこそこの回収率で馬券的には上々の結果。そして、今日もこの様な的中を出せる様に頑張ります!(^^ゞ
【ローズステークス2019】予想
ローズステークスの予想考察は下記のリンク先で公開中!
▷【ローズステークス2019】予想考察|過去の傾向とデータ分析
予想と見解
本命:◎ダノンファンタジー
早い時期から使われているディープインパクト産駒で鮮度がやや薄れている状況であり、現状としてGⅠではやや厳しいイメージだが、休み明けで相手ダウンの小頭数であれば無難に着をまとめて来る可能性は大。
後は早熟傾向にある中内田厩舎の馬だけにひと夏を越して他の馬に能力が追い付かれていることもあり得る状況とはいえ、春シーズンと同じだけの力があれば馬券圏外に敗れるほど大きく負けることはないはず。
今回は断然の1番人気という立場だが、ベタにコノ馬から入るのが得策であると判断。ココはスムーズな競馬で順当な結果を期待する。
対抗:◯人気ブログランキング
血統的にイマイチ信頼の置けないヴィクトワールピサ産駒の同馬だが、前走のオークスはフローラステークスを激走した後の厳しいローテーションにも関わらず再び差し込んでの4着は非常に強い競馬であり、高いポテンシャルを証明する内容。
そして、今回はフレッシュな休み明けでフルに力を出せる状況。さらに紛れのない阪神・芝1800mなら自身の能力を存分に発揮して不発はないはず。ココは改めて期待をする。
3番手:▲シャドウディーヴァ
デビューから7戦中6戦が東京コースという珍しい馬だが、近2走のフローラステークスとオークスで健闘を見せた内容から同世代の牝馬路線では上位レベルのポテンシャルは証明済み。
そして、奥手なハーツクライ産駒らしく徐々にパフォーマンスを上げて来ているイメージであり、ひと夏を超えて大きく成長をしている可能性も大。
後は初めての阪神コース&輸送&本質的には短い1800mと克服すべき点は多々ある状況だが、スムーズに先行をするヌーヴォレコルト的な競馬をすれば大駆けの可能性はあるはずだ。
4番手:☆スイープセレリタス
前走の月岡温泉特別は内目から好スタートを切ると先団に取り付き早めに抜け出す形で押し切る競馬だが、派手さは無くとも堅実な内容で距離延長も歓迎のクチ。
そして、今回は本番の秋華賞に向けて是が非でも権利が欲しい1戦であり、鞍上にルメール騎手を確保している点から勝負気配も十分。ココはスムーズに立ち回る競馬で馬券圏内のチャンスは大いにあるはずだ。
△ビックピクチャー
ディープインパクト産駒の初重賞挑戦で条件戦を1番人気1着後のローテーションは絶好の形。斤量や鞍上など様々な不安要素はあるが、この臨戦過程のディープ産駒は抑えるのがベター。
△アルティマリガーレ
3月の未勝利戦でデビューを飾ると経験馬を相手に完勝するハイパフォーマンスであり、その後は1勝クラス&2勝クラスと連勝をして満を持して今回に駒を進めて来た1頭。
そして、実際に前走の長久手特別は最内枠で終始内枠で揉まれる厳しいレースを強いられる中での完勝と強い精神力をアピールした内容であり、重賞で相手が強化されても十分に食い下がれるはずだ。
△シゲルピンクダイヤ
春はチューリップ賞で本番の出走権を獲得すると続く桜花賞でも7番人気の低評価を覆す2着と高いポテンシャルを証明した内容であり、噛み合えば同世代の牝馬路線では上位の存在であるはず。
そして、前走のオークスこそはストレス疲労が出るタイミングで一気の距離延長と苦条件が重なる中での大敗と参考外でOK。ココはある意味では必然の惨敗と考えるのが筋。
つまり、今回は休み明けのフレッシュなローテーションで力を出し切れば初戦から大注目の存在だが、馬のタイプを考えると休み明けよりは使われた方が熱が入りそうなイメージ。意外にも末脚が不発に終わる可能性も頭に入れておきたい。
△ビーチサンバ
前走のオークスは勝ち馬から3秒2差を付けられたボロ負けの15着だが、本質的には長い2400mに加えて大外枠が響く形でノーカウントの敗戦。
そして、実際に上記のレースを除くと全て5着以内に入選をする堅実なタイプであり、今回の条件であれば順当に力を出して巻き返して来る可能性は大いにあるはずだ。
△ラシェーラ
前走の糸川特別は前半の1000mを57秒2で通過する明らかなオーバーペースであり、大失速の12着は参考外と考えてOK。
そして、今回はバウンド短縮で差しに回れば位置取りショックが掛かる絶好のタイミング。ハマれば穴を明ける可能性を考えて抑えには入れておきたい1頭だ。
印のまとめ
◎ダノンファンタジー
◯人気ブログランキング
▲シャドウディーヴァ
☆スイープセレリタス
△ピックピクチャー
△アルティマリガーレ
△ラシェーラ
△シゲルピンクダイヤ
△ビーチサンバ
【PR】 りょう店長の競馬新聞(完全版)
りょう店長の競馬新聞(完全版)では当ブログで掲載したローズステークスの予想の他に平場&特別の狙い馬を配信中。
Mの法則をベースに臨戦過程・能力比較・適性判断から勝ち馬を導き出す斬新な予想スタイルに乞うご期待ください!
そして、本日の予想配信の予定は下記の通り…
<重賞予想>
1.ローズステークス
<単複予想>
1.阪神6R(3歳以上1勝クラス・D1200m)
2.中山6R(3歳以上1勝クラス・D1200m)
3.阪神8R(3歳以上1勝クラス・芝1600m)
4.汐留特別
5.ラジオ日本賞