2022/06/26

今回は中山競馬場(芝1200m)で行われるラピスラズリステークス2017の予想を公開します。
日曜日の中山は裏開催ですが、
メインレースには「ラピスラズリステークス」が組まれています。
どの馬も来年のスプリント重賞に向けて賞金を加算したい所ですね(^_-)-☆
今回は適性舞台に戻る「ナックビーナス」から勝負したいと思います!
では、本題の前に…
市川ステークス(中山10R)から本日のオススメ馬をご紹介!
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中)
本命以下の印&予想見解はりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)にて配信予定!(^o^)/
【ラピスラズリステークス2017】予想
<予想と見解>
本命は◎ナックビーナスにします。
2走前は適性外のダートを使われ9着と大敗、
前走は新潟の1000m直線レースで同コースのスペシャリストに足下を救われ2着と敗因は明確。
今年の春に同舞台で行われた重賞のオーシャンステークスで2着に来るなど実績的には抜けている存在。
最も実績がある中山芝1200mに戻った今回は普通にレースが出来れば馬券圏内を外す事は考えにくい。
対抗は◯人気ブログランキングにします。
バウンド短縮で休み明けの成績が(4-0-0-2)と優秀な内容。
近走で出遅れているのが気になるが、
休み明けでフレッシュな状態ならスムーズに出れるはず。
ポテンシャル的には本命馬の次であり素直に評価します。
3番手は▲アルティマブラッドにします。
隠れ中山1200m巧者で同舞台の成績が(2-1-1-0)とパーフェクト。
前走で1000mの直線レースを使った事で距離に対する飽きも緩和されている点は好印象。
得意の舞台に戻る今回は巻き返しを期待したい。
4番手は☆エイシンブルズアイにします。
L系タイプの馬であり休み明けの相手ダウン小頭数と完璧な条件。
58キロのハンデは気になるが重賞ウィナーで持ち時計もメンバー最速でこの人気なら評価を上げたい。
<印のまとめ>
◎ナックビーナス
◯人気ブログランキング
▲アルティマブラッド
☆エイシンブルズアイ
<買い方推奨・勝負度>
馬券の買い目&勝負度に関してはりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)で公開しています。
その他ではブログでは書ききれない平場・特別レースの予想も配信中!
ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
~第18回 チャンピオンズC(G1)~
<<先着100名様限定!>>
【3連単勝負馬券】を特別無料公開!
→ココをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
コパノリッキーにアウォーディー、サウンドトゥルーなどダート界の実力馬だけでなく、ロンドンタウン、テイエムジンソクなど勢いのある新興勢力が参戦し、国内ダート界の強豪がズラリと名を連ねる見応え十分な一戦。そうなると、世間の評価は“混戦ムード”で、馬券的な面白さも十分にある。
中京のダート1800mは基本的に逃げ、先行馬有利なコースではあるが、GI競走故に、このレースは各馬が有利なポジションを奪い合った結果、激流になることが多く、例年、差し・追い込み勢が台頭している。一昨年は12番人気サンビスタが勝利し、昨年も6番人気サウンドトゥルーが1着、10番人気アスカノロマンが3着と、伏兵の台頭も少なくない。
実は、当社シンクタンクの情報ルートが、あらゆる競馬関係者から情報を収集した結果、人気の盲点となることが必至な、ある“激走穴馬”の存在に辿り着いた。一部関係者の間では「この馬が勝ったら、楽に10万馬券にはなる」という声もあるほどだ。そこで、初めてシンクタンクの情報を入手される方に限り、チャンピオンズカップの“激走穴馬”を含めた【3連単勝負馬券】の情報を特別無料公開する。馬券を買うつもりのある方は、是非ともこの馬の存在は知っておいた方がいいだろう。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓