2022/08/07

今回は中山競馬場・ダート1800mで行われるマーチステークス2020の予想を公開します。
主な出走馬はスワーヴアラミス、タイムフライヤー、ワイルドカード、クリンチャーなどが予定。それでは予想見解は下記の通りです。
<本日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は船橋ステークス(中山10R)のコノ馬!
近走は堅実な末脚で差のない所まで来ている馬だが、今回は鞍上を強化して必勝態勢。スムーズな差しで上位進出を期待する。
おはようございます、りょう店長です。
本日は普通の平日の火曜日ですが、降雪の影響で中止をした中山競馬の代替開催。この時期としては異例の出来事とはいえ、悔しい思いをした高松宮記念のリベンジを果たす機会が早くも表れたと前向きに捉えて全力で参戦をしたい所です!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
と言いつつも購入レースはメインのマーチステークスと準メインの船橋ステークスのみ(苦笑)肩の力を抜いて気楽に馬券を買いつつ当たることを祈ります。
ちなみに今日の予想は全体公開としてりょう店長の競馬新聞(ノート版)にで掲載中。ぜひ、ご興味のある方はチラッとでも見て頂けると嬉しい限りです!^^
【マーチステークス2020】予想
予想と見解
代替競馬で火曜日に行われる今年のマーチステークス。開催が後1日ズレていればエイプリルステークスになりかねない…という意味不明な冗談はさて置き今回は逃げ先行馬がズラリと揃うメンバー構成。
元々は高松宮記念の裏であったことが示す通りの鞍上配置で前半からガンガン飛ばし合うハイペースが濃厚。ココはバテ差しの展開をイメージして予想を組み立てたい所だ。
本命は◎スワーヴアラミスにする。本格化を迎えたハーツクライ産駒で前走のアルデバランステークスはロードレガリスには敗れるものの3着以下には大きな着差を付ける完勝と強い競馬。そして、スタートには一抹の課題があるとはいえ、手の内に入れている藤岡康太騎手なら大きく立ち遅れることはないはず。ココは厳しい流れでも前を追い掛け過ぎなければチャンスは大。今後のダート中距離路線に向けても好結果を期待する。
対抗は◯クリンチャーを推奨。初ダートの前回は前半から流れに乗れずお世辞にも良い立ち回りとは言い難い競馬で最後の直線は後方から鋭い差し脚で追い込む2着とダートに対して高い適性を見せた内容。
つまり、今回は慣れが見込める2戦目で内目の枠をゲット。砂を被っても平気なタイプだけに上手く内目をロスなく立ち回れば大金星の可能性もあるはずだ。
3番手は▲ワイルドカードにする。再抽選で最内枠を引く辺りで運から見放されている点はやや否めない状況だが、フレッシュな休み明けと秘めたポテンシャルを考慮すれば狙う価値は大いにある。6歳馬ながらキャリア12戦で今回が初重賞挑戦、内目からスムーズな立ち回りで上位進出を期待する。
4番手は穴で☆人気ブログランキングを狙う。2走前のポルックスステークスは勝ち馬のスワーヴアラミスには大きな差を付けられたとは言え、最後の脚は目立ち展開がハマれば十分にチャンスはある存在。
そして、前走の仁川ステークスは少々スムーズ差を欠く競馬で8着ならノーカウントと考えてOK。今回は得意のバテ差しの展開で大外枠、追える内田騎手を背に一発を期待する。
後は人気が予想されるタイムフライヤーは消しの評価。前回のフェブラリーステークスは負けて強しの5着だが、今回は激走後のストレス疲労の懸念がある上に近走の内容から東京巧者である可能性は大。ココは血統的にはコース替わりがプラスに働きそうとはいえ、最近のパフォーマンスを見る限りは一概に言い切ることは出来ないはず。人気を考慮すればバッサリと消しで勝負する。
印のまとめ
◎スワーヴアラミス
◯クリンチャー
▲ワイルドカード
☆人気ブログランキング
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<重賞予想>
1.マーチステークス
<厳選予想>
1.船橋ステークス