2021/01/24

本記事ではマーキュリーカップ2018の予想を公開します。
盛岡競馬場・ダート2000mで行われるマーキュリーカップ2018。
今年は連覇を狙うミツバと上り馬のフェニックスマークが注目の存在であり、
得意の地方交流で巻き返しを誓うマイネルバサラを含め、
強行ローテで盛岡に遠征してくるヨシオなどが上位人気となりそうですが、
果たして、上位人気の馬で手堅く決着するのか!?
ちなみに過去5年の三連単の配当を見ると…
2017年:1,190円(1番人気)
2016年:179,810円(388番人気)
2015年:112,860円(178番人気)
2014年:54,580円(120番人気)
2013年:2,060円(7番人気)
手堅く収まる地方交流のイメージとは裏腹に波乱の傾向。
その立役者として「1番人気の馬券圏外」「地方馬の活躍」が主な理由ですが、
今年も1番人気の馬が飛ぶのか?
そして、地方勢の台頭はあるのか?
それでは上記の点を含めつつ、
マーキュリーカップ2018の予想へ行きましょう!(^o^)/
【マーキュリーカップ2018】予想
予想と見解
本命は◎ミツバにします。
昨年の当レース以降は勝利から遠ざかっているが、
近2走の平安S&アンタレスSの内容から
今回のメンバーなら能力は断トツで上位の存在。
そして、自分から動き前を捉える競馬を得意とするスタミナ型であり、
消耗戦になりやすい同舞台の適性も非常に高い馬。
更に55キロのハンデも実績を考えれば反則級に捉えられるモノ。
ここは普通にスタートを切りレースを進めれば連対は外さないと見た。
対抗は◯人気ブログランキングにします。
デビューからダートの中距離を中心にオール連対。
前走も低レベルな長距離のダート戦とは言え、
初のオープン戦で後続を完封した点は評価できる内容。
そして、スタミナに対する裏付けは十分にある馬であり、
タフな消耗戦になるこの舞台の適性も問題はないはず。
外から揉まれず先行する形なら大崩はないだろう。
3番手は▲マイネルバサラにします。
前走のアンタレスステークスは16着と大敗しているが、
58キロのトップハンデ+暴走ペースで逃げたことが敗因。
ただ、2・3走前のダイオライト記念&佐賀記念を見る限り、
地方交流重賞ならば2・3着は意識できる馬で警戒は必要。
相手はJRA勢の△ザイディックメア・△ヨシオを筆頭として、
地方勢からの△ドラゴンエアル・△エンパイアペガサスも押さえます。
印のまとめ
◎ミツバ
◯人気ブログランキング
▲マイネルバサラ
△ザイディックメア
△ヨシオ
△ドラゴンバエアル
△エンパイアペガサス
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<無料登録で厳選買い目を無料公開!>
本日はマーキュリーカップが対象レースとなります。
担当の馬券師が昼夜問わず
駆けずり回った情報を公開!
だからこそ得れる万馬券の数々!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<6月24日>
◆阪神11R 宝塚記念
┗獲得配当【49万2560円】
<6月24日>
◆阪神10R 花のみちS
┗獲得配当【2万1280円】
<6月24日>
◆東京10R 清里特別
┗獲得配当【146万6800円】
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今なら無料登録で
「マーキュリーカップ」の厳選買い目を公開!
無料登録でも当たるサイト!?
独占で得た情報は”ダテ”じゃない。
是非ご活用ください。