2022/05/29

今回は阪神競馬場・芝1600mで行われるマイルチャンピオンシップ2020の予想を公開します。
主な出走馬はグランアレグリア、サリオス、レシステンシア、アドマイヤマーズなどが予定。それでは予想見解は下記の通りです。
【マイルチャンピオンシップ2020】予想
予想と見解
今年は阪神競馬場で行われるマイルチャンピオンシップ。舞台を変えど予想のプロセスはシンプルに忠実に行きたい所です。昨年の本命インディチャンプに引き続き今年もバシッと的中を目指します!
本命は◎アドマイヤマーズにする。体力型のL系でバウンド延長のローテーションは向いているプロセスで昨年の香港マイルで見せたパフォーマンスから能力は高いレベルにあるはず。
そして、前走のスワンステークスは叩き台と見れば荒れている内目の馬場から3着とまずまずの内容で2番人気で3着ならストレス疲労を残さずリズムを崩さない最適なステップ。
今回は叩き2戦目+距離延長で実績のあるマイル戦。かつては2歳チャンピオンに輝いた同条件で巻き返しを期待する。
対抗は◯人気ブログランキングを狙う。元々はマイラーで距離短縮で阪神芝1600mは好条件。鬼門の枠もこの鞍上なら上手く立ち回るはず。ここは能力&適性上位でチャンスは大。
3番手は▲レシステンシアにする。骨折明けは不安材料も桜花賞のパフォーマンスからは十分に通用する余地はある。今回も持ち前のスピード&持久力を活かす競馬なら侮れない。
4番手は☆グランアレグリアにする。安田記念&スプリンターズステークスの内容から単純に強い馬で桁外れの脚力を秘めた同馬。今回もゆとりのあるローテで実績のあるマイル戦なら崩れることはなさそうだ。
△インディチャンプは昨年のマイルチャンピオンシップではお世話になった存在だが、本質的にはC系の叩き良化型。今回はぶっつけ本番のローテーションを懸念して割り引く。
後は3歳牡馬の△タイセイビジョン、△ラウダシオンに△サウンドキアラ、△スカーレットカラーを抑えて馬券を組み立てる予定です。
印のまとめ
◎アドマイヤマーズ
◯人気ブログランキング
▲レシステンシア
☆グランアレグリア
△ラウダシオン
△インディチャンプ
△スカーレットカラー
△タイセイビジョン
△サウンドキアラ
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<重賞予想>
1.マイルチャンピオンシップ
<厳選予想>
1.妙見山特別
なお、月額の購読は…と言う方に向けてnoteでは1日単位の予想で販売中。まずはコチラでお気軽にご購読をして頂けると幸いです!^^