2022/08/13

今回は【マイルチャンピオンシップ2018】プレ予想と先週の結果についての記事です。
京都競馬場・芝1600mで行われるマイルチャンピオンシップですが、その名の通り秋のマイル王者を決める1戦であり、各路線から様々なメンバーが集結。
そして、先週のは「外国人騎手」の大活躍が話題を集めていましたが、今週のマイルCSの想定騎手を見てもカタカタのオンパレードで新たにムーア騎手とビュイックが参戦。
またしても外国人騎手祭りとなりそうな日曜日の京都ですが、こればかりは実力社会…。認めざるを得ない状況ですよね。(汗)
ちなみに現段階で本命と考えている馬の鞍上予定は…、当然ながら外国人騎手!ここはシッカリと勝って貰いバシッと当てたい所です!\(^o^)/
では、マイルチャンピオンシップ2018のプレ予想の前に先週の予想結果を振り返ります。
【先週の予想結果】
先週末はエリザベス女王杯が京都で開催されていましたが、久々に現地には足を運ばず自宅でのんびりと観戦。
今月はここまで色々とハードスケジュールでしたから、この土日で完全リフレッシュに成功しました!
個人的に体調のパロメーターである右目もようやく本来の〝一重〟に戻り万全の状態ですね…。
ちなみに僕は疲れてくると右目が二重になるのですが、先週はまるまる二重で生活をしていました。
ただ、一般的には二重の方がイケメンに見えるので治らない方が良かった気も…。(笑)
さて、そんな余談はこの辺りにして先週の振り返りから…
エリザベス女王杯は自信度を「C」と題して勝負を掛けた1戦でしたが、◎レッドジェノヴァは無念の4着。
スタート後にやや後手を踏んだことが3・4着の分かれ目にも見えますが、その後のリカバーは完璧で現状のポテンシャルではその辺りが限界だった…と言うのが素直な気持ち。
ただ、ここは10回予想をしても本命はレッドジェノヴァに付けると思います。馬券を外して申し訳ないですが、個人的に後悔はないですね。
そして、日曜日のもう一つの重賞である福島記念は◎スティッフェリオから▲⇒◯と大本線で的中!\(^o^)/
2週間前のJBCレディスクラシックと同様に向こう正面の隊列で勝ちを確信できましたね。
丸山騎手の落ち着いた騎乗も光りましたが、キッチリと飛ばしてくれた戸崎の妙なアシストにも感謝です。(苦笑)
最後に土曜日の三鷹特別では本命&出資馬の◎デスティニーソングが見事に勝利!
コチラは沢山の方からお祝いのメッセージを頂き本当に有り難い限りです。
ここまで勝ち切れない競馬が続いていた反面で相手なりに走る馬であることは事実。
昇級してもボロボロにはならないと見ていますが、現実は甘くないかな…?
次走に関しては今後を占う意味でも注目の1戦。何とか通用する走りを見せて欲しいですね!(^^)/
ちなみに後一つ勝てばヴィクトリアマイルの出走も現実味を帯びてきます…。
結果はどうあれ愛馬のGⅠ出走!ボールペンやキーホルダーを爆買いしたいと思います!(笑)
では、前置きはこの辺りにして先週の結果を振り返ります!m(__)m
【エリザベス女王杯】
1着:☆リスグラシュー(3番人気)
2着:△クロコスミア(9番人気)
3着:◯モズカッチャン(1番人気)
4着:◎レッドジェノヴァ(4着)
【福島記念】
1着:◎スティッフェリオ(2番人気)
2着:▲マイスタイル(3番人気)
3着:◯エアアンセム(1番人気)
単勝(◎):450円
馬連(◎▲):1130円
三連複(◎▲◯):1430円
【デイリー杯2歳S】
1着:◯アドマイヤマーズ(1番人気)
2着:△メイショウショウブ(6番人気)
3着:△ハッピアーアワー(5番人気)
4着:◎ダノンジャスティス(2番人気)
【武蔵野ステークス】
1着:◯サンライズノヴァ(1番人気)
2着:△クインズサターン(7番人気)
3着:△ナムラミラクル(2番人気)
4着:◎ユラノト(5番人気)
【三鷹特別】
1着:◎デスティニーソング(6番人気)
2着:◯ダイアトニック(1番人気)
3着:△ライラックカラー(2番人気)
単勝(◎):1550円
複勝(◎):240円
馬連(◎◯):1560円
三連複(◎◯△):1480円
<りょう店長の競馬新聞のご案内>
ちなみに重賞を含めたメインレースの予想はブロブにて全体公開をしていますが、
その他のレースや馬券の買い目はりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)にて配信中!
無料で発行しているメルマガの中では高いクオリティであると自負しているコンテンツです。
この機会に興味を持って頂いた方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【マイルチャンピオンシップ018】プレ予想
最後に現段階の本命候補をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
前走のレースを終えた直後からマイルチャンピオンシップでは必ず本命と決めていた馬であり、大きな不利やアクシデントに巻き込まれない限りは馬券圏内を外す事は無いはず。
後は真ん中~外目の枠を引いてスムーズにレースを運べば自然と結果は付いてくるだろう。今週はコノ馬から大きく勝負をする予定です!
--【PR】----------
<第35回 マイルCS>
不動のマイル王不在で大混戦!
波乱の立役者とは!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
春のマイル王決定戦・安田記念では異例のローテーション、連闘で挑んだモズアスコットが優勝、2着アエロリット、3着スワーヴリチャードで決着。秋のマイル王決定戦となるマイルCSには秋春マイル王の座を狙うモズアスコット、毎日王冠で牡馬勢を倒したアエロリット、昨年の覇者ペルシアンナイトやエアスピネル、アルアイン、ケイアイノーティック、ステルヴィオなどが参戦。近年でも絶対的王者不在のマイルGIとあって、今年も好メンバーが揃い大激戦模様。
過去10年、関東馬で勝利したのは15年モーリスのみ。東西別の成績では関東馬【1・3・2・50】関西馬【9・7・6・95】と圧倒的に関西馬の活躍が目立つ。平均配当では、馬連4890円、3連複1万8200円、3連単12万8600円。伏兵馬では11年フィフスペトル(11人気2着)、10年エイシンフォワード(13人気1着)、09年マイネルファルケ(14人気2着)、08年ファイングレイン(10人気3着と4頭が馬券圏に好走し波乱の立役者となっている。
ステップレース別の成績では富士S組が3勝、天皇賞秋組が2勝。その他ではスワンS、スプリンターズS、府中牝馬S、安田記念、京都大賞典組がそれぞれ1勝を挙げている。勝利馬3頭を含む7連対の富士S組の好走が目立つ。
GI馬7頭が参戦する今年のマイルCS。競馬セブンではとある陣営の勝負情報を独占入手!騎手・調教師・厩務員が揃って「勝てる!」と豪語するとある陣営の勝負馬とは!?公にはならない関係者した知りえない裏情報!絶対にお見逃しの無いようご注意下さい!
今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『マイルCS・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント
[…] ちなみに前回の記事でも書いた通り、今年のマイルチャンピオンシップは勝負をする予定。天皇賞(秋)では返り討ちに合いましたが、〝今回こそは…〟の気持ちで挑みます。 […]
by 【マイルチャンピオンシップ2018】予想考察|レース展望と出走馬分析(前編) | りょう店長の競馬予想ブログ 2018年11月13日 00:02
[…] ちなみに前回の記事でも書いた通り、今年のマイルチャンピオンシップは勝負をする予定。 […]
by 【マイルチャンピオンシップ2018】予想考察|レース展望と出走馬分析(前編) | りょう店長の競馬予想ブログ 2018年11月13日 00:03