2022/05/29

本記事は京都競馬場・芝1600mで行われるマイラーズカップ2020の予想考察に関する内容です。
出走馬はインディチャンプ、フィアーノロマーノ、ヴァンドギャルド、ヴァルディゼールなどが予定。それではオッズと出走馬分析から予想のヒントを探して行きます。
【マイラーズカップ2020】予想考察(オッズ・出走馬分析)
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 インディチャンプ 1.8倍
2 フィアーノロマーノ 4.6倍
3 レッドヴェイロン 6.9倍
4 ヴァルディゼール 7.2倍
5 ヴァンドギャルド 8.9倍
1番人気は昨年のマイルGⅠを総なめしたインディチャンプ
前走は苦手やな済み明けで1800mと酌量の余地がある敗戦で実績のあるマイルに条件を移せば巻き返しが濃厚…?今年も安田記念の連覇に向けてココは無様なレースにはならないはずだ。
2番人気は重賞2勝目を狙うフィアーノロマーノ
近走は2走続けての重賞好走と上昇気流に乗る同馬。今回は鬼門の京都コースに対する懸念があるとはいえ、今の勢いなら侮れない存在…?
3番人気は華麗なるエリモピクシーの一族であるレッドヴェイロン
久々に大きく崩れた前走の東京新聞杯の敗因は明確で参考外。今回は仕切り直しの1戦でこの後の大舞台に向けて賞金加算はしておきたい所…?
後は前走の洛陽ステークスで復活の勝利を遂げたヴァルディゼールに岩田望騎手が騎乗をするヴァンドギャルドなどに続く。
出走馬分析
・インディチャンプ(福永)
ステイゴールド産駒のC系で休み明けや少頭数の弱い相手の時にはパフォーマンスを下げる馬で実際に近走の成績を見ればご覧の通り。そして、前走の中山記念もコーナー4回のコース&1800mの距離とは言え、ソウルスターリングに負ける不甲斐ない結果とベタな分かりやすい馬。
つまり、今回は叩き2戦目でバウンド短縮のマイル戦。メンバー的には弱く本質を発揮するには少々物足りないイメージも前回以上の走りは見られるはず。ココは勝ち切るかはともかく馬券としての信頼度は高いはず。
・フィアーノロマーノ(川田)
ファストネットロック産駒のSC系でオセアニア血統らしく力の要るタフな馬場でパフォーマンスを上げる半面で軽い芝の切れ味勝負になると少々分が悪い印象は否めず。つまり、今回は開幕週の超高速馬場の京都でパワーよりは素軽い切れ味が求められる舞台に替わる点は大きなマイナス材料。
近2走で重賞を連続好走をしている点から上位の人気が予想される局面だが、条件面としてはお世辞にも良いとは言い難く期待値は低いはずだ。
・レッドヴェイロン(浜中)
前走の東京新聞杯は久々に大きく着順を崩す9着だが、勝ち馬とは0秒5差で直線で少しスムーズ差を欠いた点を考慮すれば決して悲観する内容ではない。つまり、1番人気で9着に敗れたローテーションに目を向ければストレス疲労のない形でアッサリと巻き返す余地はあるだろう。
さらに平坦コースを得意とする母エリモピクシーの仔だけに京都コースに舞台を変える点もマイナスの材料ではない。ココは賞金加算で安田記念に向かう為にも無様な競馬は出来ないはずだ。
・ヴァルディゼール(北村友)
昨年のシンザン記念の勝ち馬でNHKマイルカップで6着に入選をする程の実績馬であり、前走の洛陽ステークスは後続に0秒2差を付ける文字通りの完勝と単なる早熟の馬という訳でもないはず。
つまり、今回は実績のある京都マイルとなれば引き続き注目を集めることが濃厚だが、4月の京都開催の高速馬場に対する適性は少々気になる所で過信は禁物だ。
・ヴァンドギャルド(岩田望)
前走の東京新聞杯はスタート直後の出遅れが最後まで響く形で2番人気を裏切る6着と奮わない結果で参考外。ただ、ディープインパクト産駒の買い時を考えれば条件戦からの格上げ戦でフレッシュな休み明けの前回がベストタイミングであり、今回はその時と比べると狙い辛いパターン。
さらに社台ファーム生産のディープ産駒で切れ味よりはパワーとスタミナ型。ココはアッサリと巻き返す可能性がありつつも本質的には向いていない条件であると言う点はアタマに入れておきたい。
【マイラーズカップ2020予想考察】のまとめ
最後に現段階の注目馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
昨年の実績から馬の力はメンバー最上位でバウンド短縮+叩き2戦目のタイミングなら前回以上のパフォーマンスを出して来るはず。ココは馬券圏内の信頼度は高いだろう。
りょう店長の競馬新聞のお知らせ
りょう店長の競馬新聞では週末に役立つ競馬情報を配信中。そして、今週は日曜日に行われるマイラーズカップの予想を公開予定!メールアドレスひとつで簡単に登録が可能。皆様の購読を心からお待ちしております!^^
ちなみに上記の無料メルマガでは書ききれないその他のレースを含めたフル予想はりょう店長の競馬新聞(完全版)にて配信中。主なコンテンツ内容としては…
・重賞レース予想
・厳選レース予想
・その他の狙い馬!
・りょう店長の複コロ!
を毎週末に絶賛配信中。コチラは競馬×有料という胡散臭さが漂うコンテンツですが、りょう店長の競馬に対する知識を余すことなくフルでお届けしている自信のメールマガジン。ちなみに先週の主な的中は下記の通り。
【アンタレスステークス】
1着:◎ウェスタールンド(3番人気)
2着:△アナザートゥルース(7番人気)
3着:▲クリンチャー(2番人気)
複勝(◎):270円
三連複(◎△▲):4660円
【福島民報杯】
1着:◎マイネルサーパス(2番人気)
2着:△ドミナートゥス(4番人気)
3着:◯ウインイクシード(1番人気)
単勝(◎):460円
複勝(◎):180円
ワイド(◎◯):410円
三連複(◎△◯):2200円
上記の馬券が示す通りひとレースの購入金額も常識の範囲内であり、目指すは単勝のクリーンヒットや三連複の万馬券というローリスクハイリターン。1日の馬券予算は概ね1万円以内(勝負レース時は例外)を心掛けているスタイルでお小遣い制のサラリーマンのお父様の相性は抜群だと自負しています。
そして、個人的には月単位の購読になるりょう店長の競馬新聞(完全版)をオススメさせて頂きたいですが、最初から1ヵ月も…という方に向けて日売りのnote販売も実施中。コチラは若干の割高価格で設定をしているとはいえ、有料コンテンツの入門編としては手の出しやすいツール。お手軽にお試し頂ければと思います。
きっと今まで以上に週末の競馬が楽しくなり予想に対するプロセスが変化してくるはず。ぜひ、今週からりょう店長と共に競馬ライフを楽しみましょう!\(^o^)/