2022/05/22

今回は【ホープフルステークス2018】プレ予想と先週の結果についての記事です。
平成最後の有馬記念も無事に終わり、ホッと一息を付きたい所ですが、今週の金曜日には2歳GⅠのホープフルステークスが行われます。
ちなみに有馬記念の後に競馬が開催される今回の試みは昨年からスタートしていますが、正直な所で評判はどうなんですかね…?
個人的には理由は色々とありますが、結論から言うと「大反対」です。(苦笑)
ただ、反対している身ならささやかな反抗も兼ねて馬券を買わない…という策もあるのですが、そんな事はするつもりはありません!
目の前に開催があれば代替開催でも有馬記念の後であろうと普段と同じ様に予想をして馬券を購入するのが健全な競馬ファンの姿。
逆に言えば先週の日曜日に負けた分を取り返すチャンスと前向きに考えて28日の競馬を楽しみたいですね!\(^o^)/
では、ホープフルステークス2018のプレ予想の前に先週の予想結果を振り返ります。
【先週の予想結果】
先週は1年の競馬を締め括るビッグイベント・有馬記念でしたが、結果は抑えの◯ブラストワンピースの単勝のみでトリガミ。
ちなみに今回の有馬記念を予想する上でイメージしていた点は〝レイデオロ・キセキ・オジュウチョウサンが勝つことはない〟ですが、
1・2・4番人気の馬が勝たないと判断している段階で他の馬の単勝を買う作戦が効果的であることが分かると思います!
つまり、その点を考慮した上で◎・◯・▲の単勝を購入した訳です。(結果的に微妙にガミりましたが…汗)
基本的に予想は勝ち馬を探すのことが筋ですが、意外と勝たない人気馬を探すことも重要。いわゆる危険な人気馬ですね。
そうする事で単勝の威力がグッと増す訳であり、2~3点の馬を購入した所でプラスになる可能性も高まります。
実際に単勝を数点買う馬券は競馬ファン歴が長くなるほど躊躇するスタイルですが、馬券は美学ではなく回収率を求めるモノ!
ぜび、ご参考までに上記の様な「単勝の多点数買い=単勝爆弾」をお試しください!\(^o^)/
それでは有馬記念のレースをチラッと振り返ると…
勝ち馬の◯ブラストワンピース雨の影響でパワーが要求されてやや外が伸びる状況に変化したのもツキがありしたが、スタートを出して好位置を確保した所が運命の分かれ道。
池添騎手も今回で負ければ来年は乗れない可能性もあり、魂の騎乗でしたね。個人的には鞍上が信じきれず対抗の評価に落としてしまいました…。(泣)
ちなみにコノ馬に関しては脚質面から東京などの広いコース向きのイメージがありますが、エンジンの掛かり方などを含めて小回りの方が良さそう。
来年の宝塚記念はまともなローテーションで出走すれば積極的に狙いたいですね!
2着の▲レイデオロはお世辞にも適性のある舞台とは言えない状況ながらポテンシャルの高さとローテーション優位性で着をまとめたイメージ。
さらに揉まれず外々をスムーズに追走できた事も好走の大きな要因であり、コノ馬に関しては今後もこの点がポイントとなりそうですね。
3着のシュヴァルグランは能力的に下降気味と判断して無印でしたが、ボウマン騎手の神騎乗&人気落ちにも反応して最後に追い込みを披露。
本当に外枠でなければ…と思う内容でしたが、改めてボウマンの上手さを再認識。4角からの捌き方や直線の進路取りは日本人では出来ない芸当ですね。
5着のキセキはGⅠを2戦連続で激走した反動から今回は自信の消しでしたが、あのスタートから逃げて最後の直線ではあわや…の見せ場を作る競馬。
これは素直に強いの一言であり、この秋はポテンシャルの証明の連続。改めて来年のこの時期が楽しみになりましたね。
ちなみに春の番組からは適性を考えると適鞍がイマイチ見当たらず…。意外と安田記念などが向きそうですが、今さらマイルは使えないですよね…。
最後に◎モズカッチャンはスタート後の位置取りや道中のポジションは完璧でしたが、想定以上にタフな馬場で+αのスタミナや体力が問われ牝馬には厳しい状況。
それでも4角までは夢を見れましたし、購入している身としてもミルコの騎乗にはケチの付け所が見当たらず。
という訳で平成最後の有馬記念はメンバー以上に見応えのある1戦であり、観戦していて素直に面白いと思えるレースでした!
残念ながら馬券はトリガミという中途半端な結果でしたが、来年こそは本線でバシッと仕留める気持ちでまた1年間頑張りたいと思います!\(^o^)/
【有馬記念】
1着:◯ブラストワンピース(3番人気)
2着:▲レイデオロ(1番人気)
3着:・シュヴァルグラン(9番人気)
8着:◎モズカッチャン(4番人気)
単勝(◯):890円
馬連(◯▲):940円
【阪神カップ】
1着:・ダイアナヘイロー(11番人気)
2着:◯ミスターメロディ(2番人気)
3着:△スターオブペルシャ(12番人気)
5着:◎ジュールポレール(1番人気)
【ギャラクシーステークス】
1着:・ゴールドクイーン(8番人気)
2着:◎ユラノト(1番人気)
3着:◯ナムラミラクル(3番人気)
【キャンドルライト賞】
1着:・マンカストラップ(8番人気)
2着:◯エニグマ(2番人気)
3着:◎ジオラマ(7番人気)
ワイド(◯◎):1120円
<りょう店長の競馬新聞のご案内>
ちなみに重賞を含めたメインレースの予想はブロブにて全体公開をしていますが、
その他のレースや馬券の買い目はりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)にて配信中!
無料で発行しているメルマガの中では高いクオリティであると自負しているコンテンツです。
この機会に興味を持って頂いた方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【ホープフルステークス2018】プレ予想
最後にホープフルステークスの現段階の本命候補をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
血統・厩舎・騎手・馬主を含め能力を過小評価されそうだが、実は相当のポテンシャルを秘めている可能性は無きにしも非ず。
実際に近2走は異なる舞台で強力な相手を2度も撃退する驚きの競馬だが、本質は2走前のようなレース質が向いているタイプであるはず。
そして、先週の土日の馬場を見ても今の中山の馬場は最終週でタフな状態であり、コノ馬にはピッタリの条件。
今回はデムーロ騎手やルメール騎手の馬が人気を集めそうだが、カトゥーラ騎手(西山オーナーのブログより引用)の一撃を期待する。
--【PR】----------
<第35回 ホープフルS>
来年のクラシック候補生が出走!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年からGIに昇格。皐月賞と同じ条件だけに来年のクラシックを目標にする素質馬が揃う。2戦無敗のサートゥルナーリア、京都2歳Sの勝ち馬クラージュゲリエ、東スポ杯2歳Sの勝ち馬で3連勝中のニシノデイジー、京都2歳S2着馬ブレイキングドーンやアドマイヤジャスタ(3戦2勝)、ミッキーブラック(3戦2勝)、カテドラル(3戦2勝)などの有力馬がスタンバイ。
実は競馬セブンでは来年のクラシック候補生として早くから注目していた素質馬の内部情報を独占入手!陣営からも「アクシデントがなければ勝てる」とV宣言が!また、人気薄確実な激走穴馬の大駆け情報を極秘入手!V宣言の◎本命馬と人気薄激走穴馬での決着なら特大馬券は間違いなし!
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『ホープフルS・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓