2022/05/22

本記事ではプロキオンステークス2019の予想を公開します。
中京競馬場・ダート1400mで行われるプロキオンステークスは夏の短距離のダート馬を決める熾烈な争いであり、
実績のある馬と秋に向けて躍進を誓う上り馬が激突をする重賞ですが、今年は昨年の勝ち馬であるマテラスカイの1強ムード。
現に単勝のオッズが示す通り2番人気の開きが5倍以上もある状況でメンバーの構図的には1強+他というイメージでOK。
つまり、今年のプロキオンステークスは打倒マテラスカイという点が最大の焦点となる訳ですが、ドバイで見せ付けた実績を含め一筋縄ではいかぬ相手…。
普通に力を出せば〝圧勝〟という2文字が頭をよぎる状況とはいえ、時たまポカをする血統構成を考慮すれば負ける時はボロボロになる可能性は十分にあり得る話。
ココは基本的には信頼、ただ飛んでも大丈夫ぐらいの気持ちで購入するのがベスト見ていますが、果たして…?
それではクセの強い中京ダートで争われるプロキオンステークス。今回は買い方を工夫しつつ上手く当てたい所です!\(^o^)/
<日曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟はマリーンステークス(函館11R)のコノ馬!
前走は使い詰め&連続激走のストレス疲労が出る形でノーカウント。現に近走の成績から明らかに地力が強化されているイメージで間隔を明けて仕切り直した今回は絶好の狙い目。
そして、ココは明らかに狙い済ましてのローテーションであり、鞍上には頼もしい松岡騎手。前々からの競馬で順当に結果を出してくれるはずだ。
おはようございます、りょう店長です。
本日は中京でプロキオンステークス、福島で七夕賞と2重賞が開催されますが、大人の事情もあり、ブログでの全体公開は前者とさせて頂きます。
そして、その理由に関しては本記事の最後にチラッと触れているので気になる方はそちらをチェックしてみてください!(^^;)
ちなみに最近は購入レースの終盤にかけて的中が多く最後に逆転…!というケースの予想が続いていますが、結果的にはオーライという形とはいえ、
精神的には前半からバシッと当ててゆとりのある状態で後半に臨みたい所ですから、今日はそれを実践できるように頑張ります!
【プロキオンステークス2019】予想
プロキオンステークスの予想考察は下記のリンク先で公開中!
▷ 【プロキオンステークス2019】予想考察|過去の傾向とデータ分析
▷【プロキオンステークス2019】予想考察|オッズと出走馬分析
予想と見解
本命:◎サクセスエナジー
昨年のプロキオンステークスは勝ち馬から大きな差を付けられた4着だが、58キロの斤量を背負い2着馬には0秒1差である点を考慮すれば上々の内容。
そして、今年は去年と比べて成長度が伺える内容で砂を被るレースや逃げれずの形でも結果を出している点は評価すべき材料であり、
現に前走のさきたま杯ではスタートで立ち遅れて揉まれる厳しいレースの中で2着まで追い上げる強い内容。まさに今が充実期と考えてOK。
後はやや極端とも言える最内枠だが、並びを見る限りはスッと主張をすれば先手は取れそうなメンバー構成で上手くインコースの絶好位に収まるはず。
今回は昨年より骨っぽいメンバーながらコノ馬の成長を加味すれば十分にチャンスはあるだろう。内目からロスなく立ち回る先行策で一発を期待する。
対抗:◯マテラスカイ
昨年のプロキオンステークスは日本レコードをマークする大楽勝で前走のドバイゴールデンシャヒーンの内容からも秘めた力はナンバーワン。
後は血統面を含め、時々謎のポカ負けをするイメージもあり、出遅れなどのアクシデントがあれば全く見せ場を作ることなく大敗というケースも考えられる状況だが、
普通にスタートを切り普通に先手を取れば杞憂に終わる可能性は大。ただ、今回は人気とのバランスを考えて対抗の印でお茶を濁したい。
3番手:▲アルクトス
近走は左回りの東京コースでパフォーマンスを上げて2連勝。派手さは無くともスッと先行して上りをまとまられる点は評価すべき点であり、停滞したコノ路線ではフレッシュな存在。
つまり、今回も外目の枠からスムーズに先手を奪う形なら大崩はないはず。勢いとリズムを重視して連続好走を期待する。
4番手:☆人気ブログランキング
コチラも勢いのある4歳馬で前走で披露した圧巻のパフォーマンスから本格化を迎えた可能性は大。
今回はやや外目の枠だが、スムーズに流れに乗れば最後は鋭い脚で差し込んで来るはず。前回の勢いそのままに期待をする。
△ヴェンジェンス
以前は内枠で砂を被るとダメダメな面を見せていた馬だが、近走はその点も解消されて安定感が増して来たイメージ。
そして、近2走もハイレベルなオープンで2連勝と素直に評価すべき所だが時たま出遅れる点は気掛かりであり、仮にもこの条件で立ち遅れればジエンド。今回はその辺りも考慮して抑えの印で警戒をする。
△サンライズノヴァ
近走の競馬内容はやや活力に乏しいモノで全盛期から比較して能力はやや下降線。さらに今回は差し追い込み馬には鬼門の中京コースとなれば軽視が妥当だ。
△アディラート
近走は鬼門の内枠でも怯まずに走れるなど成長が伺える馬であり、外枠替わりは歓迎のクチ。
後は単純なポテンシャルの点はやや気になる所だが、スムーズに先行をすればトラックバイアスを含めて粘り込みの可能性は多少なりともあるはず。
△ウインムート
夏場に向けて調子を上げるザ・夏馬であり、58キロの斤量は厳しい材料だが、先行脚質と得意シーズンならチャンスはある。
△オールドベイリー
前走の天王山ステークスは馬の気性面を考えれば致し方ないとはいえ、終始外々を回るチグハグな位置取りで5着と負けて強しの内容。
そして、近走の内容から距離延長の1400mは非常に面白い条件であり、スムーズに先行をする事が出来れば一変の可能性を秘めた馬。
鞍上はやや頼りないとはいえ、外からスッと馬を気分よく走らせるレース運びならあわやの一撃があっても驚けない。
印のまとめ
◎サクセスエナジー
◯マテラスカイ
▲アルクトス
☆人気ブログランキング
△ヴェンジェンス
△サンライズノヴァ
△アディラート
△ウインムート
△オールドベイリー
【PR】 りょう店長の競馬新聞(完全版)
りょう店長の競馬新聞(完全版)では当ブログで掲載したプロキオンステークスの予想の他に平場&特別の狙い馬を配信中。
ちなみに本日の七夕賞は〝勝負度B〟でプチ勝負と言える1戦。この機会をお見逃しなく!(^^ゞ
そして、昨日の土曜日は様子見を兼ねて控えめの競馬でしたが、函館の最終である噴火湾特別で◎ダノンジャスティス(1番人気)から馬連と三連単をゲット。
【噴火湾特別】
1着:◎ダノンジャスティス(1番人気)
2着:▲シュエットヌーベル(5番人気)
3着:△オフクヒメ(2番人気)
馬連(◎▲):910円
三連単(◎▲△):3040円
4着のヤマニンペラダーラが3着なら…という悔しい結果とはいえ、とりあえずは最後を的中で締め括れて一安心。この調子で日曜日も頑張ります!(@_@。
そして、本日の予想配信の予定は下記の通り…
<重賞予想>
1.七夕賞
2.プロキオンステークス
<厳選予想>
1.マリーンステークス
2.かもめ特別
3.彦星賞
<単複予想>
1.中京2R
2.有松特別
派手さは無くとも堅実にコンスタントに…これがりょう店長スタイル。ぜひ、ご興味のある方は1度だけ騙されたつもり…でご購読いただければ幸いです!