2022/05/22

今回は【プロキオンステークス2019】予想考察|過去の傾向とデータ分析についての記事です。
中京競馬場・ダート1400mで行われるプロキオンステークスは中央の重賞としては貴重な短距離×ダートというカテゴリーであり、
施行時期を考慮しても実績のある実力馬よりはココから上を目指して行く上り馬が多く集結する混戦ムードの1戦ですが、
過去5年で三連複の万馬券が1度のみである点を含め、意外にも人気サイドで手堅く決まるイメージで荒れるという認識は持たない方がよいはず。
そして、それは中京×ダートというクセの強い条件が大きなポイントとなる訳ですが、この条件はとにかく内枠の先行馬が有利であり、
能力の高い馬で上記の条件に該当をするなら高い確率で好走をすると考えてOK。つまり、この条件に当てはまる人気馬は順当に結果を残します。
ズバリ、これが混戦であるメンバー構成の見た目以上に手堅く決着する真意で今年も同じような結果になる可能性は大…?変に穴馬から振り回すレースではなさそうですね!(^^;)
それでは秋の短距離の大舞台を占う意味でも注目のプロキオンステークス。過去の傾向などを含めて狙える馬を探して行きましょう!
【プロキオンステークス2019】予想考察
過去の傾向・データ分析
過去5年の結果は下記の通りです。
着順/馬番/馬名/前走成績
【2018】
1着:⑬マテラスカイ(5番人気)
2着:⑥インカンテーション(1番人気)
3着:③ウインムート(2番人気)
【2017】
1着:⑫キングズガード(天保山S:2着)
2着:⑧カフジテイク(ゴドルフィンM:5着)
3着:⑭ブライトライン(アハルテケS:10着)
【2016】
1着:⑭ノボバカラ(北海道SC:2着)
2着:⑩ニシケンモノノフ(天保山S:1着)
3着:⑨キングズガード(栗東S:1着)
【2015】
1着:②ベストウォーリア(かしわ記念:2着)
2着:⑥コーリンベリー(かきつばた記念:2着)
3着:①キョウワダッフィー(天保山S:4着)
【2014】
1着:⑥ベストウォーリア(アハルテケS:2着)
2着:③キョウワダッフィー(栗東S:1着)
3着:①ガンジス(すばるS:10着)
<レース展望>
中京競馬場のダートコースは非常にクセの強い舞台設定であり、内目を追走した先行馬が圧倒的に有利な状況ですが、
逆に言えば4角で外を回して大外から差し込んで来る馬が不利な条件ということ。つまり、狙い目としてはダートではベタである〝内枠の先行馬〟となりますが、
特にこの時期の中京ダートは雨を含むと砂が外に流れる流れる影響?(これは仮説ですが…)で理不尽なレベルで内伸びになるケースが目立つ印象であり、
雨が降るとその傾向がより顕著になる可能性は大。そして、先週は日曜日に途中から豪雨となり、今週末の天気予報も現段階では雨マーク。
これに関してフタを明けてみないと分からない部分が多くあるとはいえ、基本的には内目を通り前にいる馬が有利であることには変わりなし。この点は頭に入れて置きた所です。
ちなみに今年のプロキオンステークスで上位人気が予想されるマテラスカイ・ウインムート・サクセスエナジーは3頭とも先行脚質であり、この条件は非常に合いそうなイメージ。
さらに3人の騎手を見ても無理に競り合う可能性は低そうでスッとマテラスカイ(武豊騎手)が先手を取ればウインとサクセスは他の馬の出方があるとはいえ、2~5番手の絶好位に収まるはず。
つまり、現段階の印象では上記の3頭のうちの2頭は馬券圏内に来るだろうという見解であり、今回も例にもれず前の馬が雪崩れ込むレースとなる可能性は大!
後は枠番と週末の雨の降り方を確認した上で最終的な結論を出したい所ですが、ここは変に捻るよりもシンプルに考えた方が吉と出そうですね!(^^;)
<前走の4コーナーの通過順がカギ!>
今回のプロキオンステークスは舞台設定を含め、先行馬が圧倒的に有利な状況。そして、その指標のひとつとして〝前走時の4コーナーの位置取り〟が重要なポイントとなる訳ですが、
過去10年の前走の4コーナーの通過順の成績(国内レースのみ)は下記の通り。
1番手:(6-1-2-13)
2番手~8番手:(2-7-7-74)
9番手~18番手:(2-1-1-39)
一目瞭然で前走で4コーナー先頭の馬=逃げ馬が優秀な成績であり、複勝率で見ると40%を超える抜群の相性。
つまり、改めて逃げ馬が圧倒的に有利なレースで前走で逃げの競馬をしている馬には要警戒が必要ですが、ちなみに今年はウインムートの1頭のみが該当。
果たして、このデータを信頼するなら40%の確率で馬券圏内に来る訳ですが、果たして…?(^o^)/
<リズム重視のダート重賞!>
基本的に芝レースと比べてストレス疲労を受け辛いダート重賞は負けてノーストレス&ノー疲労の馬を狙うよりはイケイケのローテーションでも好リズムで勢いのある馬を狙うことがセオリー。
つまり、前走で勝利を収めている馬が優勢なイメージであり、多少のストレス疲労には目を瞑り良いリズムで今回を迎えている馬に狙いを定める必要がありそうですね!(^-^)
<高齢馬&ハイキャリアの馬は不振!>
最後に高齢馬が長きに渡り活躍を見せるイメージのあるダートの短距離戦線ですが、今回のように中央のレースでスピードが問われる条件となればおじさんランナーにはやや不向きなカテゴリーに該当。
そして、実際に過去10年の年齢別のデータは下記の通り。
3歳:(0-0-0-4)
4歳:(4-2-1-14)
5歳:(2-5-4-29)
6歳:(4-1-1-26)
7歳:(0-1-3-34)
8歳:(0-1-1-12)
9歳:(0-0-0ー5)
明らかに4歳~6歳が活躍をしてるイメージであり、ダート界の基準を考えれば若い馬という認識でOK。
つまり、キャリアの少ないフレッシュな若い馬から狙うのがセオリー。過去の実績がある馬に惑わされた深追いは禁物ですね!(^^;)
【プロキオンステークス2019予想考察】のまとめ
最後に現段階の注目馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
前走はスタート直後に痛恨の立ち遅れを考えれば負けて強しの2着であり、近走の内容から完全に地力が強化されているイメージ。
そして、今回は相性の良い主戦の◯◯ジョッキーに戻り脚質を考えれば絶好の条件。ここはスンナリと先行する形なら大崩の可能性は極めて低いはずだ。
【りょう店長の競馬新聞のお知らせ】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では週末に役立つ競馬情報を配信中。
今週は日曜日にプロキオンステークス2019の予想を公開予定!\(^o^)/
ぜひ、ご興味のある方は下記のフォームから登録をしてりょう店長の予想をお楽しみ下さい!
--【PR】----------
「誰でも簡単に勝てる」と話題の競馬予想サイトとは!?
~~~~~~~~~~~~~~~~
新・競馬サイトうまとみらいと
【無料】で【簡単】に【的中】量産
一言では語れない実力を
↓↓いますぐ試してください↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~
競馬予想サイトって使った事ありますか?
もし、使った事があるなら、
競馬予想サイトのイメージはおそらく
こんな感じでしょう。
・無料情報が少なすぎる
・どうせ堅いレースしか当てられない
・点数、レース数が多くて投資金がかさみそう
そのイメージは間違っていません。
ただ・・・
「一昔前の競馬データは」ですけどね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今、競馬予想サイトは驚く程の進化をしています。
↓ ↓ ↓
https://miraito.collabo-n.com
──────────────
少ない投資金で、
誰でも簡単に的中を量産できる
──────────────
そんな、
全く新しい競馬予想の形を実現させたのが、
~競馬の夢を叶える場所~
『うまとみらいと』
うまとみらいとは、
利用者10万人を突破したコラボ指数、
的中率90%の反則技、
ドデカイ配当狙いの穴馬予想、
この3つのコンテンツが使える
競馬予想サイトです。
これにより、あなたは、
☆無数の的中データで競馬予想を自由自在に操り
☆90%的中予想で安定的な的中を生み出し
☆高配当を狙える穴馬で一発逆転の夢も追えるでしょう
うまとみらいとは、まさに、
\ \ \ \ / / / / /
「競馬の夢を叶える場所」
/ / / / / \ \ \ \
と言えるでしょう!
なぜ?こんな優秀な競馬予想サイトを
みんな使わないのか???
ホントに不思議でなりません。
「競馬予想サイトなんて使った事ないから」
「競馬予想サイトなんてどうせ儲からない」
そう思って敬遠してる人も多いと思います。
ただ、このサイトを使って美味しい思いをしている
人たちは口をそろえて、こう言います。
『うまとみらいとを使えばいくらでも稼げます』
この言葉は、他人事ではないですよ。
嘘だと思うなら、無料でためしてください。
http://collabo-n.com/lp/cheer/
コメント
[…] その辺りのレース傾向の分析は前回の記事にて詳細は公開中ですから、ぜひ予想の際はご参考に頂けると幸いです!m(__)m […]
by 【プロキオンステークス2019】予想考察|オッズと出走馬分析 | りょう店長の競馬予想ブログ 2019年7月5日 22:28
[…] ▷ 【プロキオンステークス2019】予想考察|過去の傾向とデータ分析 […]
by 【プロキオンステークス2019 予想】本命:サクセスエナジー | りょう店長の競馬予想ブログ 2019年7月7日 00:00