2021/01/16

今回は【プロキオンステークス2019】予想考察|オッズと出走馬分析についての記事です。
中京競馬場・ダート1400mで行われるプロキオンステークスはクセの強い舞台設定で争われる点を含め、決着に偏りが出ているイメージですが、
その辺りのレース傾向の分析は前回の記事にて詳細は公開中ですから、ぜひ予想の際はご参考に頂けると幸いです!m(__)m
そして、今年はドバイでアメリカの強豪を相手に大健闘の結果を収めたマテラスカイの抜けた1番人気が濃厚ですが、
川田騎手と新コンビを組むウインムートを含め、サクセスエナジーなど人気勢は前目の脚質でズラリと揃ったイメージ。
つまり、今回は狙い目は〝後方から脚を伸ばす馬?〟という認識を持ちそうですが、中京ダートの特徴を考慮すればそれでも前の馬を狙うのがセオリー。
普通に平均より早めのハイペースでれば〝4角で前目に付けている馬〟の粘り込みが濃厚と考えるのが得策であり、今年も先行勢には要警戒が必要ですね!
それでは真夏の中京で行われるプロキオンステークス。特に荒れそうな気配はないとはいえ、各馬をシッカリと分析した上で狙える馬を探して行きたい所です!(^^ゞ
【プロキオンステークス2019】予想考察
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 マテラスカイ 2.2倍
2 サンライズノヴァ 3.9倍
3 ミッキーワイルド 6.9倍
4 ウインムート 7.2倍
5 サクセスエナジー 8.6倍
1番人気は連覇を狙うマテラスカイ
昨年の逃走劇は記憶に新しい所だが、前回のドバイGSではアメリカの強豪を相手に2着と衝撃の結果であり、秘めた力はナンバーワン。
後は血統的にポカ負けのあるタイプで力を出し切れるのか?が最大の焦点となるが、果たして…?
2番人気は不甲斐ない近走から一変を狙うサンライズノヴァ
元々は左回りの東京コースで常に高いパフォーマンスを披露していた馬であり、重賞やGⅠでの実績を考えれば能力はトップクラスの存在だが、
近走は自分の庭とも言える東京コースですら末脚が不発で終わることが多々ある状況で能力的にもやや下降線。さらに中京コースを考えれば鬼門の差し脚質となれば…?
3番人気は本格化のムードが漂うミッキーワイルド
前走の麦秋ステークスは後続に4馬身の差を付ける大楽勝であり、勝ち切れない近走の競馬がまるで嘘のような圧勝劇。
つまり、あの内容から本格化を迎えつつあることは事実。ここは勢いそのままに重賞制覇となるのか?注目です。
後が川田騎手との新コンビで絶好調の夏シーズンでパフォーマンスの向上が期待できるウインムートと主戦の松山騎手に戻り巻き返しを狙うサクセスエナジーなどに続く。
出走馬分析
・アルクトス(田辺)
近2走は欅ステークス&オアシスステークスとオープン特別を2連勝してワンターンの左回りコースに高い適性を示した内容であり、先行して上りをまとめられる堅実さは大きな武器。
つまり、今回は舞台が東京から中京に変わるとはいえ、大きな括りで見ればコノ馬が得意とする舞台設定。さらに東京と比べて前に付けた馬に利があるコースである点は追い風。
ココは同型をやり過ごした4~5番手から抜け出す正攻法の競馬でどこまで通用することができるか?という点が焦点だが、今の勢いなら…。
・ウインムート(川田)
前走のさきたま杯は先手を取るとスムーズな逃げで結果的には後続を突き放す大楽勝だが、近走の内容から一時期の不振を抜け出して徐々に復調ムードであり、リズムが重要となるダート重賞では好材料。
さらに昨年の同レースでも勝ち馬から0秒8差を付けられたとはいえ、3着に入選をした実績の持ち主で奇遇にも夏のシーズンは大の得意。
そして、今回は58キロのハンデは気になる所だが、鞍上を川田騎手に強化して本気ムード。ここは前目の位置さえ取れば簡単には止まらないはず。
・サクセスエナジー(松山)
前走のさきたま杯はスタート後に立ち遅れたことが敗因の全てだが、スムーズ差を欠いた中で2着に入選したことは評価できる材料。
そして、昨年は4着に敗れた同舞台だが、近走の内容から昨年よりはひと回りパワーアップをしている現状で去年以上のパフォーマンスを発揮するはず。
後は最内枠からスムーズに先行ができるのか?が最大の焦点だが、横の馬はお世辞にも行き脚が付くタイプとは言えず自身が五分のスタートを切れば前には行けると判断。今回は先行する位置取りショックで巻き返しの可能性は大。
・サンライズノヴァ(松若)
昨年は武蔵野ステークスの勝利を含め、東京コースで無類の強さを披露していた馬だが、今年は明らかに不振の成績で適性外のさきたま杯は度外視としても根岸ステークスとフェブラリーステークスの負けた方はややクエスチョンマークが残るモノ。
つまり、近走の不甲斐ない内容から能力的なピークは下降線でダート重賞で重要となるリズムと言う点でも微妙な臨戦。さらに中京のダートコースでは鬼門の追い込み脚質となれば今回で鮮やかな復活勝利…というシチュエーションを想像するのは酷なイメージ。
ここはネームバリューから人気の一角が濃厚だが、冷静に考えれば危険な人気馬であるという認識でOK。馬券的には軽視で妙味を出したい所です。
・マテラスカイ(武豊)
前走のドバイゴールデンシャヒーンは本場アメリカのダート馬を相手に偉業とも言える2着であり、改めてコノ馬のポテンシャルの高さを証明した内容。
そして、昨年のプロキオンステークスの圧勝劇からスムーズに力を出せば今回のメンバーなら負ける訳がないということが本音だが、時たまポカをする血統構成で断然の1番人気となれば全幅の信頼を置くのはやや危険なイメージ。
つまり、今回は個人的にベタに不動の対抗という認識でまともなら馬券圏内、仮に飛んでも問題はない…ぐらいの気持ちで評価をする予定です。
・ミッキーワイルド(北村友)
ダートに矛先を変えてからはオール馬券圏内で(2-4-1ー0)の成績が示す通り堅実な反面で勝ち切れない馬であるイメージだが、近2走は鮮やかな2連勝で一気のオープン入り。
そして、前走の麦秋ステークスは低レベルなメンバー構成の恩恵を受けたとはいえ、後続に0秒7差を付ける圧勝と並大抵では出来ない芸当を披露。本格化を漂わせる競馬を見せ付けた。
つまり、今回は一気のメンバー強化で半信半疑の部分があるとはいえ、格上げ戦+圧勝後のローテーションのフレッシュさは強調すべき点。ここは順当に着をまとめて来るはずだ。
【プロキオンステークス2019予想考察】のまとめ
最後に現段階の注目馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
元々は勝ち切れないタイプで善戦マンのイメージがある同馬だが、前走の圧勝はいよいよ本格化ムードを漂わせる好内容。
さらに近走の内容から左回りの方がハイパフォーマンスを披露している印象であり、中京×ダート1400mの条件はベスト。
今回は道中は中段の内で脚を溜めて直線では馬群を縫うように差し込む形ならチャンスは十分にあるはず。
【りょう店長の競馬新聞のお知らせ】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では週末に役立つ競馬情報を配信中!
今週は日曜日にプロキオンステークス2019の予想を公開予定!\(^o^)/
ぜひ、ご興味のある方は下記のフォームから登録をしてりょう店長の予想をお楽しみ下さい!
--【PR】----------
「誰でも簡単に勝てる」と話題の競馬予想サイトとは!?
~~~~~~~~~~~~~~~~
新・競馬サイトうまとみらいと
【無料】で【簡単】に【的中】量産
一言では語れない実力を
↓↓いますぐ試してください↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~
競馬予想サイトって使った事ありますか?
もし、使った事があるなら、
競馬予想サイトのイメージはおそらく
こんな感じでしょう。
・無料情報が少なすぎる
・どうせ堅いレースしか当てられない
・点数、レース数が多くて投資金がかさみそう
そのイメージは間違っていません。
ただ・・・
「一昔前の競馬データは」ですけどね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今、競馬予想サイトは驚く程の進化をしています。
↓ ↓ ↓
https://miraito.collabo-n.com
──────────────
少ない投資金で、
誰でも簡単に的中を量産できる
──────────────
そんな、
全く新しい競馬予想の形を実現させたのが、
~競馬の夢を叶える場所~
『うまとみらいと』
うまとみらいとは、
利用者10万人を突破したコラボ指数、
的中率90%の反則技、
ドデカイ配当狙いの穴馬予想、
この3つのコンテンツが使える
競馬予想サイトです。
これにより、あなたは、
☆無数の的中データで競馬予想を自由自在に操り
☆90%的中予想で安定的な的中を生み出し
☆高配当を狙える穴馬で一発逆転の夢も追えるでしょう
うまとみらいとは、まさに、
\ \ \ \ / / / / /
「競馬の夢を叶える場所」
/ / / / / \ \ \ \
と言えるでしょう!
なぜ?こんな優秀な競馬予想サイトを
みんな使わないのか???
ホントに不思議でなりません。
「競馬予想サイトなんて使った事ないから」
「競馬予想サイトなんてどうせ儲からない」
そう思って敬遠してる人も多いと思います。
ただ、このサイトを使って美味しい思いをしている
人たちは口をそろえて、こう言います。
『うまとみらいとを使えばいくらでも稼げます』
この言葉は、他人事ではないですよ。
嘘だと思うなら、無料でためしてください。
http://collabo-n.com/lp/cheer/