2022/05/22

本記事ではフェアリーステークス2020の予想を公開します。
中山競馬場・芝1600mで行われるフェアリーステークスは桜花賞を含めた牝馬クラシック戦線に向けた3歳限定の牝馬重賞だが、施行条件と時期を考慮してもノーザンファームの1軍クラスの馬は見当たらずやや低調なメンバー構成で争われる1戦。
それでも近年は一線級からは少し劣るノーザンの馬がバンバンと参戦をして結果を出している現状であり、以前の様に大波乱の結果になるケースが減少しているイメージ。
そして現に今年もシルクレーシングのアヌーラダプラとノーザンファーム生産馬のシャインガーネットが1・2番人気になるメンバー構成。上記の2頭が無難に結果を残せば手堅い決着となる訳ですが、果たして…?
それでは成人の日に開催されるフェアリーステークス。3日間開催を良い形で締め括れる様にバシッと当てたい所ですね!\(^o^)/
ではでは、本題の前に昨日の主な的中をご紹介!
【天ヶ瀬特別】
1着:◎マイネルオスカル(2番人気)
2着:◯タガノプレトリア(1番人気)
3着:▲アスターソード(6番人気)
単勝(◎):430円
馬連(◎◯):1070円
ワイド(◎◯):500円
ワイド(◎▲):980円
三連複(◎◯▲):4100円
三連単(◎◯▲):16090円
1ヵ月に1度ほど出現をするド本線の決着ですが、馬券の方は単勝と馬連が本線で大回収とはならぬ無念の結末。読者様が上手くアレンジされていることを願うばかりです。(苦手)
ちなみにルーツドールが断然の支持を集めたシンザン記念は9番人気で3着に激走をしたコルテジアを本命に推すも相手が全抜けで無念のハズレ。勝負度Eという観戦料程度の購入とはいえ、最低限のワイドぐらいは取らないといけませんよね…反省です。
という訳で徐々にリズムを取り戻しつ迎える3日間開催の最終日。シッカリと的中を重ねてプラス終始でフィニッシュできる様に頑張ります!^^
ちなみに日曜日の天ヶ瀬特別と同じくブログでは書ききれないフル予想の方はコチラのノート公開中。ぜひ、ご興味のある方はよろしくお願いします!\(^o^)/
<月曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は中山8R(4歳上2勝クラス)のコノ馬!
前走は休み明けの状態で最後の4コーナーでチグハグな形になるVラインの位置取りで4着なら上々の内容。そして、基本的にはズブい馬で手頃な頭数になる今回は絶好の狙い目であり、叩き2戦目+鞍上強化で巻き返しを期待する。
おはようございます、りょう店長です。
本日は成人の日と言うことで祝日の月曜開催。個人的に成人を迎えてから早5年が経過をしている訳ですが、時の流れは本当に一瞬で未だについこの前に成人式に出席した気分…。
ただ、この5年間は色々と中身の濃い日々で何もせずに時間だけが過ぎ去る日々ではないことが唯一の救いであり、この後の充実した日を過ごすことを心掛けていきたいですね。
という訳で月曜日は3日間開催の最終日。初日はボウズで2日目はほほぼトントンという状況ですから、3日目でドカーンと勝ち越して少しでもプラスで終えれるように頑張ります!
ちなみに本日の中山7R(4歳上1勝クラス・ダート1800m)に出資馬のシークエルが出走。蹄の状態もバッチリで後は自分の競馬に徹してどこまで粘れるか?
正直な所で勝ち切ると2勝クラスでの苦戦が目に見えているので上手く勝たないぐらいの2・3着に来てくれれば最高ですね(苦笑)
複雑な応援になりますが、脚元のこともある馬なのでとりあえずは無事に帰って来てくれることを祈るばかりです!
【フェアリーステークス2020】予想
フェアリーステークスの予想考察は下記のリンク先で公開中!
▷【フェアリーステークス2020】予想考察|オッズと出走馬分析
予想と見解
かつては荒れるイメージのあるフェアリーステークスも近年はノーザンファームの人気馬が順当に結果を出すお陰で手堅く決まることもしばしばだが、直線が長くて瞬発力と切れ味が問われる東京コース比べて紛れのある中山競馬場。そこでレースが施行される点だけはアタマに置いて予想を組み立てたい所だ。
本命は絶好の最内枠を引き当てた◎スマイルカナから狙う。
前走のひいらぎ賞はスタート後にやや不利を受けるもスッと逃げると直線では相手とのマッチレースを制覇しての勝利。新馬戦の内容を含めて逃げれば粘り強さを発揮するイメージでハナに行けば簡単には止まらないはず。
そして、激走後のローテーションが気掛かりだが、ディープインパクト産駒の初重賞挑戦で相殺をしてくれると判断。後は柴田大知騎手が変に控えずに積極的にスタートからゴシゴシと押して逃げれば心配は不要。今の中山は内有利で絶好枠からの逃げ切りを期待する。
対抗は未知の可能性を秘めた◯人気ブログランキングに期待。
休み明けのハーツクライ産駒で新馬戦を勝利した後はジックリと休養に充てて成長を促した点は好感。さらに血統背景からもタフな芝の適性は高く力さえ足りれば十分にやれるはず。後は仕上がりがまともであることを祈るばかり。
3番手は能力最上位の▲アヌラーダプラにする。
9月のデビュー戦を追わずに楽勝して高いポテンシャルを証明すると続く1勝クラスでは後方から抜群の切れ味で2着の馬に1秒以上の差を着ける上りを繰り出し完勝。
前回の内容は明らかに優秀で今回のメンバーであれば相対的に能力上位と考えることが可能であり、血統的にも多少の道悪なら対応は可能。ココは人気ながら順当に結果を出して来るはずだ。
4番手も能力上位の☆シャインガーネットにする。
デビュー戦は同舞台で勝利を収めている点は好印象であり、前走の赤松賞も骨っぽい馬を相手に勝利とポテンシャルの証明は十分。今回も能力通りに走れば順当に馬券圏内に絡むはずだ。
後は新馬戦を完勝したダイワスカーレットを母に持つ△ダイワクンナナを含め、つわぶき賞を着差以上に強い内容で勝利した△ペコリーノロマーノなどを選択。相手は内枠の馬を中心に広めに抑えて伏兵の紛れ込みにも期待をしたい所だ。
印のまとめ
◎スマイルカナ
◯人気ブログランキング
▲アヌーラダプラ
☆シャインガーネット
△ダイワクンナナ
△ペコリーノロマーノ
△セイウンヴィーナス
△チェーンオブラブ
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<重賞予想>
1.フェアリーステークス
<厳選予想>
1.成田特別
2.乙訓特別
3.すばるステークス
<その他の狙い馬!>
1.京都2R(3歳未勝利・D1800m)
2.中山8R(4歳上2勝クラス)
3.京都8R(4歳以上1勝クラス・D1800m)
<りょう店長の複コロ!>
中山8R ⇒ 乙訓特別 ⇒ すばるステークス