2022/05/15

今回は【ファンタジーステークス2018】予想考察|オッズと出走馬分析についての記事です。
京都競馬場・芝1400mで行われるファンタジーステークスですが、
暮れの阪神ジュベナイルフィリーズに向けたステップレースであり、
来年の牝馬クラシック戦線を占う意味出も注目を集める1戦。
そして、今年は血統&前走の勝ち方を含めて、
ダノンファンタジー・レーヴドカナロア・レッドベレーザの上位人気が予想されますが、
果たして、上記の3頭で決着するガチガチの結末を迎えるのか?
それとも、密かに能力を秘めた伏兵が間に割って入るのか?
それでは各馬をシッカリと見わめて狙える馬を探して行きましょう!\(^o^)/
【ファンタジーステークス2018】予想考察
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 レーヴドカナロア 2.2倍
2 ダノンファンタジー 2.9倍
3 レッドベレーザ 3.6倍
4 ラブミーファイン 7.8倍
5 ベルスール 12.4倍
1番人気は賢母・レーブドスカーの仔であるレーヴドカナロア
前走は札幌のハイレベルな新馬戦を粗削りな競馬で完勝。
さらに鞍上がノリノリのルメール騎手である点を含め、
単勝オッズはダノンよりも売れて人気になると見ています。
2番人気は川田騎手×中内田厩舎コンビのダノンファンタジー
新馬戦は〝あのグランアレグリア〟に2着に敗れたが、
前走の新馬戦では3ヵ月半の休み明けを物ともせず鮮やかに完勝。
この一連のレースを見る限り、ここでは上位人気が必死になるだろう。
3番人気は今週から来日するC.デムーロ騎手が騎乗するレッドベレーザ
血統背景・ネームバリューを含めると勝手に売れそうな字面であり、
期待値は低そうだが、今回のメンバーであれば単純に力上位の可能性も…。
以下の人気は非常に難解でイマイチ読み辛い状況ですが、
一応は距離短縮で巻き返しが期待されるラブミーファインを含め、
新馬戦の勝ち方が非常に鮮やかなベルスールなどに続くと見ています。
出走馬分析
ダノンファンタジー
2走前の新馬戦は現段階の牝馬路線で1枚抜けている存在の馬に敗れて2着だが、
3着以下をシッカリと突き放し2着を確保した点から非凡な能力は証明済み。
そして、前回の未勝利戦は道中で他の馬に包まれる展開になるが、
焦らず騒がずジックリと外に出して最後の直線では楽々と後続に差を付けて順当に勝ち上がり。
ここまでの2戦を見る限りではスタートダッシュ・レースセンスを含め、
競馬センスの非常に高くザ・中内田厩舎の馬であるイメージ。
つまり、今回はベストではない1400mに距離を短縮するとは言え。
コノ馬のセンスであれば十分に対応できる許容範囲。
今の荒れている京都の馬場は気になる所だが、特に問題もないだろう。
能力:☆☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆☆
期待値:B
ベルースル
前走の新馬戦(新潟・芝1400)は2番手から抜け出して鮮やかな勝利だが、
デビュー戦にしてはそこそこ締まったペースで流れた1戦であり、
あの展開を番手追走から鋭く抜け出して後続に0秒6の差を付けた点は評価できる内容。
今回は血統面を含め、超スローペースからの瞬発力勝負になると分が悪そうだが、
前走1200m組が数頭いる点を考えれば極端にペースが落ちることはないはず。
さらに今のタフで時計の掛かる京都の芝もコノ馬には追い風であり、
意外と有力所の存在で影が薄くなりそうだが、一発のチャンスは十分にあるだろう。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:D
ラブミーファイン
ここまでデビューからの3戦は過去に例を見ないローテーションだが、
新馬戦(1800m)⇒ 函館2歳S(1200m)の距離短縮で見事に好走。
そして、双方の前半の3ハロンを見比べると…
新馬戦は38秒4で函館2歳Sは33秒9と4秒以上も違う展開だが、
それを両方とも2番手で追走していた点を含め、S質があり距離短縮の適性があると考えてOK。
今回は札幌2歳ステークスを8着に敗れた後のローテーションとは言え、
1800mから1400mに距離を短縮する臨戦過程は歓迎のクチ。
ポテンシャルも新馬戦のレースレベルから一定のモノは証明済みで穴で警戒したい1頭。
能力:☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆☆
期待値:D
レーヴドカナロア
賢母・レーヴドスカーの仔で注目を集めた新馬戦も順当に勝ち上がり。
そして、デビュー戦で負かした馬を考えても上々のレースレベルであり、
内容を見てもスタート・道中・直線と3拍子揃った素晴らしいレース。
今回は引き続きルメール騎手が騎乗する点を含め、メンバーの中では能力上位の存在。
この手頃な頭数で順当に力を出し切れば馬券圏内に来る信頼度は高いだろう。
能力:☆☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:C
レッドベレーザ
ディープインパクト産駒の初重賞+外国人騎手(C.デムーロ)であり、
同産駒が最もパフォーマンスを上げる絶好のローテーション。
そして、新馬戦で2着に負かした馬が次走の未勝利戦を楽勝とレースレベルも上々。
後は小柄な牝馬で今のタフな京都の馬場に対する懸念はあるが、
スムーズに馬場のキレイな外目を回る競馬なら特に問題はないはず。
能力:☆☆☆
適性:☆☆☆
臨戦:☆☆☆
期待値:D
【ファンタジーステークス2018予想考察】のまとめ
最後に現段階の注目馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
正直な所で今年のファンタジーSはガチガチの決着となりそうだが、
その中でも「1着」を狙える点で考えるならコノ馬を最有力をピックアップ。
実力は拮抗しているメンバー構成とは言え、
その中でも力はアタマ半分ぐらいは抜けているイメージ。
後は外目の枠を引いてスムーズをすれば自然と結果は付いてくると見ています。
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<3連単を2回に1回以上的中させる競馬データが無料公開中!>
~~~~~~~~~~~~~~~~
\競馬の夢が実現する/
【無料】【簡単】【的中】
競馬情報サイト うまとみらいと
一言では語れない実力を
↓↓ いますぐ試してください ↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~
私は、私が開発した競馬データだけを使って、
8月5日(日)に行われた36レース中、
19レースで3連単を的中させました。
実に、2回に1回以上の確率で的中させています。
あなたは競馬データと聞いてどんなイメージを
持っているかはわかりませんが、
■競馬データとかよくわかんない
■使った事あるけど、対象レースが多過ぎ
■データを見てもどうやって買えばいいかわからない
■結局は堅いレースしか的中しないんでしょ
恐らくこんな感じのイメージでしょう。
そのイメージ・・・
【一瞬でブチ壊します】
なぜなら、この競馬データは、
『買い目も対象レースも簡単に絞れて、
少点数で高配当を狙える競馬データ』なのですから
詳しくはこちらで全て公開しています。
↓ ↓ ↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメント
[…] ⇒ 【ファンタジーステークス2018】予想考察|オッズと出走馬分析 […]
by 【ファンタジーステークス2018 予想】本命:ダノンファンタジー | りょう店長の競馬予想ブログ 2018年11月2日 11:24