2022/05/15

今回は京都競馬場(芝1400m)で行われるファンタジーステークス2017予想考察|オッズ・過去の結果・レース傾向についての記事です。
アーデルワイゼ・アマルフィコースト・スズカフェラリー・ベルーガ・モズスーパーフレアなどが出走予定のGⅢ戦です。
基本的には早期始動をしている早熟スプリンターが多く出走してくるレースでクラシックに向けては無縁になる事が多々ある1戦。
近年の結果を見ても二桁人気の馬がバンバン突っ込んでくるレースだけに今年も人気薄の馬には警戒したいですね(^^)/
ちなみに金曜日は京都競馬場で現地観戦の予定。
この日のメインレースだけにシッカリと的中させて帰りたいですね!
【ファンタジーステークス2017】予想考察
<予想オッズ>
1 アマルフィコースト 3.4倍
2 アーデルワイゼ 3.8倍
3 ベルーガ 4.5倍
4 コーディエライト 5.6倍
5 スズカフェラリー 8.8倍
1番人気は2連勝中のアマルフィコーストになると予想。
前走で負かしたアドマイヤアルバ&新馬戦で負かしたスカーレットカラーを見る限り牝馬限定戦では力上位の存在。
最近乗れていない浜中騎手もココは久しぶりの重賞制覇に気合が入っていそう。
2番人気は荻野極騎手の初重賞が期待されるアーデルワイゼになりそう。
前走はタフな馬場&相手が強すぎた点を考えると今回は相手関係の面でも楽になるはず。
3番人気は前走の新馬戦を0秒7差で快勝したベルーガになるはず。
鞍上も来日初日で結果を出したC・デムーロ騎手でココは鞍上面でも支持を集めそう。
4・5番人気は新潟2歳ステークスで牡馬相手に健闘したコーディエライトや新馬戦で高いパフォーマンスを発揮したスズカフェラリーなどになりそう。
過去の結果から荒れるレースであり果たして順当にこの5頭で決まるのか?
個人的には今年も例年通り意味不明なフタ桁人気の馬が突っ込んでくる気がプンプンしています。
<過去の結果とレース傾向>
過去5年の結果は下記の通りです。
着順/馬番/馬名/人気
【2016】
1着:①ミスエルテ(1番人気)
2着:⑦ショーウェイ(12番人気)
3着:⑩ディアドラ(3番人気)
【2015】
1着:⑪キャンディーバローズ(5番人気)
2着:③メジェルダ(6番人気)
3着:⑥ブランボヌール(1番人気)
【2014】
1着:⑥クールホタルビ(14番人気)
2着:①ダノングラシアス(1番人気)
3着:⑨ウインソワレ(3番人気)
【2013】
1着:⑦ベルカント(4番人気)
2着:④モズハツコイ(7番人気)
3着:⑩アドマイヤビジン(15番人気)
【2012】
1着:⑬サウンドリアーナ(2番人気)
2着:⑭ローブティサージュ(4番人気)
3着:⑨アメージングムーン(10番人気)
冒頭でも書いた多りクラシックとは無縁であり「早熟スプリンター」が一堂に集う1戦ですが、
今年は例年よりハイレベルなメンバーが集まった印象。
それに加えて先週までの雨で馬場が相当タフな状態であり2歳牝馬には割と酷な条件で、
これまでは「軽い高速馬場の京都」で千載一遇の大穴を開けていた馬達が苦戦しそうな状況。
その点を踏まえると「ポテンシャルが問われるタフな馬場で強い馬が普通に勝つ」レースになりそうな気が・・・。
まずは単純にどの馬が強いのかをシッカリと見極める必要がありそうですね(^o^)/
とは言え、過去の傾向から10番人気を超える人気薄がバンバン馬券県内に来ているのは事実。
近5年で大穴を開けた4頭は下記の馬になりますが・・・
この中の3頭(クールホタルビ・アドマイヤビジン・アメージングムーン)に共通する点は「前走・1200m組」である事。
近年の競馬傾向から1400m戦は前走の距離が少し人気に反映されている印象。
特にこの時期に行われる2歳の1400戦では「前走距離が1200mより1400m、1400mより1600m」と長い距離を走っている馬が人気するイメージ。
その理由としては単純に「1200m~1400mの短い距離を走っている馬より1600mを走っている馬の方が強そう」と言う偏見が招く現象だと思いますが、
このファンタジーステークスで前走で1200mを走っていた馬が大穴を開けてている傾向。
今年も同じ現象が起こる可能性が十分にあるので注意が必要ですね(^^)/
ちなみにそのデータに該当する馬の中では「モズスーパーフレア」を注目馬としておきます!
今回のまとめ
冒頭でも書いた通り金曜日は京都競馬場に行きます!
普通にしていても極寒の京都ですが馬券が当たらないと更に寒くなりそう・・・。
その緊急事態は避けれるように気合を入れて下準備(予想)をして行こうと思います(^o^)/
では、最後に本命候補として注目している馬をご紹介します。
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中)
前走は少頭数ながら詰まるザ・◯◯騎手らしい競馬でノーカウントの1戦。
新馬戦の勝ち方&負かした相手を見てもポテンシャル的にはこの中でも上位の存在。
札幌の洋芝で高いパフォーマンスを発揮している点から今のタフな馬場も合いそうなイメージ。
鞍上が非常に残念ですが今回は巻き返し濃厚と見ています。
<りょう店長の競馬新聞のご案内>
コチラではブログで書ききれない平場・特別レースの単複予想&馬券の買い目を配信中!
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m
<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週日曜はメインで万券3連発!!
【天皇賞・秋】5万5320円的中!
【京都11R】8万2060円的中!
【新潟11R】2万5380円的中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
《アルゼンチン共和国杯》
~10万馬券も狙える大穴3連単~
スワーヴリチャードで本当に大丈夫!?
衝撃のオフレコ情報をスクープ!!
→→→無料で教えます!←←←
========================
日曜東京11R
天皇賞・秋
◎サトノクラウン
▲キタサンブラック
△レインボーライン
5万5320円的中!
日曜京都11R
◎アメリカズカップ
8万2060円的中!
日曜新潟12R
◎ディメンシオン
3万5830円的中!
日曜新潟11R
◎ナックビーナス
2万5380円的中!
土曜新潟4R
◎マイネルプロンプト
1万8970円的中!
土曜東京9R
◎ペルソナリテ
1万2500円的中!
土曜新潟12R
◎グラミスキャッスル
1万1260円的中!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓