2021/01/24

今回は【ドバイターフ2019】予想考察|オッズと出走馬分析についての記事です。
メイダン競馬場・芝1800mで行われるドバイターフはアラブ首長国連邦における芝の中距離王を決めるレースであり、世界から有力馬が多く参戦する訳ですが、
ドバイシーマクラシックと同様に日本馬の活躍が目立つレースで2014年はジャスタウェイ、2016年はリアルスティール、2017年はヴィブロスが勝利する大金星。
さらに昨年は勝ち馬こそ地元のベンバトルに譲るも2着~3着(同着の2頭)を含めて馬券圏内に入選した4頭中3頭が日本馬であるという結果。
つまり、今年も日本勢の活躍が期待されるレースであり、その中でも目玉はジャパンカップで驚異のパフォーマンス披露した怪物牝馬のアーモンドアイ。
今回は日本人のみならず世界からも注目を集める馬であり、レーティングも2位の馬に8ポンドの差を付ける数字上で抜けた存在ですが、
果たして、順当にその力を発揮して世界の競馬関係者に「Almond Eye」という名を轟かせることが出来るのか?
それではドバイターフ2019。その他の日本勢もシッカリと分析して馬券攻略のヒントを探して行きましょう!\(^o^)/
【ドバイターフ2019】予想考察
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 アーモンドアイ 1.6倍
2 ディアドラ 7.8倍
3 ドリームキャッスル 9.6倍
4 ヴィブロス 12.4倍
5 アイキャンフライ 15.9倍
1番人気は世界からも注目を集めるアーモンドアイ
楽々と牝馬3冠を達成すると続くジャパンカップは異次元の時計で完勝する驚異のパフォーマンス。
つまり、今回のメンバーでも自分の力を出し切れば楽々と圧勝する可能性は高いが、唯一ケチを付けるなら初めての海外輸送…。
そこさえクリアすれば強いパフォーマンスで世界にその名を轟かせることになるだろう。馬券よりはシンプルにレースが楽しみですね。(苦笑)
2番人気は昨年の3着馬であるディアドラ
前走の中山記念をひと叩きしてのローテーションは予定通りであり、去年の内容から舞台の適性は証明済み。
後は持ち前の末脚を引き出してアーモンドアイにどこまで攻めることが出来るのか?新コンビとなるモレイラマジックに期待ですね。
3番人気は前哨戦を楽勝したドリームキャッスル
去勢効果が功を奏し今年に入り3連勝と目下充実期。明らかに昨年とは別馬であると考えてOK。
後は鞍上が日本でもお馴染みのスミヨン騎手である点から人気はやや過剰気味となりそうだが、今の勢いならば侮れない存在。
ただ、単純なポテンシャルは日本勢よりも1枚落ちるイメージは否めず、舞台実績でその差をどこまで埋めれるか?がカギとなりそう。
後は今回が正真正銘のラストランとなるヴィブロスにレーティング上位のアイキャンフライと続く。
出走馬分析
・ディアドラ(モレイラ)
前走の中山記念は1番人気を裏切る6着だが、高速馬場で4角で前々に付けていないと話にならないレースであり、あの位置からは届く訳もなく参考外。
さらに今回のドバイに向けた叩き台であることを理解した上での騎乗でヤラズの可能性は大。つまり、ストレス疲労を残さない良い負け方でココに向けては視界良好。
ちなみに新コンビとなるモレイラ騎手(動かすタイプ)はやや気掛かりでもあるが、ジックリと構えて末脚を引き出せば不発に終わる可能性は低いはず。
さすがにアーモンドアイを交わす…とのは至難の業だが、その他の馬であれば十分に先着できるだろう。ここは人気だが侮れない1頭になりそう。
・ヴィブロス(バルザローナ)
前走の香港マイルは距離短縮で差しに回る位置取りショックを鮮やかに決めて4番人気ながら2着に好走。
そして、コノ馬に関しては意外と舐められているが、スポットにハマれば非常に強いポテンシャルを発揮するタイプであり、破壊力はメンバー屈指のモノ。
ただ、近走は折り合いに難のある気性から自滅した天皇賞(秋)を含め、自身の力をフルに発揮できるのか?が最大のポイントだが、今回はコントロールが難しい距離延長。
ちなみに休み明けでフレッシュな状態である点は好材料とは言え、折り合いを欠いて自滅になるのかガッチリと抑えて末脚を爆発させるのか正直な所で半々の確率ぐらいだろう。
・アーモンドアイ(ルメール)
前走のジャパンカップはフルゲートの最内枠で揉まれた時を危険視していたが、スッとゲートを出て先行するお手上げ状態。
さらにレースも直線では後続をただただ突き放すだけのパフォーマンスで勝ち時計は2分20秒6と異次元のモノ。
さすがに今回のメンバーの中でも単純なポテンシャルはズバ抜けた状況であり、スムーズに力を出し切れば負けることはないはず。
ちなみに堅い高速馬場のドバイの芝もコノ馬には歓迎のクチ。ここは馬券云々は置いてどの様な競馬をしてくれるのか?が楽しみですね。
【ドバイターフ2019予想考察】のまとめ
最後に現段階の注目馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
2走前の香港カップは骨っぽいメンバーを相手に展開不向きの状況を考えれば負けて強しの2着と悲観する内容ではない。
そして、今回は前哨戦を最高の形で負けてのドバイ遠征。昨年の実績を含め、ここもスムーズに力を出し切れば馬券圏内には食い込んで来るはず。
【りょう店長の競馬新聞のお知らせ】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では週末に役立つ競馬情報を配信中!
ぜひ、ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
【今週はドバイシリーズのAI予想をお届け予定!】
競馬で勝つなら2019年は『TAZUNA』が必須となりそうです!
先日は大爆発!マーチSにて3連単248万円を的中!
それだけでなく、帯封越えの高額払い戻し馬券をはじめ
メイン付近のレースをバンバン的中させているんです!
今週は「ドバイシリーズ」の予想も公開予定なのですが
それだけでなく、ここからがTAZUNAの凄いところ!
会員登録が完了後、毎週末の買い目を無料&無制限にて配信!
えっ・・・!どこで利益上げているんですか?
「TAZUNA」のオフィシャルサイトを見ればわかることですが
正直、ここまでクオリティの高いサイトは見たことありませんよ。
最近巷で流行りの『人工知能(AI)』も使用しているようですし、
TAZUNAが持つ競馬関係者との強い繋がりも存分に生かしつつという
まさに鬼に金棒といわんばかりのポテンシャル。
『はっきり言って、登録しないほうが損ですよ!』
是非無料登録して今週末よりTAZUNAの凄さをご体感ください!
ご興味ある方は以下のリンクから無料登録をしてみてください。
※メールアドレスのみの簡単無料登録で完了です!