2021/03/07

今回はダービー卿チャレンジトロフィー2018の予想を公開します。
中山競馬場・芝1600mで行われるハンデ重賞のダービー卿チャレンジトロフィー。
今週は大阪杯・ドバイシリーズの影響を受けて完全に影を潜めている印象ですが、
混戦模様のメンバー×ハンデ戦と難解で荒れる要素が満載の1戦。
混戦のメンバーゆえに〝展開と馬場〟が予想のポイントになりそうですが、
今回はマルターズアポジーが引っ張るペースで差しが決まる展開にヤマを張って〝ストーミーシー〟から勝負します。
噛み合えば突き抜ける脚力は備えている馬だけに一発を期待したいですね!(^^)v
<本日のイチオシ!うま>
本題の前に〝本日のイチオシ!うま〟のご紹介!
今回は仲春特別(阪神10R)からコノ馬をチョイスします!(^_-)-☆
本命以下の印&予想見解はりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)にて配信致します。
ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【ダービー卿CT2018】予想と見解
今回は外枠にマルターズアポジー・ソルヴェイグがいる事が予想の上では大きなポイント。
近走の競馬を見る限りマルターズアポジーがハナを主張する事は確定的な状況であり、
それに付いて行く形でソルヴェイグやミュゼエイリアンも前目のポジションを取りに来そう。
さすがに近走でマルターズアポジーが刻んでいるペースを見てもスローペースに落とす事は考えられず、
同馬が外から内に切れ込むように先行して、それに2頭が絡む事を含めるとミドル~ハイペースで流れる事が濃厚。
先週までの中山の馬場を見ても少しタフな状況で展開次第では差しがバシバシ決まる状況が期待できるはず。
今回は前半から淡々とペースが流れて差し追い込みが決まる展開にヤマを張り予想を組み立てたい。
本命は◎ストーミーシーにします。
後方から追い込む競馬スタイルで広い東京コースが向いている様に見えるが、
過去の実績&5走前のハイレベルな秋風ステークス(1600万下)で5着に来た内容を見ても中山コースは決して苦手な舞台ではない。
そして、今回はマルターズアポジーが外からレースを引っ張りハイペースが濃厚で展開の利が見込める1戦であり、
先週までのタフな馬場もコノ馬には追い風で最高の膳立ては整った。
前走の東京新聞杯では12番人気で10着に敗れているが、
着差は勝ち馬のリスグラシューから0秒5差と決して大きく負けている訳ではない。
展開・馬場が向きそうな今回は大外から豪快な末脚を期待したい。
対抗は◯人気ブログランキングにします。
ポテンシャルの証明が薄く全幅の信頼を置くのは怖いが、
中山・芝1600mで見せている適性が非常に高くハンデ戦の今回は不気味な存在。
今回はハイペースで流れて差しが決まる展開を予想しているだけに◎とセットで来るイメージ。
3番手は▲ヒーズインラブにします。
ストレス疲労に弱いハービンジャー産駒で激走続きは気なるが、
初重賞挑戦&格上げ挑戦の鮮度で許容範囲。
近走で接戦を繰り広げていた馬がロジクライ・クリアザトラックである事から決して能力面で劣る事はないはず。
本来は控えて差す競馬で良さが出るタイプだけに◎・◯が上位に来る展開なら侮れない1頭。
4番手は☆グレーターロンドンにします。
近走は不甲斐ない競馬が続いているが。
3走前は超道悪馬場⇒2走前は前が止まらない馬場&展開⇒前走は謎の先行策と敗因は全て明確であり見直し可能。
今回は控えて差しに回る位置取りショックが使えるタイミングでもあり、
ハイペースの差し決着になれば巻き返しの余地はある。
上位の印4頭は差し追い込み馬を中心にピックアップしましたが、
相手は先行馬を含めて△レッドアンシェル・△テオドール・△サンライズメジャー・△マルターズアポジーとします。
大穴のカツハル(△サンライズメジャー)が空気を読まず追い込んで来るケースに淡い期待を…。
【ダービー卿CT2018】印のまとめ
◎ストーミーシー
◯人気ブログランキング
▲ヒーズインラブ
☆グレーターロンドン
△レッドアンシェル
△テオドール
△サンライズメジャー
△マルターズアポジー
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
PR)「大阪杯」~春古馬三冠への道~
競馬大好き!
競馬歴5年のマナミです。
G2からG1に昇格して2度目の大阪杯が阪神競馬場で行われますね?
マナミが大好きな毛色は芦毛ちゃん?
ウインブライトとスマートレイアーの2頭がとっても気になるの~(*´▽`*)
でもやっぱり強いのは、金鯱賞でも活躍してくれたあの2頭の最強馬だと思うの。
接戦のレースが目に浮かぶ~!!
マナミが普段使っているお気に入りの指数サイトがあって、大阪杯の過去の指数結果が見れますよ!
こんな感じでとっても見やすいの~!
【2017年大阪杯 指数結果】
今すぐ見たい方はコチラ⇒
血統はサンデー系の好走率が非常に高いので要チェックですよ~☆
連対率間違いなし!!
うまコラボでは競走馬のデータも細かく載せているので是非チェックしてみて下さいね。
1R~6Rまでの指数は無料で見れちゃいます。お得~!
しかもサイト運営者の北条氏のブログで日曜日のお昼頃に大阪杯の無料指数予想が出ますよ。
マナミは必ず毎週チェックしてます!⇒ ココから見れるよ!
そしてそして!
『うまコラボ チャンネル』では動画でわかりやすく予想配信もしてて実際に競馬場で検証したら172%の回収率ですって。凄い~☆
先々週の阪神大賞典の3連単を的中したので、この勢いで大阪杯もGETしちゃいます!
的中率高めの『指数サイト』是非チェックしてみて下さいね(`・ω・´)ノ