2021/01/16

今回は東京競馬場、芝3400mで行われるダイヤモンドステークス2017の予想を公開します。ファタモルガーナ・ラブラドライト・ジャングルクルーズ・フェイムゲーム・カフジプリンス・プレストウィック・アルバートなどが出走するGⅢ戦です。
(PR)全く新しいデータ競馬予想を公開中!
⇒ 【無料でのお申込みはこちらから】
sponsored link
ある競馬データを使うだけで、
アホみたいに的中を量産させる
もはや予想の必要がなくなる
↓ ↓ ↓
新しい競馬攻略法が完成しました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓ おったまげる程の成績 ↓
※無料で使えます※
これさえあれば競馬予想は必要なし!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜなら、
・競馬データを見て条件にはめるだけで、
レース、買い目を1分足らずで絞れます。
・その上、的中の精度は異次元のものです。
馬単なら50%以上的中させる事ができます。
・また、誰がやっても同じ結果になるので、
予想が失敗するリスクは0。
・更には、穴馬も捕える事ができるので、
10万、20万馬券はざらに的中可能です。
もはや、競馬予想ではなく、
ただただ的中を量産する作業といえるでしょう。
なぜ?馬単50%の異常な的中が出せるのか?
なぜ?競馬データでありながら穴馬が当てれるのか?
▽ その理由は・・・ ▽
様々な情報を一つにまとめて、
馬の強さを分析しているから。
これほど中身の濃い競馬データは、
どこにも存在しません。
買い目を出すスピードも成績も・・・
予想家や、その他の競馬データを
完全に圧倒しています。
しかも扱い方は簡単。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
競馬素人の方が実践一ヶ月目で
いきなり「24万円のプラス収支」を稼ぎ出したくらいですから。
この競馬データは、
『全ての競馬ファンによって必要なデータ』
使ってすぐにそう実感できるでしょう!
──────────────────
■過去2年間の的中成績■
三連単37.2% 馬単58.3%
ワイド81.9% 複勝93.2% 単勝83.3%
──────────────────
■最高的中額■
2016年1月9日(土)
京都1R
3連単 配当722,230円
──────────────────
これまでの競馬データの類いのものとは、
『格が違う』事を証明しましょう。
【ダイヤモンドS】勝負度C
予想と見解
年に数少ない3000mを超える長距離レースで毎回変わらないメンバーで上位に来る馬も限られている。出走馬の平均年齢が6歳とJRAの全レースの中で最も平均年齢が高いレースと言っても過言ではない。実際に高齢馬のファタモルガーナやフェイムゲームが平気で馬券に絡む点で年齢より適性が重要視される。今年はフレッシュな4歳馬カフジプリンスが加わり果たしてどのような結末になるのか・・・。
本命は◎アルバートです。スムーズに動けない脚の遅い馬で距離は伸びれば伸びるほどプラスに働くイメージ。前走の有馬記念も各コーナーでの位置取りが12-15-16で7着と本来はVラインで評価できる内容に思えるが単純に勝負所のペースアップに対応できていないだけで決して褒められる内容ではない。それでも今回のこの条件はベスト舞台で馬を動かすことが非常に巧いムーア騎手に戻る点も好材料。
スローペースの切れ味勝負になると少し分が悪いが3走前のアルゼンチン共和国杯では展開不向きの中で2着まで来ている点で地力で馬券圏内には来れるはず。軸の信頼ではこの馬が一番欠点が少ないと判断しました。
対抗は◯フェイムゲームです。3年連続でこのレースで馬券に絡んでいるように東京芝3400mの適性は非常に高い。前走のジャパンカップはメンバーが強すぎて参考外でOK、2走前のアルゼンチン共和杯では強豪メンバーを相手に0秒4差の5着と直線の長い東京コースでの長丁場の舞台では今なお大崩れすることなく走れる。4年連続で馬券に絡むことは非常に難しいことではあるがこの特殊条件なら十分に可能性はあるはず。
3番手は▲カフジプリンスです。ザ・ステイヤーでスタミナは十分だが加速力がなく必ず勝負所の4コーナーで置かれてしまう現状。2走前のグレイトフルステークスはメンバーが弱く何とか差し切ったがレースを見るとヒヤヒヤの内容。このズブさなので東京コース替わりはプラスに働きそうだが、スローからの瞬発力勝負になると今回もこれまでと同様に差し遅れる可能性は否めないので少し評価を落として。
△ファタモルガーナはベストはダイヤモンドステークスよりステイヤーズステークスでスローペースから瞬発力も問われるこの舞台ではキレ負けする可能性がある。去年は超道悪でその点は快勝されたが今年は少し不安が残る。
△トーセンレーヴは休み明けで相手ダウンの臨戦と好走できるタイミング。ここはダメならもう買う所はなさそう・・・。
△ジャングルクルーズはジャパンカップで4着に来たこともある東京巧者。今回の条件なら前回のステイヤーズステークス以上の着順は十分に期待できる。
△プレストウィックは基本的には上位と比べると能力的には厳しいがハンデの差を活かしてどこまで着差を縮められるか。
印のまとめ
◎アルバート
◯フェイムゲーム
▲カフジプリンス
△ファタモルガーナ
△トーセンレーヴ
△ジャングルクルーズ
△プレストウィック
買い方推奨
ワイド:◎~◯
三連複:◎~◯~▲
三連複:◎~◯~印
三連複:◎~◯▲~印
三連単:◎~◯▲~◯▲
【無料メルマガ】のご案内
ブログでは書ききれない平場予想・WIN5予想などを無料メルマガで配信中!
【りょう店長の競馬新聞】=りょう店長が発行する競馬新聞を読むイメージで微力でも予想の際に利用して頂ければ幸いです。
気になる方はぜひこの機会にご登録をよろしくお願いします!
下記のフォームから手軽にお申込み可能です!(^^)!