2022/07/03

本記事は中山競馬場・芝2200mで行われるセントライト記念2020の予想考察に関する内容です。
出走馬はサトノフラッグ、ガロアクリーク、フィリオアレグロ、ヴァルコス、ダノンファストなどが予定。それではオッズと出走馬分析から予想のヒントを探して行きます。
【セントライト記念2020】予想考察(オッズ・出走馬分析)
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 サトノフラッグ 2.9倍
2 ガロアクリーク 4.2倍
3 フィリオアレグロ 5.3倍
4 ヴァルコス 8.2倍
5 バビット 12.4倍
1番人気は戸崎騎手とのコンビ復活となるサトノフラッグ
日本ダービーこそはガタっと崩れる形だが、皐月賞&弥生賞の内容から力はメンバー上位クラス。今回は実績のある中山コースで巻き返しとなるか…?
2番人気は重賞初制覇を狙うガロアクリーク
春先の成績は非常に優秀で地味ながら力を秘めた1頭。休み明けから全力で力を出せるなら不気味な存在になりそう…?
3番人気は良血馬のフィリオアレグロ
奥手な血統背景を考慮してもひと夏を越したことによる成長度が見込める1頭。今回はデムーロ騎手と共に本番への権利取りとなるか…?
後はダービーからの巻き返しを目論むヴァルコスにラジオNIKKRI賞を制覇したバビット、初芝となるダノンファストなどに続く。
出走馬分析
・ガロアクリーク(川田)
キンシャサノキセキ産駒という地味な血統背景の同馬だが、今年の春はスプリングステークスの激走を含めて皐月賞の3着、日本ダービーンオ6着とポテンシャルの証明は十分。
そして、前回のダービーに関しては激走続きで明らかに厳しいローテーションにも関わらずVラインの位置取りで6着まで巻き返す強い内容で負けて強し。フレッシュな休み明けの今回は順当な結果を残して来るだろう。
・サトノフラッグ(戸崎)
前走の日本ダービーの大敗は少々不可解だが、ディープインパクト産駒で休み明けの相手ダウン戦は悪くない臨戦過程で力は出せるタイミングと考えてOK。今回は可もなく不可もなくという局面でとりあえずの抑えは必要になるだろう。
・ダノンファスト(横山典)
デビューから2戦は芝レースを使われるものの3戦目のダートで大楽勝のパフォーマンスを披露。その後はダート路線で高いレベルのレースを繰り広げている同馬であり、今回は久々の芝戻りで重賞挑戦。
適性に関しては何とも言えない…と言う事が本音だが、早くからココを1本に調整をされている点を加味すれば主戦の横山典騎手がOKサインを出しと考えて問題はないだろう。
今回は半信半疑の人気になりそうとはいえ、思い切って狙うという考えも頭に入れて置きたい。
・バビット(内田)
前走のラジオNIKKEI賞は鮮やかな逃げ切り勝ちで後続に0秒8差を付ける大楽勝だが、道悪特注のナカヤマフェスタ産駒である点や他の馬に破綻が起きたことを考慮すれば過大評価は禁物。
ただ、血統背景から非根幹距離となる中山芝2200mは向きそうなイメージで決して合わない事はないだろう。ココはスムーズな競馬で改めて期待をする。
・フィレオアレグロ(デム―ロ)
ジョコランダⅡの仔でサトノクラウンを兄弟に持つ良血馬で春先の内容からポテンシャルに一抹の不安が残る点は事実だが、血統背景から奥手なタイプであり、ひと夏を越しての成長度が大きく見込める状況。つまり、今回は春先よりも大きくパフォーマンスを上げて来る可能性が大いにあるだろう。非根幹距離がハマれば面白い1頭になりそうだ。
・ヴァルコス(三浦)
前走の日本ダービーは青葉賞を激走した後の死滅的なローテーションが影響をしての惨敗で参考外。タイミングとしては凡走後の休み明けで悪くはなく、後はポテンシャルが足りれば馬券圏内に食い込んで来るだろう。
【セントライト記念2020予想考察】のまとめ
最後に現段階の注目馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
このジョッキー&調教師が早期からココに照準を合わせていた点から馬の成長から芝にも対応できると判断を下したと考えてOK。他の馬がトライアル仕上げで緩い状況なら今回をメイチで作って来た同馬の一撃もあり得るはずだ。
りょう店長の競馬新聞のお知らせ
りょう店長の競馬新聞では週末に役立つ競馬情報を配信中。そして、今週は日曜日に行われるローズステークスの予想を公開予定!メールアドレスひとつで簡単に登録が可能。皆様の購読を心からお待ちしております!^^
ちなみに上記の無料メルマガでは書ききれないその他のレースを含めたフル予想はりょう店長の競馬新聞(完全版)にて配信中。主なコンテンツ内容としては…
・重賞レース予想
・厳選レース予想
・その他の狙い馬!
・りょう店長の複コロ!
を毎週末に絶賛配信中。コチラは競馬×有料という胡散臭さが漂うコンテンツですが、りょう店長の競馬に対する知識を余すことなくフルでお届けしている自信のメールマガジン。
目指すは単勝のクリーンヒットや三連複の万馬券というローリスクハイリターン。1日の馬券予算は概ね1万円以内(勝負レース時は例外)を心掛けているスタイルでお小遣い制のサラリーマンのお父様の相性は抜群だと自負しています。
そして、個人的には月単位の購読になるりょう店長の競馬新聞(完全版)をオススメさせて頂きたいですが、最初から1ヵ月も…という方に向けて日売りのnote販売も実施中。コチラは若干の割高価格で設定をしているとはいえ、有料コンテンツの入門編としては手の出しやすいツール。お手軽にお試し頂ければと思います。
きっと今まで以上に週末の競馬が楽しくなり予想に対するプロセスが変化してくるはず。ぜひ、今週からりょう店長と共に競馬ライフを楽しみましょう!\(^o^)/