2021/01/16

本記事ではスワンステークス2019の予想を公開します。
京都競馬場・芝1400mで行われるスワンステークスはマイルチャンピオンシップに向けた前哨戦であり、近年は本番に繋がるステップレースとして注目度が増している1戦。
ただ、その影響から手堅く決まる決着が目立つイメージで以前の様に波乱の結末を迎えるケースが減少。順当な配当が多く2014~2018年の三連単の平均配当は4万円とお手頃な払い戻し…。(苦笑)
そして、今回も本番のマイルSCを狙いスプリント&マイル&中距離路線から様々な馬が参戦をする訳ですが、今年に関しては混戦のメンバーで単勝オッズも割れ気味で中波乱の可能性は大いにありそうですね!
それでは明日の天皇賞(秋)の前にスワンステークスでひと稼ぎとなる様にバシッと仕留めたい所です!(^o^)/
<土曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は古都ステークス(京都9R)のコノ馬!
バウンド延長で実績のある京都・芝2400mに条件が替わる点は大きなプラス材料であり、前回の内容から今回のメンバーの中では単純な能力も最上位。ココはスムーズな差し競馬で順当な結果を期待する。
今週は超豪華メンバーで争われる天皇賞(秋)ウィークですが、アーモンドアイとサートゥルナーリアのどちらに軍配が上がるのか?本当に今からレースが待ち遠しいですね!(^o^)/
ちなみに今週末の競馬から少し実践したいことがあり、買い方を少々マイナーチェンジ致します。
詳細はnoteもしくはりょう店長の競馬新聞(完全版)をご覧頂ければ明らかですが、簡単にいえば単複よりも…ということ。
その点に関しては上記の媒体で詳しくお伝えするので読者の皆様はコチラも合わせてチェックして頂ければ幸いです。
ではでは、そんな少しの変化を加えて挑戦する土曜日の競馬。まずは初日からシッカリと結果が出るように頑張ります!(^-^)
【スワンステークス2019】予想
予想と見解
本命:◎アマルフィコースト
2歳の6月に早期デビューを果たすと牝馬の重賞戦線で活躍をして夏には北海道シリーズのスプリント戦で古馬と佐野い競馬をしていた馬だが、4歳の時期を迎えた今年はポテンシャルの証明を連発する強い競馬を披露。
実際に13番人気で3着に激走をした京都牝馬ステークスに引き続き阪神牝馬ステークスでも2着に激走。この2走は決してフロックではなく目下成長中で力を付けている証拠と考えてOK。
そして、さすがに3戦目のヴィクトリアマイルは惨敗するも休み明け初戦のポートアイランドステークスで3着にまとめる点から高いレベルで能力は安定をしているはず。
つまり、叩き2戦目で距離短縮の今回は順当に力を出して来る可能性は大。さらに道悪でタフな馬場を得意とするダイワメジャー産駒で今の京都は合うだろう。ココは混戦のメンバー構成で一長一短だが、ノリノリの坂井騎手を背に一発を期待する。
対抗:◯人気ブログランキング
2走前のダービー卿チャレンジトロフィーは出負けとして後方からの競馬を強いられたことを考慮すれば酌量の余地がある4着であり、あの敗戦がポテンシャルの全てと考えるは早計。
そして、距離に関しても(4-1-0-0)の成績が示す通りバウンド短縮でベストの距離に戻る点は大きな歓迎材料であり、鞍上をスミヨン騎手に大幅強化した今回は初戦から勝負気配。ココはやや外過ぎる枠はネックだが、ポテンシャルを考えれば十分に跳ね除けるだけのモノはあるはずだ。
今年のスワンステークスは中波乱の可能性が漂う1戦。上位の印は2頭に絞り相手は穴目を含めて手広く流し上手くヒモを拾いたい所です!
印のまとめ
◎アマルフィコースト
◯人気ブログランキング
△ノーワン
△グァンチャーレ
△マイスタイル
△トゥザクラウン
△モズアスコット
△キャナルストリート
△タイムトリップ
△スマートオーディン
【PR】 りょう店長の競馬新聞(完全版)
りょう店長の競馬新聞(完全版)では当ブログで掲載したスワンステークスの予想の他に平場&特別の狙い馬を配信中。
Mの法則をベースに臨戦過程・能力比較・適性判断から勝ち馬を導き出す斬新な予想スタイルに乞うご期待ください!
そして、本日の予想配信の予定は下記の通り…
<重賞予想>
1.スワンステークス
<厳選予想>
1.京都1R(2歳未勝利・D1800m)
2.神奈川新聞杯
3.古都ステークス
4.神無月ステークス