2022/05/15

今回は【スプリンターズステークス2019】プレ予想と先週の結果についての記事です。
中山競馬場・芝1200mで行われるスプリンターズステークスは秋のGⅠシリーズの幕開けを告げるスプリント王者決定戦であり、この後のスプリント路線を占いう意味でも注目の1戦。
そして、今年は如何にも怪しい人気馬になるとワクワクしていたステルヴィオとグランアレグリアが直前に回避と配当的な妙味を考えればやや残念である事は本音ですが、切り替えてその他の馬をシッカリと分析して予想を組み立てたい所です。
ちなみに今回はスプリント路線の主役を狙うダノンスマッシュと前哨戦のセントウルステークスを完勝したタワーオブロンドンの2強対決が見モノとはいえ、高松宮記念を制覇したミスタメロディーや快速馬のモズスーパーフレアなど骨っぽいメンバーは集結。
果たして、秋のスプリント王者決定戦を制覇するのはどの馬か?来年以降の路線を見通す意味でも楽しみなレースになりそうですね!(^o^)/
それでは、スプリンターズステークス2019のプレ予想の前に先週の予想結果を振り返りから…。
ちなみに本日に開催される日本テレビ盃の予想は下記の記事で公開中。
ぜひ、参加される方は共に楽しみましょう!(^^ゞ
【先週の結果】9/21・22
先週の日曜日からは新たな試みとして1日単位で予想を販売するnoteを作成して早速ながら販売を開始した訳ですが、一先ずはまずまずの結果を残せてひと安心…。(苦笑)
重賞予想に関しては痛恨のオールカマー(詳細は予想結果にてご覧ください)は反省すべき所とはいえ、単複予想に関しては大満足とはいかないまでも最低限の仕事は出来たかと。
とにかく出だしから躓かずに行けた事は嬉しい限りですが、まだまだ精度の高い予想を提供できるはず。これからも平日のレース回顧を怠らず淡々と取り組んで行きたい所です!
ちなみに「どの様な予想を配信しているのですか?」というお問い合わせを頂いたので最後に一部都合よく的中したレースをご紹介。
―――――――――――――――
【阪神2R】勝負度E/妙味度C
◎フィナールショコラ(3着・7番人気)
前走の新馬戦はマイル戦でハイレベルなメンバー構成を考慮すれば
―――――――――――――――
【阪神6R】勝負度E/妙味度E
◎ペイシャクレア(3着・3番人気)
春シーズンは内で詰まるなど実力を発揮できないまま終了したイメ
―――――――――――――――
【芙蓉ステークス】勝負度C/妙味度D
◎ウインカーネリアン(2着・3番人気)
前走の新潟2歳ステークスは出遅れた上に直線の長い新潟コースで
後は今回は小回りコースでコーナーを4回まわる中山コースになる
―――――――――――――――
【中山9R】勝負度D/妙味度E
◎アシャカトブ(1着・3番人気)
前走はハイレベルなユニコ―ンステークスで差し込んでの6着なら
―――――――――――――――
【中山12R】勝負度D/妙味度D
◎ミスパイロ(2着・4番人気)
大外枠&凡走後はコノ馬を狙うべき絶好のタイミング。今開催で絶
―――――――――――――――
来週以降に関してもりょう店長のnoteで1日単位で予想を販売する予定。ぜひ、ご興味のある方は今のうちにフォローをしてチェックして頂ければ幸いです!m(__)m
それでは今週から始まる秋のGⅠシリーズ。全部当てるつもりで頑張りますのでよろしくお願いいたします!
先週の予想結果
<重賞予想>
【神戸新聞杯】
1着:◎サートゥルナーリア(1番人気)
2着:◯ヴェロックス(2番人気)
3着:△ワールドプレミア(3番人気)
三連単(◎◯△):700円
【オールカマー】
1着:◯スティッフィリオ(4番人気)
2着:△ミッキースワロー(3番人気)
3着:☆グレイル(6番人気)
4着:◎レイデオロ(1番人気)
<厳選レース予想>
【大阪スポーツ杯】
1着:△ビックリシタナモー(5番人気)
2着:☆タガノジーニアス(9番人気)
3着:△フィールドセンス(4番人気)
11着:◎バーニングペスカ(1番人気)
<単複予想>
【土曜日】
中山10R:ハーグリーブス(8着・7番人気)
中山11R:ヴァニラアイス(11着・1番人気)
阪神12R:メイショウテイシャ(10着・11番人気)
【日曜日】
阪神2R:フィナールショコラ(3着・7番人気)
阪神6R:ペイシャクレア(3着・3番人気)
阪神7R:セラピア(6着・1番人気)
中山8R:ウインカーネリアン(2着・3番人気)
中山9R:アシャカトブ(1着・3番人気)
阪神10R:カフジバンガード(10着・2番人気)
中山12R:ミスパイロ(2着・4番人気)
【PR】りょう店長の競馬新聞(完全版)
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログで非掲載の平場&特別戦の予想と推奨買い目を配信中!
競馬×有料という胡散臭さが漂うコンテンツですが、りょう店長の競馬に対する知識を余すことなくフルでお届けしている自信のメールマガジン。
ぜひ、ご興味のある方は1度だけ〝騙されたつもり…〟で1ヵ月でもご体験を頂ければ幸いです!m(__)m
【スプリンターズステークス2019】プレ予想
最後に現段階の本命候補をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
ダノンスマッシュとタワーオブロンドンの2強の取捨選択なら断然でコチラを上位と判断。
初めての中山コースには一抹の不安がある状況だが、得意の右回りコースと本格化をした今なら十分に対応は可能であるはず。今回はスムーズな競馬でスプリント王者へ名乗りを挙げるだろう。
--【PR】----------
<第53回 スプリンターズS(G1)>
桜花賞馬グランアレグリア
は買っていいのか!?
━━━━━━━━━━━━━━━
過去10年の傾向、人気馬の成績は、1人気[4.1.0.5]、2人気[1.4.0.5]、3人気[2.1.0.7]と上位人気馬が総崩れすることはないが、昨年はラブカンプー(11人気2着)、ラインスピリット(13人気3着)、15年サクラゴスペル(11人気2着)、14年スノードラゴン(13人気1着)、13年マヤノリュウジン(15人気3着)、10年ウルトラファンタジー(10人気1着)など、伏兵馬の好走がありヒモ荒れ傾向。平均配当では馬連4920円、3連複2万6330円、3連単14万0210円と波乱になるケースが多い。
過去10年のステップレース別の成績では(3着以内)、セントウルS(4-3-4)、キーンランドC(2-2-4)、安田記念(1-1-0)、CBC賞(1-0-0)、海外(1-0-0)、高松宮記念(0-2-0)、ヴィクトリアM(0-1-0)、函館SS(0-1-0)。前哨戦のセントウルSが7連対しており優勢。
年齢別の成績では3歳[0-1-1-9]、4歳[2-2-4-15]、5歳[4-5-3-35]、6歳[3.0.1.32]、7歳上[1-2-1-34]となっており5歳馬が9連対と活躍している。また6連対(2-4-6)している牝馬の活躍も目立つ。
競馬セブン 春GIの実績では[フェブラリーS]1140円的中、[桜花賞]480円的中、[天皇賞春]1030円的中、[ヴィクトリアマイル]4090円的中、[オークス]1190円的中、[宝塚記念]9200円的中など馬連だけで現金217万9000円獲得!秋のGIシリーズも競馬セブンにお任せ下さい!
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『スプリンターズS・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓