2021/01/24

本記事ではスプリンターズステークス2018の予想を公開します。
中山競馬場・芝1200mで行われるスプリンターズステークス2018。
秋のGⅠシリーズの開幕を告げるスプリント王者決定戦ですが、
今年の出走メンバーは…
新星スプリント王者の最有力候補であるファインニードルを中心として、
モレイラ騎手とのコンビで初GⅠタイトルを狙うナックビーナスを含め、
偉業であるGⅠの3連覇に挑むレッドファルクスやレッツゴードンキなど、
この路線の一線級で活躍をして来た馬の大半が集結したイメージ。
そして、それらに加えて夏競馬を経て来た夏の上り馬が入り混じる状況ですが、
果たして、この混戦を制覇するのはどの馬か?
難解なメンバー+台風の接近で予想するのも一苦労な現状ですが、
バシッと当ててこの秋競馬のGⅠシリーズに向けて弾みを付けたいですね!(^o^)/
【スプリンターズステークス2018】予想
本題であるの予想の前に…
過去の傾向・データ分析・出走馬分析など予想のヒントは下記の記事で公開中!
最終結論の前にコチラも合わせて宜しくお願い致します!m(__)m
⇒ 【スプリンターズS2018】予想考察|過去の傾向とデータ分析
⇒ 【スプリンターズS2018】予想考察|オッズと出走馬分析
予想と見解
今回の出走メンバーは予想考察の時にもチラッと触れていた通り、
夏から連続で使われている馬が多く「ストレス疲労」を抱えた馬が大半。
特に上位人気に支持されている有力馬も上記の状態であり、
人気馬がアッサリと負けるケースも十分にあり得る状況。
つまり、今年のスプリンターズステークスは…
「走れるタイミングの馬を狙い撃ち!」この点をテーマに予想を組み立てたい。
本命は◎ムーンクエイク
道悪の馬場を得意とするアドマイヤムーン産駒であり、
兄弟にバウンスシャッセなどがいる点を含め、
台風の影響を受けたパワー&力を要する馬場は歓迎のクチ。
そして、今年のスプリンターズSは上記で記載した通り、
「ストレス疲労の有無」が重要なポイントと指摘しているが、
コノ馬は前走のキーンランドCを3番人気9着でノーストレス&ノー疲労の状況。
さらに今年の出走メンバーの大半が大きなストレス疲労を抱えている現状を考慮すると、
有力勢が大幅にパフォーマンスを落とし、
相対的にコノ馬が繰り上がり上位に入選するケースは十分にあり得る話。
そして、今回は離短縮後の同距離に該当するタイミングであり、
前走以上にスッと楽に前目のポジションを取れる可能性が高い。
後はポテンシャルの証明が2走前の京王杯SCのみの薄い状況が気掛かりだが、
このメンバーなら色々な部分が噛み合えばアッサリと1着を取れる程度のレベル。
最後はルメール騎手×藤沢厩舎の黄金コンビのタッグにも期待をしてコノ馬から入りたい。
対抗は◯ファインニードル
春のスプリント王者を決める高松宮記念で初G1制覇を飾ると、
続く香港のチェアマンズスプリントでも4着に善戦する強いパフォーマンスを披露。
実際に今の低レベルなスプリント路線の中では「アタマ一つ抜けた存在」であり、
休み明けのセントウルステークスを1番人気で1着とストレス疲労のレベルも無に等しいだろう。
後は1番人気で他馬から徹底マークされる状況をスムーズにすれば勝機はグッと上がるはず。
3番手は▲人気ブログランキング
今年で6歳を迎えるおばさんランナーとは言え、
近走の安定したレース内容を見り限り、
能力的な衰えは一切見受けられず高いポテンシャルを維持している印象。
そして、今回は前回の◯◯◯を2番人気で凡走した後の臨戦であり、
ノーストレス&ノー疲労で自身のパフォーマンスをフルに発揮できる状況。
さらに血統背景や障害の成績を見ても大の道悪巧者で今の馬場は歓迎のクチ。
後は直線でスムーズに捌いて差し脚を伸ばすことが出来れば好勝負になるはず。
消:ナックビーナス
前走のキーンランドカップは1番人気に応える1着だが、
最終手段でもある「逃げ」のカードを前哨戦で切った点は最大の痛手。
そして、近走の安定した成績を評価されて2番人気が濃厚とは言え、
さすがに今回は激走続きのストレス疲労が出るタイミング。
後は鞍上のモレイラ騎手で不気味さがあるとは言え、
臨戦過程と人気を考慮すれば消しの評価だ妥当と判断します。
今回は2番人気のナックビーナスをバッサリと消した上で上記の3頭で勝負!
無謀にも見える今回の予想ですが、
果たして、りょう店長の必殺技でもある「極限まで印を絞った勝負」の行方は…?
印のまとめ
◎ムーンクエイク
◯ファインニードル
▲人気ブログランキング
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<第52回 スプリンターズS(G1)>
大波乱必至!秋のスプリントGI
公にはならない裏情報を入手
━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去10年の傾向、人気馬の成績は、1人気[4.1.0.5]、2人気[1.5.0.4]、3人気[2.1.0.7]と上位人気馬が総崩れすることはないが、15年サクラゴスペル(11人気2着)、14年スノードラゴン(13人気1着)、13年マヤノリュウジン(15人気3着)、10年ウルトラファンタジー(10人気1着)など、伏兵の好走があり、ヒモ荒れの傾向。平均配当では馬連4590円、3連複1万9960円、3連単11万9800円と波乱になるケースが多い。
過去10年のステップレース別の成績ではセントウルS(4勝)、キーンランドC(2勝)、安田記念(1勝)、CBC賞(1勝)、北九州記念(1勝)。前哨戦のセントウルSが優勢。さらに3勝している牝馬の活躍が目立つ。年齢別の成績では4歳[3.2.5.18]、5歳[3.6.3.35]、6歳[3.0.1.32]、7歳上[1.2.0.37]となっており4~6歳馬が3勝しているが連対では5歳馬が9連対と一歩リードしている。
競馬セブン 春GIの実績では[フェブラリーS]1140円的中、[桜花賞]480円的中、[天皇賞春]1030円的中、[ヴィクトリアマイル]4090円的中、[オークス]1190円的中、[宝塚記念]9200円的中など馬連だけで現金217万9000円獲得!秋のGIシリーズも競馬セブンにお任せ下さい!
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『スプリンターズS・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント
[…] 1.スプリンターズS 2.内房ステークス 3.勝浦特別 […]
by 【内房ステークス2018 予想】+日曜日のイチオシ!うま | りょう店長の競馬予想ブログ 2018年9月30日 10:57