2022/08/07

今回は【スプリンターズステークス2018】プレ予想と先週の結果についての記事です。
今週からいよいよ始まる秋のGⅠシリーズですが、
そのオープニングを飾るのは短距離の王者を決めるスプリンターズステークス。
そして、近2年はレッドファルクスが2連覇を飾っているGⅠですが、
今年の最近の同馬の成績を見る限り、衰えている印象は否めず、
直前でデムーロ騎手の騎乗停止を受けて戸崎騎手に乗り替わる点は大きなマイナス材料。
個人的に3連覇に向けての雲行きは非常に怪しいと見ていますが、果たして…。
では、スプリンターズステークス2018のプレ予想の前に先週の予想結果を振り返ります。
【先週の予想結果】
先々週の3日間開催はコテンパンに負けて、
そのリベンジを誓った先週ですが、結果的に土日の2日とも勝つことが出来ました!\(^o^)/
特にボロ負けした前回と買い方や予想のスタンスを変えた訳ではないですが、
「自分の信念を貫いて淡々と買い続けること」の重要さを再認識しました。
とにかく、ダメな時も良い時も自分の信念を貫く!
この秋競馬もどこかでスランプは来ると思いますが、その時はこの事を思い出して心に言い聞かせたいですね。
それと小ネタであり雑談ですが…
最近はなぜか家で競馬を見ていない時の方が良く馬券が当たります(苦笑)
日曜日もびわ湖でバーベキューをしながら、ひっそりと観戦しましたが、
3レース購入してトリガミを含めると3レースとも全て的中!
あまりにも「競馬・競馬・競馬」と週末は家に引きこもるのも良くないので…
適度に外で遊びつつ競馬も楽しむスタイルを続けて行きたいですね!(^_-)-☆
それではサクッと先週の予想結果を振り返ります。
【神戸新聞杯】
1着:◯ワグネリアン(2番人気)
2着:△エタリオウ(3番人気)
3着:◎メイショウテッコン(6番人気)
三連複(◯△◎):2930円
コチラは色々と悩んだ末に初志貫徹で◎メイショウテッコンから勝負しましたが、
イメージより手堅い決着となり無念のトリガミ…。
【オールカマー】
1着:▲レイデオロ(1番人気)
2着:◯アルアイン(3番人気)
3着:◎ダンビュライト(2番人気)
三連複(▲◯◎):490円
コチラは◎ダンビュライトから勝負しましたが、
スタートの立ち遅れで終始後手に回る競馬で最後は3着が限界。
結果的にガチガチの決着となり今回もトリガミでした。
【大阪スポーツ杯】
1着:☆ヴェンジェンス(4番人気)
2着:△カネトシビバーチェ(6番人気)
3着:◎ヤマニンアンプリメ(5番人気)
三連複(☆△◎):12100円
コチラは鞍上の不安はありつつも◎ヤマニンアンプリメから勝負しましたが、
最後はギリギリのところで1番人気のコパノキッキングを差して3着を確保。
久々の万馬券でスカッとする的中となりました!\(^o^)/
【茨城新聞杯】
1着:◯アナザートゥルース(2番人気)
2着:◎ショーム(1番人気)
3着:▲フクサンローズ(5番人気)
三連複(◯◎▲):980円
コチラはガチガチの決着を前提で◎ショームから勝負しましたが、
結果的に人気2頭がワンツーで手堅い決着。
印的には大本線ですが、+920円と寂し結果でした。(苦笑)
【阪神12R(日曜日)】
1着:▲ホウショウナウ(2番人気)
2着:◎イシュトヴァーン(1番人気)
3着:△メイショウヤクシマ(9番人気)
三連複(▲◎△):6090円
コチラは軸としての信頼度が高い◎イシュトヴァーンからヒモ荒れを狙いましたが、
3着に人気薄のメイショウヤクシマが飛び込んで三連複はまずまずの配当でした。
ちなみに重賞を含めたメインレースの予想はブロブにて全体公開をしていますが、
その他のレースや馬券の買い目はりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)にて配信中!
無料で発行しているメルマガの中では高いクオリティであると自負しているコンテンツです。
この機会に興味を持って頂いた方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【スプリンターズステークス2018】プレ予想
最後に現段階の本命候補をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
今年の安定した成績を見る限り、完全に本格化ムード。
現段階で日本のスプリント路線では断トツで抜けた存在であり、
実績のない中山コースとは言え、ノープロブレム。
真ん中~外目の枠を引いてスムーズな競馬なら順当に勝ち負けになるはず。
--【PR】----------
<第52回 スプリンターズS(G1)>
大波乱必至!秋のスプリントGI
公にはならない裏情報を入手
━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去10年の傾向、人気馬の成績は、1人気[4.1.0.5]、2人気[1.5.0.4]、3人気[2.1.0.7]と上位人気馬が総崩れすることはないが、15年サクラゴスペル(11人気2着)、14年スノードラゴン(13人気1着)、13年マヤノリュウジン(15人気3着)、10年ウルトラファンタジー(10人気1着)など、伏兵の好走があり、ヒモ荒れの傾向。平均配当では馬連4590円、3連複1万9960円、3連単11万9800円と波乱になるケースが多い。
過去10年のステップレース別の成績ではセントウルS(4勝)、キーンランドC(2勝)、安田記念(1勝)、CBC賞(1勝)、北九州記念(1勝)。前哨戦のセントウルSが優勢。さらに3勝している牝馬の活躍が目立つ。年齢別の成績では4歳[3.2.5.18]、5歳[3.6.3.35]、6歳[3.0.1.32]、7歳上[1.2.0.37]となっており4~6歳馬が3勝しているが連対では5歳馬が9連対と一歩リードしている。
競馬セブン 春GIの実績では[フェブラリーS]1140円的中、[桜花賞]480円的中、[天皇賞春]1030円的中、[ヴィクトリアマイル]4090円的中、[オークス]1190円的中、[宝塚記念]9200円的中など馬連だけで現金217万9000円獲得!秋のGIシリーズも競馬セブンにお任せ下さい!
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『スプリンターズS・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓