2022/05/15

今回は東京競馬場・芝2400mで行われるジューンステークス2020の予想を公開します。
主な出走馬はサトノオンリーワン、サトノラディウス、ダイワダグラス、シルヴァーソニック、サイレイポケットなどが予定。それでは予想見解は下記の通りです。
<土曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は阪神12R(3歳以上2勝クラス・D1800m)のコノ馬!
前走は適性外の青竜ステークスで4着は強い内容でバウンド延長で実績のある1800mに舞台を戻せば確証級。ココはアクシデントでも無い限りは楽勝するはずだ。
おはようございます、りょう店長です。
今週から函館競馬が開幕を迎えていよいよ本格的な夏競馬のスタート。個人的に北海度シリーズの平場ファンファーレを聞くと〝夏だな~〟と実感する競馬脳に洗脳されている訳ですが、今の世の中の状況で一先ずは無事に北海道で競馬が出来ることを喜びたい所。
そして、好相性である函館で今年もビシバシと馬券を当てて良い思い出を作りたいですね!\(^o^)/
それではまずは土曜日の競馬。先週の安田記念の様に大勝負をするレースはないですが、コンスタントに頑張ります!
【ジューンステークス2020】予想
予想と見解
6月の東京では名物のジューンステークス。今年は距離を延長して2400mの長丁場を舞台に争われる1戦。夏の重賞戦線に向けて賞金加算をするのはどの馬か…?
本命は地味ながら高いポテンシャルを評価している◎サンレイポケットにする。ジャングルポケット産駒のS系で3走前の中京スポニチ賞は直線で無茶苦茶な進路取りをしながら馬の力だけで勝利を手にする強い内容であり、昨年の秋ごろからメキメキと力を本格化を迎えたと考えてOK。
そして、前回の下鴨ステークスも取消後で少々調教面に不安のある状況で豪快な追い込みを決めた2着と負けて強しの競馬で今回のメンバーを相手でも能力は最上位レベルだろう。
後は目黒記念⇒鳴尾記念と連続で除外された点で調子の狂いが無ければココは通過点になるはず。鞍上も戸崎騎手に強化してスムーズな競馬で順当な結果を期待する。
対抗は◯人気ブログランキングを狙う。前走の緑風ステークスはVラインで4着と負けて強しの内容。鞍上強化でスムーズな競馬なら前進は可能だろう。
3番手は▲ダイワダグラスにする。バウンド延長で先行をすれば位置取りショックが掛かる絶好のタイミング。前回のむらさき賞は前残りの展開を差し損なう形で参考外。改めて期待をする。
4番手は☆レオビヨンドにする。前走の白川特別は低レベルなメンツながら0秒8差の大楽勝は評価できるモノ。停滞したメンバーでフレッシュな鮮度を活かせる今回は狙う価値はある。
印のまとめ
◎サンレイポケット
◯人気ブログランキング
▲ダイワダグラス
☆レオビヨンド
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<厳選予想>
1.ジューンステークス
2.函館日刊スポーツ杯
3.甲武特別
4.阪神8R(3歳以上1勝クラス・D1800m)
5.阪神12R(3歳以上2勝クラス・D1800m)