2021/04/11

本記事ではジャパンカップ2019の予想を公開します。
東京競馬場・芝2400mで行われるジャパンカップは秋の古馬中距離GⅠ戦線の第2戦であり、暮れの有馬記念や来年以降の競馬界を展望する意味でも注目のレースだが、今年のメンバー構成はお世辞にも…でやや手薄な感は否めず。
それでもジョッキーに目を向けると世界ナンバーワンジョッキーのデットーリ騎手を筆頭にスミヨン騎手・ビュイック騎手・マーフィー騎手とヨーロッパのスタージョッキーが大集合と注目すべき点は色々とある訳ですが、この東京の芝2400mでそれぞれの名手達がどの様な立ち回りを見せるのか?は非常に興味深い所です。
ちなみに昨日の東京は関西の天気とは大きく変わり土砂降りの雨模様。馬場に与えた影響は大きく土曜日の最終レースと日曜日の予報を見る限りパンパンの良馬場に回復をするということはあり得ないはず。(秋華賞の日は土曜日と日曜日で異常なままに変化しましたが、今回は…)
つまり、今回はある程度の時計の掛かる決着をイメージして予想を組み立てる必要がアリ。本命の候補としては2頭で迷っていた週中でしたが、この馬場を考慮すればアノ馬の1択と見立て勝負をしたいですね!\(^o^)/
それでは2年前に◎シュヴァルグランから大歓喜をした衝撃を今年も再び…。ということで早速ですが、予想に参りましょう!
<日曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は京阪杯(京都12R)のコノ馬!
前走は久々で+16キロの馬体増にも関わらず後方から豪快な末脚で差し切り勝ちを収める強い内容であり、今回の低レベルなスプリント路線のメンバー構成なら格上げ戦からいきなり通用すると見た。
おはようございます、りょう店長です。
本日はジャパンカップday!つまり、初めて東京競馬場で現地観戦をして◎シュヴァルグランから大的中をしたあの衝撃から2年…。
今年もデットーリ騎手とルックトゥワイスにその夢を託す予定ですが、果たして…?
ちなみに本日のフル予想はこちらのnoteで公開中。先週のマイルチャンピオンシップに引き続き会心の1日にしたい所です!\(^o^)/
それでは生憎の雨模様が濃厚なジャパンカップですが、馬券はスカッと当てて良い形で11月を締め括りましょう!
【ジャパンカップ2019】予想
ジャパンカップの予想考察は下記のリンク先で公開中!
▷【ジャパンカップ2019】予想考察|過去の傾向とデータ分析
▷【ジャパンカップ2019】予想考察|レース展望と出走馬分析(前編)
▷【ジャパンカップ2019】予想考察|オッズと出走馬分析(後編)
予想と見解
本命:◎ルックトゥワイス
前走のアルゼンチン共和国杯は休み明けのトップハンデで大外から差し損ねる形の3番人気4着ならストレス疲労を残さない最適な負け方であり、本質はステイゴールド産駒である点を考慮すれば叩き2戦目の相手アップは最高の流れ。
さらに鞍上をあたりの柔らかい福永騎手から腕っぷしのあるデットーリ騎手に強化してコノ馬には最適な人選。そして、土曜日の雨を見る限りはタフな馬場状態で上りの掛かる状況は最高のお膳立て。
つまり、今回は絶好の臨戦過程に加えて馬場のアシストもある最適な条件。ココはスムーズな競馬さえすれば最後は必ず差し込んで来ると判断をして一発を期待する。
対抗:◯人気ブログランキング
全盛期と比べると能力的にはやや衰えている印象が否めない存在だが、前走の天皇賞(秋)はVラインの位置取り(7-9-9)を考慮すれば酌量の余地がある7着であり、今回のメンバーであれば十分に通用する余地はあるだろう。
さらにハーツクライ産駒の体力型である点を考慮すればタフな馬場の距離延長という位置取りショックが効果的に効く局面。ココは先週に引き続きこの鞍上の割り込みを期待する。
3番手:▲ユーキャンスマイル
前走の天皇賞(秋)はいかにもジャパンカップで狙えそうな差し損ないだが、7番人気で4着という形には一抹のストレス疲労の懸念がある状況。
さらに活性化と言う点でもやや乏しく今回は仮にも前目にポジションを取れないと再び差し届かないケースになる可能性もあるはずだ。
△カレンブーケドール
クイーンカップと紫苑ステークスの負け方から典型的なC系のタイプであり、異端臨戦で古馬初GⅠ挑戦と相手アップの流れは絶好の条件。今回は3歳の牝馬ということで能力的なことも不安視されそうだが、鮮度と臨戦でカバーできると判断。
ちなみに当初は本命候補として考えていた1頭だが、土曜日の雨を含めた馬場悪化は大幅なマイナス材料。今回は泣く泣くの押さえ評価とする。
△ワグネリアン
ディープインパクト産駒でGⅠからGⅠという鮮度の薄いローテーションはお世辞にも歓迎とは言えない形だが、前回の天皇賞(秋)で控えている点は好材料で先行をすれば位置取りショックが掛かる絶好のタイミング。
後は絶好枠を引いている点からインベタでロスなく立ち回れば近年のジャパンカップでは勝ちポジションと言われているインの3・4番手を確保できるはず。今回は鞍上を強化してスムーズな先行策を打てばチャンスはあるだろう。
△エタリオウ
ザ・シルバーコレクターの勝ち切れないキャラでお馴染みの1頭で横山典騎手に鞍上を変えた近2戦は共に馬券圏内を外す不甲斐ない成績だが、この鞍上が3戦続けて騎乗をする点は非常に不気味で今回あたりは…?
さらにレース展望の所で記載の通り前走の京都大賞典で後方から競馬をしている点からココで先行をすれば位置取りショックが掛かる絶好のタイミング。仮にも前に付けることが出来ればアッと驚かせる馬券を作る可能性はあるはずだ。
△レイデオロ・△シュヴァルグラン
当初は消し予定の2頭だが、馬場悪化でディープ産駒勢が破綻する展開なら相対的にチャンスはあるはず。ココは消極的な意味合いで抑えには入れておきたい。
印のまとめ
◎ルックトゥワイス
◯人気ブログランキング
▲ユーキャンスマイル
△カレンブーケドール
△ワグネリアン
△レイデオロ
△シュヴァルグラン
△エタリオウ
【PR】 りょう店長の競馬新聞(完全版)
りょう店長の競馬新聞(完全版)では当ブログで掲載したジャパンカップの予想の他に平場&特別の狙い馬を配信中。
Mの法則をベースに臨戦過程・能力比較・適性判断から勝ち馬を導き出す斬新な予想スタイルに乞うご期待ください!
そして、本日の予想配信の予定は下記の通り…
<重賞予想>
1.ジャパンカップ
2.京阪杯
<厳選予想>
1.オータムリーフステークス