2022/05/15

本記事ではシンザン記念2020の予想を公開します。
京都競馬場・芝1600mで行われるシンザン記念は京都のマイルを舞台に争われる3歳限定の重賞であり、近年はクラシックに繋がる出世レースとして注目を集める1戦。
そして、2年前のアーモンドアイが記憶に新しい所ですが、かつてはジェンティルドンナやオルフェーヴルという名馬もココをステップにクラシックで大活躍を披露。牡馬牝馬を問わずして今年の3歳路線を占うレースになるはずだ。
ちなみに今年は新馬戦で圧巻のパフォーマンス&勝ち時計のルーツドールが注目と的となるメンバー構成だが、今回の勝ち方次第では歴史的な名馬に名を連ねる可能性も…?
その他では良血馬のサンクテュエールを含め、朝日杯フューチュリティステークスで見せ場を披露したタガノビューティーなど骨っぽい馬が集合。例年は意外にも荒れる結末を迎えることも度々とあるだけに伏兵の割り込みには警戒が必要ですね!
それでは個人的には当てた記憶がないレベルで相性の悪いシンザン記念。今回もベタに的中を狙うのではなくハズレを覚悟で振り回した予想で挑む予定。自信は全くないので観戦料を払う程度で楽しみます!(苦笑)
<日曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は天ヶ瀬特別(京都9R)のコノ馬!
好走と凡走を繰り返す交互質で凡走後の今回は巻き返せるタイミング。後は久々の距離短縮が気になる所だが、抜群のスタートセンスとテンの行き脚を見る限りは杞憂に終わるはず。ココは短縮ショックで一発を期待する。
おはようございます、りょう店長です。
昨日は先週の月曜日に引き続きのボウズで不甲斐ない結果。これで2日連続で的中がなしと少々焦りムードが漂う状況ですが、冷静に気持ちを落ち着けて日曜日の競馬に向かいたい所。あくまで当てに行くのではなく当たるのを待つスタイルで挑みたいですね!^^
そして、今日はメインレースは京都で行われるシンザン記念。得意の重賞で勝負!という気持ちがあるとはいえ、個人的には苦手な1月の3歳重賞。今回も非常に難解ですから観戦料を払う程度の購入でお茶を濁す予定。
ちなみに本日は中山のメインレースであるポルックスステークスをバシッと当ててプラスを確定させるつもりをしていますが、果たして…?
【シンザン記念2020】予想
シンザン記念の予想考察は下記のリンク先で公開中!
予想と見解
かつてのアーモンドアイも現段階では強さが世間に知られておらず当レースでの単勝オッズは2.9倍。
そして、過去には強いかも…ということで人気を背負わされた馬もフタを開けてみれば大したことが無かったというケースはザラにあり、意外にも波乱の結末を迎えている現状はその辺りが大きく影響をしているはず。
つまり、今年も1番人気のルーツドールはその逸材である可能性としても2番人気以下の馬はどんぐりの背比べ。どの馬にもチャンスがあると考えて予想を組み立てたい所だ。
本命は内枠から粘り込みを狙う◎コルテジアにする。
前走のデイリー杯2歳ステークスは直線で早々と失速をする8着だが、途中から他の馬に捲られる厳しい展開で酌量の余地がある内容と考えてOK。実際にそこで敗れたサクセッションが先週のジュニアステークスでアッサリと巻き返した点から前々から競馬をした馬にはキツイ流れだったと推測が可能。
そして、今の京都の馬場はタフで外からの差しが効く状況に見える一方で最内は意外と伸びるイメージであり、逃げの手で内ラチ沿いを走れば馬場のアドバンテージを受けれるはず。
さらに血統的にも父シンボリクリスエスで母父ジャングルポケットなら力の要る馬場は歓迎のクチ。今回はスムーズに舐められた逃げを打てるようなら残り身は大いにあるだろう。アッと驚く逃げで粘り込みを期待する。
対抗は無難に能力最上位の◯ルーツドールを選択。
フィエールマンを兄に持つ良血馬で前走の新馬戦はスッと先行すると直線の半場からグイグイと後続を突き放して0秒8差を着ける完勝。
そして、勝ち時計の1分33秒3も2歳のデビュー戦を考慮すれば強いモノで文字通りに圧巻のパフォーマンスを評価を下してOK。後は今のタフな京都の馬場の適性云々だが、コノ馬ならその程度は杞憂に終わる可能性は大。揉まれない外枠で鞍上が川田騎手となれば無難に結果を残してくるはずだ。
3番手は武豊騎手と河内調教師のコンビで重賞制覇を狙う▲オーマイダーリンにする。
ディープインパクト産駒の初重賞挑戦で未勝利戦を勝利した後の格上げ戦は絶好のローテーション。そして、前走の2歳未勝利戦は最後方近くから直線だけでぶち抜く強い内容で鋭い末脚を披露。能力証明としては十分過ぎる内容と考えてOKだ。
つまり、今回も前回と同様に溜める競馬なら最後は弾ける可能性が大。スムーズな差しで一発を期待する。
4番手は☆人気ブログランキングの一発を期待。
ダートで2連勝をした後に臨んだ前回の朝日杯フューチュリティステークスは展開が向いたとはいえ、最後の直線では見所満載の4着。
そして、引き続き芝でレースを迎える今回は前走で激走をしたストレス疲労に対する懸念がある状況だが、ヘニーヒューズ産駒でダート適性のあるS系の馬なら勢いがある好リズムのローテーションは悪くないはず。芝のレース自体も2戦目と鮮度は十分で引き続き警戒が必要だ。
印のまとめ
◎コルテジア
◯ルーツドール
▲オーマイダーリン
☆人気ブログランキング
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<重賞予想>
1.シンザン記念
<厳選予想>
1.天ヶ瀬特別
2.雅ステークス
3.ポルックスステークス
<その他の狙い馬!>
1.中山1R(3歳未勝利・D1200m)
2.京都5R(3歳未勝利・芝1600m)
3.中山8R(4歳上1勝クラス・D1200m
5.中山12R(4歳上1勝クラス・芝1200m)
<りょう店長の複コロ!>
中山1R ⇒ 京都5R ⇒ 天ヶ瀬特別