2022/05/15

本記事は【シルクロードステークス2020】予想考察|オッズと出走馬分析に関する内容です。
京都競馬場・芝1200mで行われるシルクロードステークスは春のスプリント王者を決める高松宮記念に向けた注目の前哨戦であり、今年の短距離路線を展望する上でも目の離せないレースになりそうだ。
そして、この施行条件はセオリーとしては内枠の先行馬を狙うことが鉄則の舞台設定だが、先週までの地場コンディションを見る限りは一概にその通りとは言い難いイメージで外から末脚を伸ばす馬にチャンスがある状況。内目を先行する馬で決まる行った行ったの決着にはならないと見て予想を組み立てたい所です。
ちなみに今年の出走メンバーは抜けた馬が不在の大混戦ムード。1番人気はスプリンターズステークスで2着に入選をしたモズスーパーフレアになることが濃厚とはいえ、信頼度には欠ける存在でアッサリと馬券圏外…ってことも大いにあるはず。今回は割と荒れる結果になりそうな点はアタマに入れておきたいですね!
それでは第2回京都開催の幕開けを飾るシルクロードステークス。各馬をシッカリと分析して狙うべき馬を探して行きましょう!(^^ゞ
【シルクロードステークス2020】予想考察(オッズ・出走馬分析)
当サイト独自の予想オッズは下記の通りです。
1 モズスーパーフレア 2.8倍
2 ディアンドル 4.8倍
3 レッドアンシェル 6.4倍
4 カラクレナイ 10.2倍
5 エイティーンガール 12.9倍
1番人気は松若騎手とのコンビで重賞制覇を狙うモズスーパーフレア
昨年はスプリンターズステークスで2着に入選をするなど高いポテンシャルを秘めた存在であり、後はその力をスムーズにレースで出し切れば巻き返しは可能。今回の条件としては悪くないだけに乗り慣れた松若騎手なら…?
2番人気は昨年の3歳スプリント路線を牽引して来たディアンドル
前回はGⅠ挑戦の壁にぶち当たる大敗ながら酌量の余地がある内容であり、今回のメンバーなら巻き返しは大いに可能。外目の枠からスッと先行する形なら…?
3番手は半年の休み明けは気になる材料のレッドアンシェル
前回のCBC賞で悲願の初重賞制覇を飾るも今回は長期休養明けの1戦。能力的には上位の存在だけに後は休み明けから力を発揮できるか?の1点に尽きる。
後は6歳牝馬ながら安定した競馬を続けているカラクレナイに四位騎手とのコンビで重賞制覇を狙うエイティーンガールに続く。
出走馬分析
・アウィルアウェイ(川田)
前走の京阪杯はオパールステークスを激走した後のローテーションを考慮すれば上々の4着であり、スプリント路線なら重賞でも戦えるポテンシャルは証明済み。
つまり、そこから少し間隔の空いたゆとりのある臨戦過程はまずまずの形でスムーズに差す競馬ならチャンスは大いにあるはず。後は同距離ばかりを使われている点で鮮度切れを起こさなければ…。
・エイティーンガール(四位)
前走の2019ファイナルステークスは直線に掛ける後方一気の競馬で後続に0秒4差を付ける大楽勝。あの最終週のタフな阪神の馬場で上り最速の33秒3を叩き出した点は特筆すべき点であり、高いパフォーマンスであると判断が可能。
そして、今回は武豊騎手から四位騎手となる鞍上交代だが、馬のタイプを考慮すれば合いそうなイメージで今の京都の馬場コンディションも歓迎のクチ。停滞しているスプリント路線ならフレッシュな4歳馬のアドバンテージは大きく外目の枠から伸び伸びと走れるなら不気味な存在だ。
・カラクレナイ(大野)
近走は京都のスプリント戦で3戦連続で3着に入選をする堅実な成績を披露している馬であり、前々からのレース運びが出来るようになりつつある最近は大崩れは少ない印象。
つまり、今回も実績のある京都コースなら…と安易に想像をしそうだが、同条件を連続で使われているマンネリとストレス疲労を考慮すればやや狙い辛いタイミング。馬券としては抑え程度の印でお茶を濁しておきたい所だ。
・ディアンドル(池添)
昨年は3歳のスプリント路線を牽引して来た馬であり、5連勝で葵ステークスを制覇した後の北九州記念では2着に入選をする競馬で重賞のメンバーを相手にしても通用するポテンシャルは証明済み。
そして、4番人気の期待を集めた前回のスプリンターズステークスは全く見せ場を作ることなく13着に敗れる大惨敗とはいえ、道中から流れに乗り切れず完全に消化不良のレースで度外視できる内容。スムーズならあそこまで負けることはないはずだ。
つまり、今回は本来の形で競馬をすれば先行する位置取りショックが掛かる絶好のタイミング。スムーズな競馬で一変を期待する。
・モズスーパーフレア(松若)
前走の京阪杯はスプリンターズステークスで好走をしたストレス疲労が出る形でガタっと崩れる8着と敗因は明確で酌量の余地がある内容。つまり、今回は凡走後で間隔の空いたゆとりあるローテーションと巻き返すお膳立ては完了。後は持ち前のスピードをフルに活かしての競馬で粘り込みを期待するのみ。
血統的にアテにし辛い面がある事は重々承知の上とはいえ、力さえ出し切ればアッサリと巻き返すはず。馬券としても一定以上の評価は必要なイメージだ。
・レッドアンシェル(フォーリー)
前走のCBC賞は完結Vラインで勝利する強い内容で奥手なマンハッタンカフェ産駒が徐々に本格化をしている印象だが、常識的に考えれば半年の休み明けは大きな割引材料で初戦から能力全開とは考え難い状況。
それでもその点が考慮されて人気が落ちるよなら期待値としては悪くはないはず。能力的にはまともなら通用する存在で抑えには入れておくべきだ。
【シルクロードステークス2020予想考察】のまとめ
最後に現段階の注目馬をご紹介します。
その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中!
<推奨理由>
停滞したメンバー構成でフレッシュな4歳馬は大きなアドバンテージ。さらに前回の勝ちっぷりから重賞のメンバーを相手にしても能力で大きく見劣る事はないだろう。手の合う鞍上に乗り替えて改めて期待をする。
りょう店長の競馬新聞のお知らせ
りょう店長の競馬新聞では週末に役立つ競馬情報を配信中。そして、今週は日曜日に行われる根岸ステークスの予想を公開予定!メールアドレスひとつで簡単に登録が可能。皆様の購読を心からお待ちしております!^^
ちなみに上記の無料メルマガでは書ききれないその他のレースを含めたフル予想はりょう店長の競馬新聞(完全版)にて配信中。主なコンテンツ内容としては…
・重賞レース予想
・厳選レース予想
・その他の狙い馬!
・りょう店長の複コロ!
を毎週末に絶賛配信中。コチラは競馬×有料という胡散臭さが漂うコンテンツですが、りょう店長の競馬に対する知識を余すことなくフルでお届けしている自信のメールマガジン。ちなみに最近の主な的中は下記の通り。
【京都金杯】勝負度D/自信度C
1着:◎サウンドキアラ(3番人気)
2着:▲ダイアトニック(2番人気)
3着:△ボンセルヴィーソ(14番人気)
単勝(◎):550円
馬連(◎▲):1260円
三連複(◎▲△):21910円
【フェアリーS】勝負度D/自信度E
1着:◎スマイルカナ(3番人気)
2着:△チェーンオブラブ(7番人気)
3着:◯ポレンティア(5番人気)
三連複(◎△◯):15040円
上記の馬券が示す通りひとレースの購入金額も常識の範囲内であり、目指すは単勝のクリーンヒットや三連複の万馬券というローリスクハイリターン。1日の馬券予算は概ね1万円以内(勝負レース時は例外)を心掛けているスタイルでお小遣い制のサラリーマンのお父様の相性は抜群だと自負しています。
そして、個人的には月単位の購読になるりょう店長の競馬新聞(完全版)をオススメさせて頂きたいですが、最初から1ヵ月も…という方に向けて日売りのnote販売も実施中。コチラは若干の割高価格で設定をしているとはいえ、有料コンテンツの入門編としては手の出しやすいツール。お手軽にお試し頂ければと思います。
きっと今まで以上に週末の競馬が楽しくなり予想に対するプロセスが変化してくるはず。ぜひ、今週からりょう店長と共に競馬ライフを楽しみましょう!\(^o^)/
--【PR】----------
<第34回 根岸S(G3)>
フェブラリーS前哨戦は大波乱?
激走穴馬の正体とは?
━━━━━━━━━━━━━━━
過去10年の上位人馬の成績では、1人気[3.3.0.4]、2人気[2.1.1.6]、3人気[0.3.0.7]。平均配当では、馬連3610円、3連複1万6640円、3連単9万7390円。伏兵馬では16年グレープブランデー(10人気3着)、15年アドマイヤロイヤル(15人気3着)、13年セイクリムズン(10人気3着)、11年ダイショウジェット(10人気3着)、10年グロリアスノア(11人気1着)と5頭が馬券圏に好走し波乱の立役者となっている。
過去10年、年齢別の成績では、4歳馬[3.2.0.10]、5歳馬[3.4.2.22]、6歳馬[3.2.2.38]、7歳馬[1.1.1.25]、8歳馬[0.1.4.15]、9歳上[0.0.0.16]と4~6歳馬が3勝を挙げている。
東京ダ1400Mの騎手成績ベスト5(40回以上騎乗)は、1位R.ムーア【9.9.5.17】連対率45.0・複勝率57.5、2位C.ルメール【37.24.27.61】連対率45.9・複勝率59.1、3位M.デムーロ【11.13.11.44】連対率30.4・複勝率44.3、4位福永祐一【19.29.21.114】連対率26.2・複勝率37.7、5位横山典弘【50.51.28.257】連対率26.2・複勝率33.4。
直近4年で3度的中の根岸Sは競馬セブンのドル箱重賞!今年も人気薄激走馬の勝負駆け情報を独占入手済!さらに人気確実はアノ馬の消し情報を極秘入手!フェブラリーSが目標で「ココは叩き台で使うだけ」「GIでは足りないので今回が目一杯の勝負師上げ」と陣営の裏事情も入手済!週末情報は馬券購入前に必ずご確認ください。
v
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『根岸S・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓