2021/01/16

今回は京都競馬場(芝2200m)で行われるエリザベス女王杯2017予想考察|過去の結果とレース傾向についての記事です。
クイーンズリング・ジュールポレール・スマートレイアー・ディアドラ・マキシマムドパリ・ミッキークイーン・モズカッチャン・リスグラシュー・ルージュバック・ヴィブロスなどが出走予定のGⅠ戦です。
今年は3歳・4歳・5歳と各方面から有力馬が集い非常に豪華なメンバーが終結!
秋華賞を豪快に差し切ったディアドラが1番人気になるのか?
それともドバイターフで強さを見せたヴィブロスなのか?
豪華すぎるメンバーだけに大混戦の割れたオッズになる事が想像されますが、
配当的な妙味も十分にありそうな1戦だけにビシッと仕留めたいですね(^o^)/
【エリザベス女王杯2017】予想考察
<過去の結果とレース傾向>
過去5年の結果は下記の通りです。
着順/馬番/馬名/年齢
【2016】
1着:③クイーンズリング(4歳)
2着:⑨シングウィズジョイ(4歳)
3着:①ミッキークイーン(4歳)
【2015】
1着:⑫マリアライト(4歳)
2着:⑱ヌーヴォレコルト(4歳)
3着:⑧タッチングスピーチ(3歳)
【2014】
1着:①ラキシス(4歳)
2着:⑤ヌーヴォレコルト(3歳)
3着:⑮ディアデラマドレ(4歳)
【2013】
1着:③メイショウマンボ(3歳)
2着:⑱ラキシス(3歳)
3着:⑦アロマティコ(4歳)
【2012】
1着:⑮レインボーダリア(5歳)
2着:⑫ヴィルシーナ(3歳)
3着:⑥ピクシープリンセス(4歳)
エリザベス女王杯を馬券攻略する上での最重要ポイントは「年齢」です。
近年で馬券に絡んだ馬を見ると顕著な傾向が出ています!
それは・・・
「3歳~4歳馬が圧倒的に有利」です。
過去5年で馬券に絡んだ馬の年齢を見れば一目瞭然であり、
年齢だけ見れば馬券が当たると言っても過言ではないレベルです。
3歳(1-3-1-15)
4歳(3-2-4-22)
5歳(1-0-0-24)
6歳(0-0-0-8)
過去5年で馬券に絡んだ15頭の内14頭が3~4歳馬である驚きのデータ。
実際に昨年も人気薄で2着に来たシングウィズジョイを含めクイーンズリング・ミッキークイーンと全て4歳馬でした。
そして、5歳以上の馬が不振である様に上位人気に支持されていたマリアライト(5歳)が1番人気で6着という結果。
少し前の2015年にはラキシス(5歳)が2番人気11着と人気を裏切る大敗。
この双方に該当するパターンは「昨年4歳でエリザベス女王杯を制覇⇒翌年に上位の人気に支持される⇒馬券圏外」です。
昨日のプレ予想の記事では本命候補の馬をクイーンズリングと書きながら冷静に考えれば今年は上記の1番危険なパターンにコノ馬が該当。
少し考え直します・・・。(苦笑)
最初に書いた通り今年のエリザベス女王杯も例年の傾向通り「3~4歳馬を中心に予想を組み立てる」これが馬券攻略の近道ですね(^o^)/
ただ!もう一つだけ重要なポイントがあるのですが・・・
「3歳と4歳馬の能力比較」です!
今年は秋華賞の1着~3着が揃って出走してくるだけに取捨が難しい所。
個人的に今年の3歳牝馬は古馬に混じっても十分に戦えると見ているだけに能力的には3歳>4歳と考えていますが、
臨戦過程・適性・馬場・枠をジックリと見極めてら最終的な結論を出して行きたいですね(--〆)
今回のまとめ
上記のデータでは「5歳馬が危険」と出ていますが、
実際に牝馬の競走馬のピークは牡馬に比べると短く5歳春と秋では大きく変わるそうです。
昨年のマリアライトも明らかに春の活躍と秋のパフォーマンスが違いましたし5歳牝馬の秋は鬼門ですね。
唯一、例外的にスマートレイアーは7歳になってもコンスタントに好走していますが、
これは「岡田スタッド育成」である事が大きく影響していそう。
基本的に岡田スタッドは長く走れる馬を育成する為、若い時期から馬に負担を掛け過ぎない育成します。
クラシックを意識しすぎて早い時期から馬に負荷を掛け過ぎると結果的に競走馬の寿命を短くするという根端の元らしいです。
実際にスマートレイアーもデビューが3歳4月の未勝利戦からと新馬戦にも間に合わない中で秋には秋華賞で2着と結果を残しています。
この観点から考えるとスマートレイアーだけは年齢ファクターから除外できそうな気も・・・。笑
ただ、前回が武豊騎手の神騎乗が導いた勝利であり今回は少し狙い辛いですね(^_^;)
では少し話が脱線しましたが、
最後に馬券圏内の確率が1番高いと考えている馬をご紹介します。
【人気ブログランキング】
(その馬の名はリンク先、りょう店長の競馬予想ブログの紹介文にて公開中)
前走の前哨戦はスローペースの展開を差し損ない1番人気2着とストレス疲労を残さない最高の負け方。
今回は3歳勢がタフな秋華賞の激戦後とイマイチ信頼できない状況だけに順調に使われてきたコノ馬を上位に取りたい。
<りょう店長の競馬新聞のご案内>
コチラではブログで書ききれない平場・特別レースの単複予想&馬券の買い目を配信中!
ご興味のある方は下記より購読登録をお願い致しますm(__)m
<PR>
━━━━━━━━━━━━━━━━━
第42回 エリザベス女王杯(G1)
重賞特捜部が好配当を狙う
【◎-穴1点馬券】を特別無料公開!
→ココをクリック!←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓