2022/05/15

今回は東京競馬場・芝1800mで行われるエプソムカップ2020の予想を公開します。
主な出走馬はサトノアーサー、ピースワンパラディ、レイエンダ、アンドラステなどが予定。それでは予想見解は下記の通りです。
<日曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟はUHB杯(函館11R)のコノ馬!
前走は直線の不利で参考外。実績のある函館芝1200mに舞台を移せば巻き返しが濃厚だろう。
おはようございます、りょう店長です。
今週は生憎の雨模様で東京と阪神は難しい馬場コンディションですが、土曜日の競馬を踏まえてある程度は傾向が見えて来たはず…。
そして、個人的に道悪の中の予想は苦手なイメージがあるので控えめな日曜日になりそう。ココは取れそうな所をシッカリと仕留めるつもりで頑張ります!\(^o^)/
【エプソムカップ2020】予想
エプソムカップの予想考察は下記のリンク先で公開中!
▷【エプソムカップ2020】予想考察|過去の傾向とデータ分析
予想と見解
上半期の東京開催では最後となる芝重賞のエプソムカップ。かつてはエイシンヒカリなどが同レースから世界に羽ばたく活躍を披露した訳だが、秋のG1戦線に向けて注目の1戦になりそうだ。
本命は◎ピースワンパラディにする。デビューから8戦して全てで3着以内の実績が示す通りのポテンシャルでポジション馬場を問わず最後は伸びて来る馬で自在性に優れたタイプ。
そして、前走は3勝クラスながらオープンクラス以上のメンバーが集結した湘南ステークスを勝利して満を持しての重賞挑戦。馬のキャラを考えても相手アップは良い流れで距離延長で最も高いパフォーマンスを示したオリエンタル賞と同じ1800mに舞台を変える点は大きな歓迎材料。
さらに停滞したメンバーの中で条件戦を1番人気1着後+初重賞挑戦なら狙うべきタイミングに該当。後は想定よりも人気である点に目をつもり本命馬として推奨したい。
対抗は◯人気ブログランキングを狙う。3走前の東京新聞杯で2着に入選をしている点は特筆すべき点で少々時計の掛かるコンディションの東京コースはベスト条件。つまり、雨の影響でその条件になる今回は絶好の狙い目。鞍上がまともに騎乗をすればチャンスはあるはずだ。
3番手は▲ソーグリッタリングにする。地味ながら力のある馬で今回のメンバーなら能力上位の存在。そして、道悪も苦にしないタイプで今の馬場なら内枠も好都合。ロスのない立ち回りで一発を期待する。
△サトノアーサーは鮮度の薄れたディープインパクト産駒で基本的には期待値は低い馬だが、まとまり系だけに外国人騎手の起用と軽い人気落ちなら抑える価値はある。
△アイスストームはメイステークスを激走した後のローテーションは大きな減点材料だが、道悪と東京コースの適性で一応は抑えには。
△インビジブルレイズは新潟大賞典を3番人気で5着ならストレス疲労を残さずリズムを崩さない最適なローテーション。今回は巻き返しの余地がありそうだ。
△アンドラステは停滞したメンバーの中で条件戦からの格上げ戦は警戒すべき存在。外目からスムーズな競馬でチャンスはアリ。
△レイエンダはダービー卿チャレンジトロフィーを5番人気で3着に激走したローテーションは気になる所だが、道悪の東京コースは悪くない舞台設定。とりあえずは逃げの抑えで。
印のまとめ
◎ピースワンパラディ
◯人気ブログランキング
▲ソーグリッタリング
△サトノアーサー
△アイスストーム
△インビジブルレイズ
△アンドラステ
△レイエンダ
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<重賞予想>
1.エプソムカップ
2.マーメイドステークス
<厳選予想>
1.UHB杯
2.函館7R(3歳以上1勝クラス・D1000m)
3.阪神8R(3歳以上1勝クラス・芝1800m)