2021/01/24

本記事ではエプソムカップ2018の予想を公開します。
東京競馬場・芝1800mで行われるエプソムカップですが、
本日の東京は雨模様で馬場は稍重~重での開催が予想される1戦。
土曜日の芝レースを見ても週末の馬場想定通り、
各ジョッキーも内を開けて回る馬場コンディションで外が伸びる現状。
それに加えて開催中に雨が降れば更にその状況が強くなりますが、
今回はその馬場状態になる事に決め打ちして
〝外から差せる馬〟を中心に予想を組み立てたいですね!(^o^)/
<日曜日のイチオシ!うま>
本題の前に〝本日のイチオシ!うま〟のご紹介!
今回は阪神12Rからコノ馬をチョイスします!(^_-)-☆
本命以下の印&予想見解はりょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)にて配信致します。
ご興味のある方は下記のフォームから登録して頂けると幸いです!m(__)m
【エプソムカップ2018】予想
本題である予想の前に…
過去の傾向・データ分析など予想のヒントは下記の記事で公開中!
最終結論の前にコチラも合わせて宜しくお願い致します!m(__)m
⇒ 【エプソムカップ2018】予想考察|過去の傾向とデータ分析
予想と見解
本命は◎ハクサンルドルフにします。
近走は冴えない着順の成績が続いているが、
各レースでは上位の上りを使っている点で馬に走る気は十分にあると推測可能。
つまり、展開・馬場などのタイミングが上手く噛み合えばアッサリと突き抜けても驚けない状況。
実際に前走の新潟大賞典も内目を追走した先行馬が上位を独占した1戦。
8着に敗れているとは言え、展開・馬場とコノ馬の好走条件とは
真逆の方向性に働いたレースである事を考えると決して悲観する内容ではない。
今回は5走前の甲斐路ステークスで鮮やかな勝利を決めた時と同じ東京芝1800mで道悪馬場。
更に外からの差しが決まる今の馬場もコノ馬には歓迎材料であり、
スムーズに外から追い込む競馬で近走の鬱憤を晴らすレースを期待する。
対抗は◯ダイワキャグニーにします。
東京コースで無類の強さを誇る馬で無難に本命も考えたが、
これまで勝利している主なレースは全てダウン戦であり、
GⅢ⇒オープンのダウン戦を勝利した後のアップ戦になる今回は積極的には狙い辛い。
1番人気に支持されるココは高い確率で取りこぼす2・3着になりそうだが、
このメンバーで他に買いたい馬も見当たらず対抗として評価します。
3番手は▲サトノアーサーにします。
ディープインパクト産駒で古馬初重賞挑戦の鮮度があり、
揉まれずスムーズに競馬が出来る大外枠も歓迎材料。
外が伸びる馬場になればこの鞍上もプラスに働きそうで好走を期待する。
4番手は☆人気ブログランキングにします。
復帰後の2戦は本来不向きな中山コースを使われているが、
本来は広いコースで本領を発揮するタイプであり東京に舞台が替わる点は歓迎材料。
叩き3戦目で前走で少し見せた復調気配を含め、
外差しが決まる馬場であれば一発の可能性に淡い期待をする。
相手は△エアアンセム・△グリュイエール・△サーブルオール・△バーディーイーグル・△ゴールドサーベラスとします。
ポテンシャルは認めつつも2年の休み明けとなるスマートオーディンは消していますが、
どの様なレースをするのか?その結果には注目したい所です。
印のまとめ
◎ハクサンルドルフ
◯ダイワキャグニー
▲サトノアーサー
☆人気ブログランキング
△エアアンセム
△グリュイエール
△サーブルオール
△バーディーイーグル
△ゴールドサーベラス
【りょう店長の競馬新聞のご案内】
りょう店長の競馬新聞(無料メルマガ)では毎週ボリュームたっぷりの内容を配信中!(^^)v
ブログでは未公開の平場&特別レース予想に加えて馬券の買い目・勝負度・妙味度を余す事なく公開しています。
ご興味のある方は下記のフォームにて登録して頂けると幸いです!m(__)m
--【PR】----------
<第35回 エプソムC(G3)■>
自信のペナルティ付き!もし、この
エプソムCを3点で獲れなければ
2018年有馬記念までの
全GIを無料配信いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去10年の上位人気馬の成績は、1人気[4.4.0.2]、2人気[3.1.1.5]、3人気[0.3.1.6]と1.2人気は安定した成績を残している。過去10年、上位人気馬が揃って馬券圏外を外すこともなく大荒れする傾向はない。ただ、12年マイネルスターリー(15人気3着)、08年グラスボンバー(12 人気3着)など二桁人気の伏兵が馬券圏に好走し3連単では10万馬券の立役者となっている。平均配当では、馬連1240円、3連複1万1500円、3連単4万7450円。
過去10年の優勝馬で、17年ダッシングブレイズ、15年エイシンヒカリ、14年ディサイファ、12年トーセンレーヴ、11年ダークシャドウ、08年サイライズマックスの6頭がエプソムCで初重賞制覇しているように、同レースで重賞初優勝馬となる馬も多く出ている。また、エイシンヒカリ、ディサイファはその後も活躍し重賞4勝の成績を残している。
昨年のダービー以来となる重賞3勝のスマートオーディンが同レースで復帰。その他、サトノアーサー、ダイワキャグニーなどが出走。今年のメンバー構成では抜けた馬もおらず混戦模様。実は「今のデキなら勝てる」と豪語する、とある陣営からの勝負情報を独占入手!さらに、人気薄確実な穴馬の激走情報も緊急入手!週末の情報は絶対にお見逃しのないようご注意ください。
騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『エプソムC・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓