2022/05/15

本記事ではアメリカジョッキークラブカップ(AJCC)2020の予想を公開します。
中山競馬場・芝2200mで行われるアメリカジョッキークラブカップは中距離を舞台に繰り広げられるGⅡであり、春シーズンの中長距離GⅠに繋がる注目のステップレース。
実際に昨年は2着に入選をしたフィエールマンが次走で天皇賞(春)を制覇するなど1月に施行される点からゆとりあるローテーションで4月~5月の大舞台に挑める点は現代競馬を象徴する絶好の臨戦。
そして、今年も同じく春の飛躍を誓い12頭の手頃な頭数の割には好メンバーが集結。実際に2年前の有馬記念を制覇しているブラストワンピースを含め、重賞では常連のミッキスワローにスティッフィリオなど骨っぽい馬が出走を予定。
さらに単勝のオッズが示す通りの混戦でどの馬にもチャンスがありそうなメンバー構成。今回は決着次第では意外な高配当にあり付ける可能性を大いに含んでいるイメージで馬券的には面白そうな1戦になりそうだ。
それではこの後のGⅠ戦線を占う意味で注目のアメリカジョッキークラブカップ。シッカリと的中をさせて1月を良い形で締め括りたいですね!\(^o^)/
ちなみに昨日にブログにて全体公開をした石清水ステークスの結果は下記の通り。
【石清水ステークス】自信度D/勝負度D
1着:▲ドナウデルタ(1番人気)
2着:◎アクアミラビリス(2番人気)
3着:◯アンリミット(9番人気)
三連複(▲◎◯):3730円
上位の印を付けた3頭で決着する大本線の的中!馬券としては三連複フォーメーションの均等買いで大儲けとはならぬ結末ですが、気持ちとしてはスカッと最高ですね。
さらにその他の狙い馬!で配信をしていた京都8Rもドンピシャで決まる最高の結末。配信の内容と見解は下記の通りです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【京都8R】勝負度F/自信度F
◎ブライトエンパイア
⇒ 前走の障害戦はVラインの位置取りで最後の直線は見所のある内容
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結果は…?
【京都8R】自信度F/勝負度F
1着:・ロイヤルパールス(3番人気)
2着:◎ブライトエンパイア(7番人気)
3着:・スナークスター(2番人気)
複勝(◎):480円
馬連(◎・):6400円
三連複(◎・・):4570円
個人的には単勝とワイドのみで配当妙味のある馬連を取り逃す痛恨す形ですが、自分の基準点である狙うべき馬を的確に捉えられている良い予想が出来ていることは事実。この調子で〝オッズや邪念に邪魔されることなく狙うべき馬を買う〟これを徹底して継続して行きたいですね!^^
最後に上記の予想はブログでは書ききれないりょう店長のフル予想はりょう店長の競馬新聞(完全版)で公開中。
最近は1日単位で販売をするnoteでも同じモノを提供していますが、長い目で見れば月単位の購読が最もお買い得となります。ぜひこの機会にお悩みの方は1ヵ月だけでもりょう店長のフル予想を体験して頂き身をもって実感して貰えると嬉しい限りです!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
<日曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は壇ノ浦特別(小倉10R)のコノ馬!
大幅な鞍上強化で絶好の内枠。コノ馬のポテンシャルを考慮すればスムーズに競馬をすれば自然と結果は付いてくるはずだ。
おはようございます、りょう店長です。
本日は中山7R(4歳以上1勝クラス・ダート1200m)に出資馬のシークエルが出走を予定。今の所は1番人気で新聞紙上の印からも人気の中心となる存在になりそうですが、基本としてはフレッシュな休み明けがベター?
内枠も良しとは思えないタイプですし前回で好走をしたストレス疲労を考慮すれば今回は危険なタイミング…。全力で応援をすることは事実ですが、馬券は非常にも違う馬から買う予定です!^^(苦笑)
ちなみに上記の中山7Rの予想も含めた日曜日のフル予想は下記のリンク先にて公開中。ご興味のある方の購読をお待ちしております。
それでは愛馬の出走を含め、豪華メンバーで行われるAJCCに東海ステークスと注目のレースが盛り沢山。日曜日も1日フルで競馬を楽しみたいですね!
【AJCC2020】予想
アメリカジョッキークラブカップの予想考察は下記のリンク先で公開中!
▷【アメリカジョッキークラブカップ2020】予想考察|過去の傾向とデータ分析
▷【アメリカジョッキークラブカップ2020】予想考察|オッズと出走馬分析
予想と見解
先週の中山重賞の京成杯では豪快な末脚でクリスタルブラックが差し切り勝ちを決めたことが記憶に新しい訳だが、今の中山の芝はとにかくタフでスタミナが要求される力の要る外差し馬場。
今週に関しては土曜日の競馬を見る限りは内を通る馬でも力があれば問題はなさそうだが、ベースとしては外目を追走する馬力型の馬に警戒すべきことになるはずだ。
本命は鞍上をルメール騎手に強化して必勝態勢の◎ステイフーリッシュにする。
ザ・矢作厩舎と言わんばかりの使われ方ながら昨年は重賞で5回も馬券圏内に絡む好成績で能力的には今回のメンバーを相手にしても十分に足りるはず。
そして、前走のチャレンジカップは4番人気の期待を裏切る10着に惨敗するも福島記念を激走した後のローテーションに馬体重の+14キロが響く形のモノであり、ノーカウントと考えてOK。まともならあそこまで負けることはないだろう。
つまり、今回は凡走後で巻き返しに期待が高まる絶好の臨戦過程で鞍上には勝負懸かりのルメール騎手を起用。血統的にも父ステイゴールド×母父キングカメハメハならタフなスタミナ勝負の馬場は歓迎のクチ。改めてスムーズな競馬で一変を期待する。
対抗は重賞では堅実な成績を誇る◯人気ブログランキングにする。
近2走は二桁着順が続く不甲斐ない成績とはいえ、前走の有馬記念は先行勢には壊滅的なペースで2番手を追走する不利。前々走の天皇賞(秋)は超高速馬場の東京コースと明らかな適性外条件とこの2走は度外視できる内容。
つまり、今回は実績のある中距離の中山コースに戻り相手ダウンのG2戦。これまでの成績からダウン戦でパフォーマンスを上げる傾向でこの臨戦は絶好の形だろう。スムーズに逃げる形で粘り込みを期待する。
3番手は能力上位の▲ミッキースワローに期待。
近走は後方から差す競馬が板に付いているイメージで最後はシッカリと伸びて来る堅実な末脚が売りのタイプ。そして、コースや馬場が不問で常に自分の力量だけ出し切る優等生でやや間隔の空いたゆとりのあるローテーションなら今回も無難に着をまとめて来ると判断は可能。
さらにタフで外が伸びる馬場も歓迎のクチで鞍上には再び横山典騎手。やや枠は内目ながらスムーズに外に出して差す形なら有力な存在だ。
後は△ウラヌスチャームはタフな馬場を得意とするルーラーシップ産駒で鞍上のミナリク騎手とは手の合うタイプ。上位勢とは能力の壁があることは否めない状況ながら噛み合えば不気味な存在。
△ラストドラフトはフレッシュな4歳馬ながら単純にポテンシャルの面で一抹の不安はある。人気を集めるなら積極的には買いたくない印象だ。
△ニシノデイジーは距離短縮+中山コースは歓迎のクチ。鞍上の田辺騎手も合いそうで侮れないはず。△ブラストワンピースは能力上位。今の馬場も歓迎のクチで状態さえまともなら。
印のまとめ
◎ステイフーリッシュ
◯人気ブログランキング
▲ミッキースワロー
△ウラヌスチャーム
△ラストドラフト
△ニシノデイジー
△ブラストワンピース
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<重賞予想>
1.AJCC
2.東海ステークス
<厳選予想>
1.若駒ステークス
<その他の狙い馬!>
1.中山7R(4歳以上1勝クラス・D1200m)
2.中山8R(4歳以上1勝クラス・D1800m)
3.壇ノ浦特別
4.八幡特別
<りょう店長の複コロ!>
壇ノ浦特別 ⇒ AJCC ⇒ 八幡特別