2021/01/16

今回は札幌競馬場・芝1200mで行われるしらかばステークス2020の予想を公開します。
主な出走馬はフォッサマグナ、アカネサス、アスタールビー、サンノゼテソーロなどが予定。それでは予想見解は下記の通りです。
<土曜日のイチオシ!うま>
〝本日のイチオシ!うま〟は札幌7R(3歳以上1勝クラス・D1000m)のコノ馬!
距離短縮でスピードを活かせる今回の条件は向いているはず。気分よく先行をすれば位置取りショックが掛かるタイミングで巻き返しを期待する。
おはようございます、りょう店長です。
今週は祝日を挟んでの土日といつもとは違うルーティン。個人的にですが、昨日は映画館でコンフィデンスマンJP~プリンセス編~を鑑賞。
好みとしては前作ながら今作も最後まで読めない展開で面白い作品だったと思います。ぜひご興味のある方はお時間のある時にご覧になってはいかがでしょうか?なお不謹慎ながらコロナの影響でソーシャルディスタンスを保ちながらの映画は悪くないですね。
横の席に人がいないことで伸び伸びとリラックスして楽しめるイメージ。映画に関してはそこまで感染リスクが高くないと思いますし…。
と、ここまで雑談が長くなりましたが、今週の競馬はオリンピック開催の影響で変則的な札幌&新潟の二場開催。開催替わりと言うこともあり、まずは様子を伺いつつ勝負所を見極めて行きたい所です!(^o^)/
勝負度はかなり低めな1日ですが、どこかで当たることを祈りつつ馬券を購入しますよ!
【しらかばステークス2020】予想
予想と見解
あまり聞きなれない名前のレースと言うことで調べれば今年から新設された3勝クラスのスプリント戦。各馬の能力が拮抗した混戦ムードだけに難解なレースになりそうだ。
本命は前回に引き続き◎サンノゼテソーロにする。その前走のTVh杯は立ち遅れのスタートから直線では進路を見付けられる不完全燃焼の形で7着と参考外。決して力負けと考える必要はなさそう。
そして、3走前のアクアマリーンステークスの4着などを含めてポテンシャルの証明は十分でこのクラスでも勝ち負けになる力を秘めた存在であることは間違いないだろう。
今回は直線が伸びて差しも決まりやすい札幌コースに舞台が替わる点は歓迎で力さえだせば巻き返しの余地はあるはず。改めて期待をする。
対抗は◯人気ブログランキングを狙う。 バウンド延長で実績のあるスプリント戦への舞台替わりは歓迎。近走は骨っぽいメンバーと差のない競馬をしており侮れない。
3番手は▲インスピレーションにする。前走のTVh杯はUHB杯を激走をした後のローテションを加味すれば酌量の余地はある内容。今回は凡走後の札幌コース替わりなら差し込むチャンスもありそうだ。
4番手は☆アスタールビーにする。近走は堅実な競馬続きで能力上位の存在だが、コノ馬に関しては函館コースから札幌に舞台が替わる点はマイナス材料。何かに差されるイメージを持っておきたい。
△フォッサマグナはポテンシャルは認めつつも過剰人気のタイプで内枠は少々リスキー。抑え程度でお茶を濁したい。
△アカネサスは激走後のローテーションはマイナス材料だが、血統的に洋芝のスプリント戦は良い条件。芝に対する鮮度も高く今回は抑えても良いはず。
△スギノヴォルケーノは近走は地味ながら高いレベルで安定。色々と噛み合えば馬券圏内に来る力はあるはずだ。
印のまとめ
◎サンノゼテソーロ
◯人気ブログランキング
▲インスピレーション
☆アスタールビー
△フォッサマグナ
△アカネサス
△スギノヴォルケーノ
りょう店長の競馬新聞(完全版)とは…?
りょう店長の競馬新聞(完全版)ではブログでは書ききれないフル予想を公開中。そして、本日の予想配信の予定は下記の通りです。
<厳選予想>
1.しらかばステークス
2.燕特別
3.札幌7R(3歳以上1勝クラス・D1000m)
4.札幌12R(3歳以上1勝クラス・芝1200m)